ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
前ページ バイク - 2011年6月の記事
2011年 6月 5日 (日)

2011/06/05 エグリ マッハ開眼! 復活修理その4 ホイール偏

by ポンコツおじサム

20110529__83G_83O_83_8A_83_7D_83b_83n_81_40_83z_83C_81_5B_83_8B_81_95_83X_83_7C_81_5B_83N_81_403.jpg
とりあえず外したところ。タイヤは最初から無し! ストロボ発光で妙にキレイ?に見える?(汗)
20110529__83G_83O_83_8A_83_7D_83b_83n_81_40_83z_83C_81_5B_83_8B_81_95_83X_83_7C_81_5B_83N_81_403_2D1.jpg
うわっ! サビサビでボロボロですねぇ(;´∩`)
20110604__83G_83O_83_8A_8FC_97_9D_4__83z_83C_81_5B_83_8B.jpg
はい、出来上がりましたぁ〜(^Д^)
20110604__83G_83O_83_8A_8FC_97_9D_5_81_40_83n_83u.jpg
リヤのブレーキパネルもこうなりました(^_^)
少しブログUPをご無沙汰していましたが、
エグリタンクの、初期型カワサキ マッハ500SS(H1)は着々と、
各部品の修復が進んでおりますよ(^_^;)

今回は、
リム+スポーク+タイヤ+ブレーキパネル+アルミハブの現状です。

引き上げ時は、
リム&スポークはサビサビでボロボロでしたので、
カッターでスポークをバキバキと切断しちゃいました。
ちなみに、タイヤはありませんでしたので、リムで転がしてきました(笑)

スポークは、ステンレスを選択し、
リムは、鉄リムのメッキです。
但し、この時代(1970年頃)の大型バイクで、フロントがドラムブレーキのカワサキは、マッハ500SSとW1・W1Sしかありません。
よって、フロント側のメッキリムとステンレススポークがなかなか見つかりません。
インターネットでこまめに検索し、やっとGetできました。
リヤ側は、各車共通でこのサイズを使用しているので入手は簡単です。

ブレーキパネル&ハブは、ドラム外周部分はサンドブラストし、
サイド面はバフ仕上げにして見ました。
バフ掛けは適度にピカピカにして、ギランギランした感じはやめました。

これに付けるタイヤは、旧型バイク御用達のタイヤ。
ダンロップ製の、前がF11(325H19) リヤはK87(400H18)のチューブ入りタイプです。
未だに作ってくれているのが、うれしいですね。
ヤマハXS-1もこれを付けてます(^Д^)

前輪と後輪は、浜松のドリームさんの協力もあり、
元の姿からは、想像できない位すばらしい状態に復活!
いいですねぇ(^◇^)


次は、キャンディ塗装したタンクとサイドカバー偏です。

C O M M E N T
おっ、ピカピカで凄い!ですよ!!
   気違いマッハですので、付き合いには・・・。
モト夏樹    [2011/6/7(火) 05:01]       
>モト夏樹さま
だいぶ進んできました。
昭和45年頃は「キチガイマッハ!」の異名を取るバイクなんですが、
現代で乗ると、「RZ」や「NSR」等のちょっと前の2サイクルに比べたらいたっておとなしいモンです(^^;)
CB750やZ2なんかも同じでしょ?
ポンコツおじサム     [2011/6/7(火) 13:22]       
完成が楽しみですね〜〜^^
ドリー!@だんな    [2011/6/10(金) 09:38]       
>ドリー!@だんなさま
その節は、ありがとうございましたぁ(^Д^)
各部品はかなりきれいになりつつあります・・・
また順次ブログUPしてきますよ(^^;)
ポンコツおじサム    [2011/6/10(金) 10:21]       

前ページ









RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday