ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
スーパーセブン ・ロータスも - 2009年12月の記事
>>このカテゴリーの記事一覧

2009年 12月 22日 (火)

2009/12/22 ジネッタG15の猫目顔?

by ポンコツおじサム

20091224__83W_83l_83b_83_5EG15_82_CD_94L_8A_E7_81H_81_401.jpg
猫目顔?になってしまいました
20091224__83W_83l_83b_83_5EG15_82_CD_94L_8A_E7_81H_81_402.jpg
こちらがノーマル顔ね。
20091224__83W_83l_83b_83_5EG15_82_CD_94L_8A_E7_81H_81_404.jpg
ライトポッドごと、縦穴の分だけ上下する。
20091224__83W_83l_83b_83_5EG15_82_CD_94L_8A_E7_81H_81_405.jpg
ライトポッド
ジネッタG15はとっても小さなクルマです。
車重もカタログ値で、ナント ”520Kg!”です。
この現車の車検証上でも、560Kgです。

軽いっ!

軽さは武器です。
これに組み合わされる心臓は、875ccまたは998ccのコベントリークライマックスエンジンで、ベースとなる車は、サンビーム・ヒルマン・シンガーのルーツ系3社販売のインプ用です。
英車なのに、オールアルミ製・OHC・吸気排気ポートがちゃんと8個あります(笑)
よって、とても高効率なエンジンで、ハートウエルチューンでは1万回転まで回ったとか・・・。

空力を考えたせいか、ライト位置も光軸がバンパーに引っかかるほどギリギリ低い。
夜間走行で光軸の下の部分がボディに掛り暗かった場合に、これを解決するためにナントナント・・、
ライトボックスが上下するのだ!

以前から疑問だった、ライト後ろのボディ切れ込みは、ライト自身が上下するためのものだった。

今回は、ルーカス(OEM無印)製→シビエに変更。
フロントウインカーも小型タイプから旧ミニ用のガラスタイプに変更。
ついでに視認性アップのため、サイドにも旧ミニのサイドマーカーを追加です。

GINETTA-G15ちゃん、もう少しで嫁入り・・・(^_^;)

C O M M E N T
そうだったのか!エンジンフード?の開き方は気になったのですが、ライトが上下するとは気がつきませんでした。
squash12v    [2009/12/26(土) 02:03]       
サスガっ! 合理的です。
たしか・・・、
アバルトの中にもこんな感じでライトがせり上がって来るモノがありますよね
ポンコツおじサム    [2009/12/26(土) 19:16]       

2009年 12月 13日 (日)

2009/12/13 エリーゼの嫁入り?

by ポンコツおじサム

20091215__83G_83_8A_81_5B_83_5BSr1_81_40_94_5B_8E_D41.jpg
小さな丸目のライトがカワイイですね。
20091215__83G_83_8A_81_5B_83_5BSr1_81_40_94_5B_8E_D42.jpg
新オーナーとツーショット!
丸目のロータスエリーゼSr,1ちゃんは、今日お嫁に行きました。

新しいオーナーは、とっても情熱的で心からエリーゼを愛してやまないSさんです。
県外に嫁ぎますが、実家はこちらなので時々は乗ってきてくれるかも・・・?

幸せになって欲しいですね。
オーナーもエリーゼも・・・(^_^)


2009年 12月 10日 (木)

2009/12/10 ロータスエリーゼをチョッといじって・・(^0^)

by ポンコツおじサム

20091210__83G_83_8A_81_5B_83_5BSr1_81_40_8E_D4_8C_9F1_81_40_83_7D_83t_83_89_81_5B_8C_C3.jpg
このチイチャな丸目がたまりませ〜ん!
20091210__83G_83_8A_81_5B_83_5BSr1_81_40_8E_D4_8C_9F2_81_40_83_7D_83t_83_89_81_5B_8C_C3.jpg
標準はプラ製、ビッグスロットルはアルミ製となります。
20091210__83G_83_8A_81_5B_83_5BSr1_81_40_8E_D4_8C_9F3_81_40_83_7D_83t_83_89_81_5B_8C_C3.jpg
TMR製ステンマフラーっす。
20091210__83G_83_8A_81_5B_83_5BSr1_81_40_8E_D4_8C_9F6_81_40_83_7D_83t_83_89_81_5B_8C_C3.jpg
上の写真と同じ箱なんですが、ノーマルはヤッパ大きいですねぇ(-_-;)
ロータスエリーゼ・シリーズ1が車検入場です。

この初期型のSr,1は、お顔がとってもかわいいです。

小さな丸めライトにおちょぼ口(^・^)

それでも、中身はあの”ロータス”です。
その走りは侮れませぇ〜ん!
1996年初期型のエリーゼは、車重がナント690Kgしかなかったのですよ。
それに、ローバーK型DOHC1800cc120馬力エンジンを積んでいたのですから、
当然とってもよく走りますね(^_^;
スズキのアルトワークスを更に100Kg軽量化して、トヨタMR-Sの1800ccエンジンを積んだ感じでしょうか?

今回は車検のついでに、ステンレスマフラーとビッグスロットルボディをおごります。
まずは、定番のビッグスロットルですがこれは後期型の純正部品ですね。
そしてマフラーは、定番?のTMR製ステンレスマフラー。
ノーマルに比べると少し小型で軽く抜けの良い感じです。
モチロン、スロットルボディとマフラーを同時交換しましたので、
中速から上の領域の気持ちよさは格別になりましたよ(^_^)

クォ〜ンと小気味良いロータスミュージックを奏でながら試走してみました。

やっぱ、これ良いわ(^0^)










RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday