ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
今日の1台! - 2009年9月の記事
09/05(土) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

2009年 9月 5日 (土)

2009/09/05 Z380? 380Z? 

by ポンコツおじサム

20090905_380Z_81_40_8F_94_8D_5D_82_B3_82_F11.jpg
Z380 RS NISMO バーションは3800ccで強力エンジンらしい(^_^;)
20090905_380Z_81_40_8F_94_8D_5D_82_B3_82_F12.jpg
20090905_380Z_81_40_8F_94_8D_5D_82_B3_82_F13.jpg
洗う・拭き取る・磨く・・・
明日、9月6日に浜名湖ガーデンパークにて大きなイベントがあるようです。
その名も、「K'z meeting 2009 HAMAMATSU」だそうです。
「フェアレディZの父」とも呼ばれる片山豊氏の100歳を記念したイベントだそうです。
http://www.370z.jp/

そのイベント出席するために金沢から友人がはるばる静岡県まで来ました。
そのついで?にオウルガレージにもよってくれましたよ。
M江さんは今回、「Z432」と「サファリラリーZ(ワークスレプリカ)」を持って来たそうです。
それと最近手に入れて自慢のフェアレディZ。
「日産 フェアレディZ380 RS NISMO」です。
300台限定の強力バーション設定(らしい)

クルマ好きは、いくつになっても、役職がなんになろうとも変わらない。
オーナー自ら、水道水でビショビショになりながらシャンプーしたり、磨いたり・・・・と頑張る。

「今日の夜は片山さんと会えるんだ!」と子供のような満面の笑顔で
話していました。
明日はいったい何台のフェアレディが片山さんの元に集まるんだろ(^_^;)


2009年 9月 3日 (木)

2009/09/03 フランス車が来店。TIME?

by ポンコツおじサム

20090903_81_40_82_BF_82_E1_82_E8_82_F1_82_B1_90_B4_88_EA_97_88_93X1.jpg
全てカーボン製なのね
20090903_81_40_82_BF_82_E1_82_E8_82_F1_82_B1_90_B4_88_EA_97_88_93X2.jpg
ここで信号拾って無線でメーターへ。
20090903_81_40_82_BF_82_E1_82_E8_82_F1_82_B1_90_B4_88_EA_97_88_93X3.jpg
オウルガレージの看板前でポーズ!
フランス車に乗って友人がお店に遊びに来てくれました。

車名は「TIME」というそうな・・・(^_^;)

その道では有名な自転車らしい・・・?
30年来の友人Y崎さんは、掛川市内でチャリンコ屋さんを営んでいます。
店の名は「ちゃり○こ」です(そのまんま(^^;))
自転車で「スローライフ」が謳い文句です。

ほぼ同い年ですが足の筋肉はすごいっす。
さすがにその道の達人ですねぇ。
クルマはほとんど乗らずにヒョイヒョイとチャリンコで走り回ってしまいます。

数ある自転車の中から、今日乗ってきたのは、フランス製で「TIME」だそうですが、フレームは全て「カーボン製」でした。
それも応力の掛かり具合によって、断面形状や厚さや長さが微妙に変化しています。
メチャメチャ軽いしね(本人いわく、今日のはアルミリム付きなので重いよ・・と。)
スピードはスポークに取り付けたセンサーで、また、ペダル回転数もセンサーで拾ってから無線でハンドルのメーターに信号を飛ばしています。
ハイテクだなぁ・・と言ったらこんなものは序の口らしいっす。
自転車恐るべし。


2009年 9月 2日 (水)

2009/09/02 ポンコツフォーミュラ、その名は「32J」

by ポンコツおじサム

20090902_FJ600_1.jpg
My積車で引き取りに行って来ました
20090902_FJ600_2.jpg
写真で見るより”ポンコツ”っす。
20090902_FJ600_3.jpg
Fエアインテークが独特ですね
20090902_FJ600_4.jpg
排気管にはサイレンサーは無し!
先ほど引き取りに行って来ました。

またまた、ポンコツカーです(^_^;)
それも筋金入りのフォーミュラ「FJ1600」。

オートバイの解体屋さんに置いてあったそのクルマは、

「マキシム32J」

今は無き「カネコレーシング製」のFJ1600マシンでした。
マキシムのFJ1600と言えば、「309」が有名ですがそれよりずっと前のマシン。
マキシム32Jの製造は「1982年(S57年)製」のようです。

この時代はまだサスペンションショックはアウトボードなんですね。
日産ザウルスなんかもこんな感じですので、あまり違和感は無いです。

エンジンは、定番のスバル製OHV水冷水平対向4気筒にそのままスバルミッションが付いています。
排気管にサイレンサーが無い!のが時代を感じさせますね。

とりあえず持ってきましたがこれからどうしようかな?
動かしてみたくなってしまいますねぇ(^^;)
やばいねえ・・・(汗)

C O M M E N T
これも絶版車の範疇では!?
完品なら部品取りにしてしまうのも惜しい.
やっぱり動かしてみたくなる? そう思った方がハマれてイイかも.
おおいし    [2009/9/3(木) 15:33]       
「絶版車」ですか?
確かにそうですね・・。
バラバラでこれよりもポンコツっぽい、
1970年製FLのベルコ96Aの扱いとかなり違ってますよね(^_^;)

うう〜ん、初期のFJ1600も少なくなってきてるらしい・・・ですが(汗)
ポンコツおじサム    [2009/9/3(木) 22:09]       









RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday