ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
今日の1台! - 2015年2月の記事
>>このカテゴリーの記事一覧

2015年 2月 23日 (月)

2015/02/22 つり目の英国美女?(^^;

by ポンコツおじサム

20150222___83g_83_89_83C_83A_83_93_83t_83r_83e_83X_92_7C_93_E0_8F_CB_82_B3_82_F13.JPG
このお顔がたまりませ〜ん!
20150222___83g_83_89_83C_83A_83_93_83t_83r_83e_83X_92_7C_93_E0_8F_CB_82_B3_82_F14.JPG
腰上は、ボルトどめスチール製のハードトップ付き。
20150222___83g_83_89_83C_83A_83_93_83t_83r_83e_83X_92_7C_93_E0_8F_CB_82_B3_82_F16.JPG
2000ccOHV6気筒エンジンに、SUツインキャブがしがみ付く。
20150222___83g_83_89_83C_83A_83_93_83t_83r_83e_83X_92_7C_93_E0_8F_CB_82_B3_82_F18.JPG
前側に”ガバッ”と開きます(^^)
怒っている訳ではあぁ〜りませんよ(^o^)

トラインフ・ビテス2000 です。
このビテスは、スチール製ハードトップ付き。
まるで、元々一体に溶接されてできているようですね。
オーナーT内さん曰く、8本のボルトを緩めればゴッソリと外せるらしい・・・(^^;

デザインは、イタリアの巨匠「ミケロッテイ」です。
この1960年代のトライアンフデザインは多くやってますね。
ちなみに、この吊り目デザインとそっくりな「プリンススポーツ」も同じ方らしいです。

OHV2000cc6気筒エンジンやシャシーは、「GT6」とほぼ同じ。
デザインでこんなにもイメージが変わるんですね。
大きさ的には、昔のカローラ位で、2Lの6気筒エンジンですから、見た目より元気に走るクルマです。

わざわざ東京より遊びに来てくれました。
本当は「カワサキ・A1サムライ仲間」
なのでバイク付き合いでございます(;^Д^A ```

年齢的にはほぼおんなじ♪
おっさん仲間とも言います(笑)

C O M M E N T
おおっ、「男カワサキ」はディープやねぇ〜(^^)
かく    [2015/2/23(月) 22:32]       
>かくさま  やっぱ、「淑女YDS?」ですかねぇ?(笑) 実車のビテス・セダンはこのクルマしか見たことないかもです。濃い人って居ますね(;^Д^A ```
ポンコツおじサム    [2015/2/24(火) 10:44]       
>ポンコツおじサム
その節はお世話様でした。
一足お先に、おっさんから「ジイさん」に行ってますからね〜
待ってますよ〜
T内    [2015/2/26(木) 21:34]       
>T内さま あははは(^o^) あれ?「ジイさん」ですか? 実は私もすでに「じぃっじぃ〜♪」と呼ばれております(^^;
ポンコツおじサム    [2015/2/27(金) 12:43]       
そうか〜お孫さん?
うちにはまだいないので
その感覚がありませんでした!
T内    [2015/2/27(金) 13:38]       
>T内さま  そうなんですよ。もうメチャメチャ可愛い子たちです(*^_^*) 孫たちと遊べるなんてホントありがたいことですね♪
ポンコツおじサム    [2015/2/27(金) 19:48]       
こんばんは。不躾な質問ですみません。この方にヴィテス手放す時お声がけ頂けますでしょうかとお伝え頂けますか。
エスコート買いそびれた福島の者です。
クラブピッコロマッキナ    [2015/7/25(土) 19:22]       

2015年 2月 20日 (金)

2015/02/20  ペダルカーもブリティッシュで(^_-)-☆

by ポンコツおじサム

20150220__83C_83g_83E_83_82_81_5B_83_5E_81_5B__83I_81_5B_83X_83_60_83_93_83y_83__83_8B_83J_81_5B5.JPG
20150220__83C_83g_83E_83_82_81_5B_83_5E_81_5B__83I_81_5B_83X_83_60_83_93_83y_83__83_8B_83J_81_5B6.JPG
オースチン「フライングA」っすね(^^)
20150220__83C_83g_83E_83_82_81_5B_83_5E_81_5B__83I_81_5B_83X_83_60_83_93_83y_83__83_8B_83J_81_5B7.JPG
しっかりした造りのペダルカーです。1960年頃のモン?
20150220__83C_83g_83E_83_82_81_5B_83_5E_81_5B__83I_81_5B_83X_83_60_83_93_83y_83__83_8B_83J_81_5B9_2D11.JPG
OHVの4気筒?でしょうね。
英国車マニアのIさんのお宅(お店)へちょっと行って来ました。

お店の入り口でのお迎えは、
赤い「ペダルカー」でした。
エコカー時代にはピッタリ!?

結構大きくて、スチール製のしっかりした造りのモンです。

二人で動かすほどに、重いし・・・(^^;

ちなみに、
「売却」も検討しているらしいので、
欲しい方はどうぞ♪
シブいです。

こんなのを、うちの孫にも乗せてみたい?


2015年 2月 3日 (火)

2015/02/03 ”アルト ターボRS” プレカタログ来たぁ!(^^;

by ポンコツおじサム

20150203__83A_83_8B_83g_83_5E_81_5B_83_7BRS_81_40_83J_83_5E_83_8D_83O1.JPG
新型 スズキ 「アルトターボRS」 いいねっ♪
20150203__83A_83_8B_83g_83_5E_81_5B_83_7BRS_81_40_83J_83_5E_83_8D_83O3.JPG
20150203__83A_83_8B_83g_83_5E_81_5B_83_7BRS_81_40_83J_83_5E_83_8D_83O4.JPG
20150203__83A_83_8B_83g_83_5E_81_5B_83_7BRS_81_40_83J_83_5E_83_8D_83O5.JPG
リヤゲートも黒くないんだね。
最近メチャ気になる1台。

新型「アルトターボRS」

スズキ自販の営業N尾さんが、パンフ持って来てくれました。

”カッコイイっじゃん!”(^o^)

以前のアルトワークスを彷彿させるスペックですね。
車重 670kg位
・エンジン R06Aターボ
・最高出力 64PS/6.000rpm(メーカー自主規制あり)
・最大トルク 10kg・m/3.00rpm
・タイヤ 165/55R/15 75V と書いてありました。
ただし、
軽自動車の増税があるので、かわりに最高出力64馬力のメーカー自主規制?が解かれる可能性あり・・・らしい(^^;
さすれば、
チョイとタガを外せば、80馬力や100馬力もマジあるかもよ♪
デザインもライト周りをメッキするだけでもイメージ変わるんですね。
ヘッドライトは、HIDかなぁ?
車両価格はたぶん「150万円」位になるのか?
これ、いいぜっ!(^_-)-☆

C O M M E N T
お疲れさまです。とっても気になる1台ですね。ところでプレカタログにはミッションはマニュアル設定はありましたか?ウチの担当はAGSしかないみたいなことを言っていましたので・・・・・。ウチにはまだ届いていません(泣。
ラーメン屋    [2015/2/5(木) 21:06]       
>ラーメン屋さま   これ気になりますよね(^^) スズキ自販営業の不確かな情報?ですが、AGS設定はあるが、マニュアル設定は微妙らしい・・・っす。 発売と同時にどっかから「100馬力キット」とか出そうだね(^▽^;)
ポンコツおじサム    [2015/2/6(金) 11:08]       

2015年 2月 2日 (月)

2015/02/01 まじ、ホンダF190!ってか?!(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ..

by ポンコツおじサム

20150201__83z_83_93_83_F190_8Dk_89_5E_8B_40__83W_83_83_83_93_83N_83_7D_83X_83_5E_81_5B_82_C51.JPG
ホンダ技研製 F190型耕耘機(昭和39年製)袋井市内のジャンクマスターさんで見れます!
20150201__83z_83_93_83_F190_8Dk_89_5E_8B_40__83W_83_83_83_93_83N_83_7D_83X_83_5E_81_5B_82_C52.JPG
三和模型製の販促用「プラモデル」New・Old・Stock品♪ 箱絵はF150のようですが・・・(--;
20150201__83z_83_93_83_F190_8Dk_89_5E_8B_40__83W_83_83_83_93_83N_83_7D_83X_83_5E_81_5B_82_C54.JPG
コーションプレートには「F190」で「昭和39年」とあります。
20150201__83z_83_93_83_F190_8Dk_89_5E_8B_40__83W_83_83_83_93_83N_83_7D_83X_83_5E_81_5B_82_C56.JPG
こんな古〜い耕耘機もありました。メーカー知りませ〜ん(^^;
素晴らしいモノを見せていただきました。
ホンダファンなら涙モノの一品!
袋井市内、ジャンクマスターさんでの出来事です。

「ホンダ F190」です。
初代のF150のマイナーチェンジ版の耕耘機ですね。
更に、この個体はF150→F190への移り変わる過度期モデルらしい・・・のだ。

製造は、昭和39年(1964年)とあります。
ナント、この時代の耕耘機にOHVエンジンを採用!
(現在でも主は「サイドバルブ方式」なんです)
スペックは、強制空冷4サイクル倒立型2気筒OHVエンジン。
排気量たったの190ccから、常用出力5馬力/4500rpm!を発揮

現代の耕耘機でも「4500rpm」も回るモノは聞いたことはありません(F150は5000rpm!)
更に、この2気筒エンジンが”倒立型”なんでっせ!

普通の耕耘機がのどかに「タンタンタンタン・・・」と排気音を響かせる横で、「クウゥオォ〜ン!」と2気筒OHVエンジンの高回転エキゾーストサウンドが響くさまは異質ですね(;^Д^A ```
耕耘機の車格・車重に比べて、超ハイパワーだったため、ぬかるみ地や狭い作業場で大活躍したそうです。

プラモデルはホンダ農機具の代理店のお店に主に配布した「販促品」らしい。ナント新品箱入り品でっせ♪ 
ちなみに、これは私のモンですけどね(^_-)-☆

C O M M E N T
さすがお宝がドッサリありますねー
「販促品」新品箱入りを所有なんて 一体どういう方なんでしょう
いずれ ・・・・よろしくお願いします
ヨタキチ    [2015/2/4(水) 02:06]       
>ヨタキチさま  ”オタカラモン?”は興味の無い方には”ゴミ”っすね(^^; 飛騨地方の土蔵にも”紙一重のブツ”が大量に眠るとこ知ってまっせェ〜 (^◇^;)エヘヘ・・ 年功序列でお願いします(笑)
ポンコツおじサム    [2015/2/4(水) 09:33]       

2015年 2月 1日 (日)

2015/02/01 ホンダ エスハチ君修理完了!(^^)

by ポンコツおじサム

DCIM0802.JPG
ホンダS800(1966年製)のチェーンタイプです(^^)
DCIM0807.JPG
まさに”コックピット”ですね(^^)
DCIM0810.JPG
チェーンタイプまでのノーマルホイールは、「4J/13」なので細くて可愛いねぇ〜(^o^)
DCIM0812.JPG
オーナーのO石さんは、私とほぼ同世代の先輩です(^^;
12月にリヤ廻りの修理入庫していた、
「ホンダS800チェーンタイプ」がめでたくお客様の元へ(*^_^*)

エスハチの中でもチェーンタイプは生産台数(オープン:736台、クーペ:231台生産)が少ないので、レア車&貴重車と言えます。
ホンダSシリーズは、S500→S600→S800と排気量を上げていきます。
リヤ駆動系は独特なチェーンを使ったトレーリングアーム式の4輪独立懸架方式で、S800の初期(1966年のみ)までこのチェーンタイプがあります。
今回のO石さんのエスハチは、まさにこのタイプのど初期型す。

車両自体は、スンゴク程度の良いクルマなのですが、
使い込まれた感はアチコチに散見されます。
結局、チェーンテンショナーの削れやリヤスポロケットの歯が数枚欠けているという大問題がありました。

何とかこれも修理クリヤーし、ついでにデフのベアリングやシールも取り替えました。
今まで出ていた異音もほぼ消滅!
これでもうツーリング等の遠征も大丈夫でしょう♪

高回転まで一気に吹き上がるホンダミュージック!を響かせて、
楽しいエスハチライフを満喫してくださいまし(^o^)丿

C O M M E N T
写真を見るとちょっと照れますね。
 ( ^ ^ ;

デフやチェーンケースのオイルは何回かは短いサイクルで交換したほうがいいでしょうかね。
特にデフはギヤの当たり面の調整も行っているので、どうかなと思っています。
⚪石    [2015/2/2(月) 17:01]       
>O石さま  特にそんなに早いサイクルでなくても大丈夫ですよ(^^) エスはやっぱいいですねぇ〜♪(*^_^*)
ポンコツおじサム    [2015/2/2(月) 19:20]       









RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday