ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
前ページ 2010年1月の記事
01/13(水) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
>>2010年1月の記事一覧

2010年 1月 19日 (火)

2010/01/19 メッキ、承ります(^◇^)

by ポンコツおじサム

20100119_MF10_82_CC_83_81_83b_83L_82_F0BBF_82_C5_81_401.jpg
ビフォー&アフター フロント補助灯のメッキ枠
20100119_MF10_82_CC_83_81_83b_83L_82_F0BBF_82_C5_81_402.jpg
再メッキのアフターです。キレイ!
20100119_MF10_82_CC_83_81_83b_83L_82_F0BBF_82_C5_81_403.jpg
ビフォーの状態。ブツブツです。
20100119_MF10_82_CC_83_81_83b_83L_82_F0BBF_82_C5_81_405.jpg
今回第2段で、メッキする部品たち
以前より発注していたトヨタ2000GTのメッキが出来てきました。

フロントの補助灯のメッキ枠で、

”ビフォー&アフター”を見てみましょう。

メッキ前は、ブツブツと錆が内側から出てしまっています。
これを表面を研磨します。
錆が進行していると、鉄の部分の中まで凹みが出来てしまいます。
これを肉盛りして、さらにもう一度鏡面研磨します。
とにかく、母材の処理の仕方で、クロームメッキのヒカリ具合がモロに影響します。

メッキは、層を重ねていくのですが、

母材(鉄やアルミ等)→ニッケル→銅→ニッケル→クローム 
の順で重ねて行きます。

最後にメッキがキレイに出来上がった時は本当に嬉しいものです(^◇^)

今回は、1970年10月登録の後期型トヨタ2000GTのメッキ部品の半分くらいが出来上がってきました。
非常に満足に値するものでした。
続いて、第二段でほぼ全部のメッキ部品が完成します。
マグネシウムホイールのセンターロックネジもちゃんとメッキしますよ。
(ドアノブのみまだ外してないなあ・・・(-_-;))
光るべき所が光ると、クルマも引きしまりますね

再メッキの依頼も承りますよ。
お気軽にオウルガレージにお問い合わせくださいませ。
鉄・アルミ・アンチ・真ちゅう・プラ等々、母材に合わせて何にでもメッキ出来ますよ。
クルマ・バイク・その他何でもOKですよん(^Д^)

C O M M E N T
お世話になっております。
私のメッキもお手数を掛けますが、
よろしくお願いします。
出来上がりが楽しみ!!
spit    [2010/1/20(水) 22:26]       
逆って出来るんでしょうかね?

クロームメッキされている、本来はアルミ地のホイールのメッキを剥がしたい。。。(笑)
Tやま    [2010/1/20(水) 22:29]       
>spitさま
すでに現物を持込んで打ち合わせ済み&依頼済みです。
少々お待ちくださいませ。

>Tやまさま
出来ると思いますよ。
再メッキ時は、古いクローム等のメッキ層は一度剥がしてしまうので・・・。
職人さんに聞いてみましょうか?
ポンコツおじサム    [2010/1/21(木) 00:01]       

2010年 1月 18日 (月)

2010/01/18 ズタズタに切れちゃいました(;´∩`)

by ポンコツおじサム

_83A_83_89_82_CC_83p_83_93_83N_8C_E3_8D_B61.jpg
見事に分離!
_83A_83_89_82_CC_83p_83_93_83N_8C_E3_8D_B62.jpg
空気の入るとこ少ないっスね
_83A_83_89_82_CC_83p_83_93_83N_8C_E3_8D_B63.jpg
ホイールはバランスも歪みもOK!
朝からパンクしちゃったようです。

12月の始めにせっかく新品に交換したのに残念です・・・(-_-;)
にしても、
扁平率が40%のワイドタイヤはパンクに気がつきにくいようですね。
本人曰く、「チョッとリヤ側でゴロゴロしたんで気が付いた」らしい。
で、
そのまんま国道を数キロ走っちゃったので、
見事にタイヤは切れちゃいました( ̄Д ̄;;

タイヤはもったいなかったですが、
でも、不幸中の幸いで、
事故や車両の破損も無かったので良し!としましょう(^_^)

40%の大径扁平ワイドタイヤは空気の入ってる部分が少ないもんねぇ
こりゃ、すぐには気が付かんよ
ノーパンタイヤみたいですもんね


2010年 1月 17日 (日)

2010/01/17 オトコの夢は叶う?

by ポンコツおじサム

20100117__83n_81_5B_83_8C_81_5B1600_81_40_94_A3_8E_D41.jpg
ピカピカのメッキエンジン。
1600ccもあるのだ。
20100117__83n_81_5B_83_8C_81_5B1600_81_40_94_A3_8E_D42.jpg
バイクにもアルミキャストホイール。
20100117__83n_81_5B_83_8C_81_5B1600_81_40_94_A3_8E_D43.jpg
タンクキャップが「燃料計」
20100117__83n_81_5B_83_8C_81_5B1600_81_40_94_A3_8E_D44.jpg
ハーレーダビッソン・FLSTF・ファットボーイ来る!

高校時代からの友人が乗ってきました。
16歳の時から一緒にバイクであっちこっちに出かけていた悪友?(笑)
あれから37年の月日が経ったんだなあ・・・(^^;)
その時の仲間が、ついについに念願の「ハーレーダビッソソン」を購入!

やったね、K林君(^0^)

それも”新車”ですぞ。
(さすがにお高いのでローンを組んだらしい・・・(^^;))

ハーレーは相変わらず、空冷V型2気筒エンジンです。
このファットボーイは、1584ccも排気量があるそうな。
つまり、1気筒が600cc→軽自動車は660なので軽の約2台分でっせ。

そのビッグツインエンジンの始動方法は、セルモーター。
さらに、キャブではなく”フェールインジェクション”なのだ!
ボタン一つでビッグツインが、キュルキュル・・・と簡単に掛る。
時代の進歩はハーレーにもこんな楽な装置たちを付けました。
車重は、ナント”330Kg”だそうな(@o@)

う〜ん、こりゃやっぱりすごい!

念願のハーレーをついついにに手にした、K林君もエライっ!

走り去る姿は、あの頃の昔のまんまだね〜(^▽^;)


2010年 1月 16日 (土)

2010/01/16 ミニレーシング復活計画あり

by ポンコツおじサム

20100116_81_40_83_7E_83j1000_82_CC_83_7C_83_93_83R_83c2.jpg
ボディはまあまあ。でもFサブフレームは外れてます。
20100116_81_40_83_7E_83j1000_82_CC_83_7C_83_93_83R_83c4.jpg
エンジンルームは空っぽ
あのミニ1000レーシングがいまだ復活ならず・・・(^_^;)

3年前の「2007年K4GPセパン24時間耐久レース」にて使用したミニレーシング。
無事に、セパンサーキットの24時間を走りきったのでした。
・・・が、
日本に帰ってくる運搬コンテナの中で荷崩れが起きました。
運悪く、2段積みしてあった上のホンダビートが落下!
ミニのボディ左後ろにドカ〜ンと、一番重いリヤのエンジンミッション部分が落ちてきたのです。

見事に、ボディが歪んでしまいました(T_T)
よって、そのまんま、自宅の裏の空き地に放置プレイ・・・(;´∩`)

一念発起して作ったトヨタ7Jr,(ヨタシチ君)も一つの形になってきたので、ここら辺で何とか復活を・・・と思い、ドナーを手に入れてきましたよ。

ミニ1000のボディのドンガラを、
名古屋市内まで買いに行ってきました。
運搬費と手間賃の方が高くつきましたが・・・(笑)
(息子T彦よ、同伴ありがとうね)

ボチボチとヒマ見て直す予定・・・(;´Д`A ```
「復活はいつなの?」 とはくれぐれも聞かないでね(笑)

C O M M E N T
ミニ1000・・・

あの状態の第一発見者として見た時は「何かおかしい?」って自分の目を疑うって事を本当にしましたよ。

復活は良い方向の部分だけ!でお願いですね。
殆どセパンオンリーの車両でしたからね。
iceman    [2010/1/17(日) 23:13]       
>iceman さま

あのMINIは、苦労して作ったのに2007年「セパン一発屋」のごとき、ほぼ1回使用で終わっちゃいました(T_T)
つぎ込んだ費用もバカにならないので「目指せ復活ミニ」です(笑)
ポンコツおじサム    [2010/1/17(日) 23:28]       
がんばってくださいね〜。

今回はエントリーしてないのですか?ふじにはいらっしゃるのでしょうか?

ニューイヤーミーティングは、なんか出展されるんですか?
squash12v    [2010/1/20(水) 01:55]       
>squash12vさま

今回の富士は都合によりエントリーしてません(^_^;)
でも、皆さんに新年のご挨拶と要チェックチームの敵情視察?に行きますぞい(^0^)
ポンコツおじサム    [2010/1/20(水) 23:59]       

2010年 1月 15日 (金)

2010/01/15 これもインチアップ!

by

20100115_81_40_83E_83G_83X_83g7_83V_81_5B_83g_83x_83_8B_83g_8E_E6_82_E8_95t_82_AF1.jpg
シートベルトも3インチは迫力ありますね
20100115_81_40_83E_83G_83X_83g7_83V_81_5B_83g_83x_83_8B_83g_8E_E6_82_E8_95t_82_AF3.jpg
4点式シートベルトには、幅に種類がありますね。
通常は、2インチ(約5cm)なのですが、
チョッと気合が入ってくると、
3インチ(約7.6cm)の幅広タイプが安心感がでてきます。

今回、ウエストスーパー7のシートベルトを交換。

取り付け方法が異なるのと、
少し取り付け幅を狭くしてほしいという要望に合わせて取り付け金具を加工。

既存の丸パイプの横に、M10の長いナットを溶接設置。
これにアイボルトを取り付けます。

運転席側分のシートベルトしかなかったため、
とりあえず片側のみ取り付けてみました。

おおお!
やっぱり、迫力が出ますね。
赤いボディカラーともマッチしていい感じ(^_^)

セイフティファーストで行きましょう!

2010/01/15 トヨタのキーにも?

by ポンコツおじサム

20100115__83n_83C_83G_81_5B_83X_82_CC_8C_AE.jpg
真ん中にあるのがキーの中身。
20100115__83n_83C_83G_81_5B_83X_82_CC_8C_AE_81_401.jpg
右が純正、左が社外キー
20100115__83n_83C_83G_81_5B_83X_82_CC_8C_AE_81_403.jpg
穴が開いちゃうんだよねぇ(^^;)
トヨタ200系ハイエース・スーパーGLは、すんごく人気がありますねえ・・・(^_^)

が、リモコンキーが不良・・・ボタンSWに穴が開いちゃってます。
トヨタのこの手のキーに良くある症状です。
ドアロックのON&OFF用のビニール製スイッチカバーが、
切れちゃうんですよね。
部品は丸ごとアセンブリ交換になっちゃいます。

困ったなぁ・・・
と思っていたら、さすが人気車ハイエース!

キーの社外リペアセットがあるんですね。
スイッチの部分もビニールから、プラ製に替わって丈夫になっています。
キー本体をパックリ2つに割って、中身を取り出してから、
そっくり入れ替えます。
後は、キー屋さんでギザギザ溝を切ってもらえば終了です。

いやあこれいいわ・・・実にアイデア商品ですね(^0^)

C O M M E N T
はじめまして、私のキーも同じように破れてしまいました。
よければリペアセットがどこで購入できるか教えてもらえませんか?
ロクマル    [2010/7/23(金) 02:02]       
>ロクマルさま

ヤフオクで購入です。
自動車・オートバイ→パーツ→その他 
から、「トヨタ キーレス リモコンキー」と入れると出てきますよ。
社外も純正品でもあるようですし・・・(^^;
ポンコツおじサム    [2010/7/26(月) 20:33]       
ありがとうございました。購入・リペア成功いたしました。
ロクマル    [2010/8/16(月) 00:13]       

2010/01/14 最近はプラグも・・・

by ポンコツおじサム

20100114__83e_83B_81_5B_83__83v_83_89_83O.jpg
プラグ交換しました。

日産ティーダっていう現行販売している最新車です。

「プラグ交換」なんて・・・と、舐めたらいけません。

インテークマニホールドがヘッドカバーの上を通るので、
これ全部外すんです。
ま、エンジンの大きな高級車はよくあるのですが、
このクラスでも最近は当たり前になってきました。

で、このプラグが簡単には外せない・・・・(;´Д`A ```

プラグレンチは、「14」なんですよ。小さい!
さらに、プラグホールが狭くて深い・・・(^^;)
ネジのリーチも異様に長いし・・・
日産なのに、「DENSO製」だし(日産はNGKだけかと思ってた)

時代とともに、プラグも変わって行くンですねぇ・・・

C O M M E N T
今どきの車って面倒ですよね。プラグ交換に幾ら工賃取るの?って首をかしげることもあります。あと、メーカーからの供給しかないプラグが付いている車両(三菱に多い)がありまたこれが難儀です。 最近日産もデンソー製が付いていること多いですよ。個人的にはウチでメンテしている車の大半はデンソー付けています。
フジタ    [2010/1/15(金) 12:47]       
ホント、そうですよねぇ。
OIL交換ひとつとっても色んな所の脱着で手間がかかるし。
燃費はエコでも整備性はエコじゃない車が多くて困りますね。
iceman    [2010/1/15(金) 18:28]       
燃焼室内のバルブやヘッド周りの刻み角を避けるとどうしても細身のプラグに為らざるを得ないようですね。

固着したら簡単に折れそうな華奢さが凄いですね。
ひっぱり屋    [2010/1/15(金) 21:47]       
>フジタさま
>icemanさま
>ひっぱり屋さま

まさに自動車用とは思えない細さにビックリでした。
ホンダカブ号のプラグを長くした感じですね(笑)

三菱は、専用プラグ&専用プラグレンチですよね。
プラグホールがえらく細く長く出来ているような・・・(^_^;)
ポンコツおじサム    [2010/1/15(金) 22:44]       

2010年 1月 13日 (水)

2010/01/12 YUANA?

by ポンコツおじサム

20100111_YUANA_83o_83b_83e_83_8A_81_5B1.jpg
一見、普通のユアサバッテリー?
20100111_YUANA_83o_83b_83e_83_8A_81_5B2.jpg
よ〜く見ると。「YUASA」でなく「YUANA」ですね(笑)
バッテリーが宅配で届きました。

オウルガレージ宛てに、常連のK松君が送ってもらって来た物でした。
カワサキZ250FTに使用するらしい・・・。

お値段聞いてビックリ!

「3400円」(送料込)とな?

通常、バイクのバッテリーは大きさの割りに非常に高価なモノなのである。

なぜだ?なぜだ?なぜだ? なぜに超安い!

メーカーは、あの老舗ブランド「YUASA」だし・・・・、

あれ? 

よぉ〜く見ると、YUASA(湯浅製)ではありませんね。

「YUANA」っと普通に書いてあります。

これって、マジ”パクリ商品”ですか(;´Д`A ```
あちらの大陸製らしい・・・???

ま、これだけ安ければ1年でだめになってもイイかなと・・(笑)

それにしても、
一見しただけでは気がつかんぞ、こりゃぁ・・・(;´∩`)

Z250FTに取り付けてみたら、「全く普通に使えます」とのことでした(^^;)

2010/01/10 ブロードスピードGTが来店。

by ポンコツおじサム

20100110_81_40_83u_83_8D_81_5B_83hGT.jpg
元々が、ミニクーパーとは・・・!
20100110_81_40_83u_83_8D_81_5B_83hGT_81_403.jpg
リヤ周りは、FRP製です。
20100110_81_40_83u_83_8D_81_5B_83hGT_81_405.jpg
20100110_81_40_83u_83_8D_81_5B_83hGT_81_406.jpg
スミスの機械式タコがカッコイイね。
オウルガレージにお客様です。
「ミニ使い」で有名な、Y田さんです。
彼のレーシングミニクーパーは、筑波サーキットを、
10インチラジアルタイヤで1分9秒で周回するそうな。
恐るべし!
今日は、”お宝?”の

「ブロードスピード・ミニGT」でご来店。

英国での生産台数は、20台少々の超希少車です。
日本国内には、このクルマを含め3台ほどはいるらしい・・・?
その中でも、一番有名なものは、このY田さんのクルマです。

ブロードスピード社が1960年代前半に少量作った完成型のキットカーです。
ベース車は、ミニクーパーですが、
後ろ1/3をFRPで成形してクーペタイプとしています。
モチロン、全高も低くして水切りの屋根のフチも取っ払ってあります。
英国で改造されて登録し、日本に入ってきています。
流れるようなサイドラインがいいですね。
(ちょっと、お菓子の「おっとっと」に似ているような(汗))

にしても、お正月からこんな楽しそうなクルマが来てくれて嬉しいですねぇ(^0^)

Y田さん、今年もよろしく!

20100109 SR400が生まれ変った?

by ポンコツおじサム

20100109_81_40SR400_83C_83_93_83W_83F_83N_83V_83_87_83_93_81_401.jpg
伝統の由緒あるシングルエンジンの外観はそのまんま(^^)
20100109_81_40SR400_83C_83_93_83W_83F_83N_83V_83_87_83_93_81_402.jpg
インジェクター装備!
20100109_81_40SR400_83C_83_93_83W_83F_83N_83V_83_87_83_93_81_403.jpg
排気温センサ?
超超ロングセラーとなっている

”ヤマハSR400”

・・・が、ついに排気ガス対策に勝てずに姿を消した。

と、思ったらナント!

「FUELインジェクションシステム」を装備して又我々の前に復活!

ヤマハを得意とする「YSP袋井」さんに見に行ってきました。

キャブ仕様のSR400と一緒にインジェクション仕様が展示されておりました。

一見同じですが、よ〜く見ると、

キャブの替わりにインジェクターが装備されています(^_^;)
また、エキマニには排気温センサーがブスッと刺さっていますね。

それ以外は基本的には一緒のようです。

いずれにしても、絶対消えて欲しくないバイクの1台が、
こうしてまた時代に合わせて生き残ってくれた事は嬉しい限りです。

自然空冷+400ccビッグシングルシリンダー+始動はキックのみ+アップハンドル等々・・・・。

いかにも「オートバイ」ですね(^^)

2010/01/09 サニトラのローダウン化

by ポンコツおじサム

20100109_81_40_83T_83j_83g_83_89_81_40_83_8D_81_5B_83__83E_83_933.jpg
これでも車検はOK?!
20100109_81_40_83T_83j_83g_83_89_83_8D_81_5B_83__83E_83_93_81_402.jpg
ロンシャンもいいね(^^)
20100109_81_40_83T_83j_83g_83_89_83_8D_81_5B_83__83E_83_93_81_404.jpg
車検対応の証明付き
サニトラです。

正式には「日産サニートラック1200」です。

このサニトラは歴史が古く、1967年(S42年)に発売されて、
1971年(S46年)に1200ccとなってから、
延々と1994年(平成6年)まで作られた名車中の名車です。

今でも、そのレトロなスタイルと軽い車重・小気味いいA12型エンジンに惚れ込んだマニアが多いのだ。

そんなサニトラをちょいとローダウンしました。
元々商業車なので車高は高めでした。

まつおか製のローダウンリーフを後ろに、
前には車高調整式の足回りをチョイス。

このリーススプリングキットには、
「車検対応」の証明書がつくのだ。
これで堂々と乗れるローダウンサニトラが出来ちゃいます。

車検対応の最低地上高をクリアしつつ、
低く構えた姿は
”カッコイイっす(^0^)” と本人の弁。

こんなんどうですか?


2010年 1月 6日 (水)

2010/01/06 一望すると・・・

by ポンコツおじサム

20100106__89_AA_8ER_88_EA_96_5D_81_40_89_AE_8D_AA_8F_E3_82_A9_82_E7.jpg
お天気が日本海側は大荒れだそうです。
こちら、太平洋側は風はビュービュー強いものの、
今日も晴れちゃっております。

昨年、突風でめくれ上がった屋根を補修したのですが、
ちゃんと上って見てなかったので脇屋2階屋根に上ってみました。
(TVアンテナがずれて、画像に雑音が少々入っていたのも調整のため)

キレイに、トタン屋根が貼りなおしてくれてあります。
大工さん&板金職人さんありがとうです。
たしか、この屋根は、4間×7間=21坪くらいもあったような・・・(^^;)
よく見るとなかなか広いですね。

高いところから遠くを眺めてみました。

うっすらと空との境、地平線上に見えるのは、「太平洋」です。
ここから、5Km位はあるはずですが、よく見えますねぇ・・
要するに、ここから遠州灘海岸までさえぎる物が何〜んにも無いんですね。

家の前の田んぼ道の海抜は、「4m位」って聞いたことがありますし。
この町で一番高かったのはうちの裏山から続く尾根で、海抜50m位だったかな?
あまりにも平らな土地なので、小さいですが山があると言う事で、
この辺の字名は「岡山」地区ですよ(笑)
本当に「平らな町」ですねぇ(^^;)
(今は市になりましたが)

C O M M E N T
ポンコツおじサムさんのお家から富士山は見えますか?
小笠山(?)が邪魔して見えませんか?
yotahide    [2010/1/13(水) 00:09]       
富士山は、残念ながら「小笠山」が邪魔なんですよね(^^;)
でも、つくづく浅羽は広々としていますねぇ〜(笑)
ポンコツおじサム    [2010/1/13(水) 23:09]       

2010年 1月 5日 (火)

2010/01/04 ジョンディは鹿だった

by ポンコツおじサム

20100104_81_40_83W_83_87_83_93_83f_83B_83A_81_401.jpg
「どんどこあさば」にある「あぐりレストラン陽だまり」
20100104_81_40_83W_83_87_83_93_83f_83B_83A_81_402.jpg
コンテ? いや、ジョンディアでっせ(^_^)
20100104__83W_83_87_83_93_83f_83B_83A_81_403.jpg
ヤンマーが輸入元らしい・・
_83W_83_87_83_93_83f_83B_83g_83_89_83N_83_5E_81_5B_8A_C5_94_C2.jpg
1876年に創業!
2010年も明けました。
オウルガレージも1/4からお店を開けました。

さすがに、今日は来店者も少なく、昨年出来なかった作業などを・・・(^^;)

お昼ご飯は、ご近所にある「どんどこあさば」へ。
ここは自然食のバイキング形式のレストランです。
「あぐりレストラン陽だまり」って言いますね
知る人は誰でも知っている(笑)って感じの、おいしいお食事ができる店です。

デザートは地元のマスクメロンが出るのでも有名!?

今日もおいしくいただきました。ご馳走さまm(__)m
ぜひ、一度は足を運んでみると良いかと・・・
http://www.dondoko.jp/index.php?FrontPage

入り口には、黄色と緑に塗り分けられた、
「ジョンディのトラクター」が鎮座。
1876年にアメリカ開拓の雄として創業したといいますから長い歴史がありますね。
今は、「ヤンマー」が輸入してるんですねえ・・・(知らなかったです)
会社マークは「鹿」。
どこぞのD社「コンテ」のマークと似ています(笑)
でも、歴史の重みが違います。

このカラーリングがカッコイイトラクターです。
ナント、清里高原には、ジョンディ博物館があるんですよ〜(^▽^;)

C O M M E N T
ちょうどトラクターの部品をヤフオクで見ていて、鹿マークの作業着が売っていてちょっとほしいな〜なんて、見ていたところでした。
squash12v    [2010/1/5(火) 21:20]       
アメリカでトラクターと言えば、
「ジョンディア」。

その作業着良いですね(^0^)
ぜひ、毎日のお仕事やK4GPのサラ号乗車時にお使いください(笑)
待ってますよぉ〜
ポンコツおじサム    [2010/1/6(水) 12:14]       

2010年 1月 4日 (月)

2010/01/04 スーパー7 BDRが入庫?

by ポンコツおじサム

20100104__83X_81_5B_83p_81_5B_82V_81_40_82a_82c_82q_81_402.jpg
フレーム構成も本物そっくり!
20100104__83X_81_5B_83p_81_5B_82V_81_40_82a_82c_82q_81_403.jpg
20100104__83X_81_5B_83p_81_5B_82V_81_40_82a_82c_82q_81_406.jpg
タミヤ製のサイクルフェンダー仕様
2010_81_40_82a_82c_82q.jpg
ガラスケースの中へ・・・
ケーターハム・スーパーセブンBDRが入庫しました。

・・・といっても、
静岡の二つ星「田宮」製ですが(笑)
うちのガラスケースの中に鎮座しました(^^;)

このプラモデルは、スケールが大きく「1/12」なのです。
当時の値段はナント”24.800円”となっております(^_^;)

サスガに”タミヤ”で、造りはすばらしく
サスペンションはスプリング入りで上下に稼動し、
ステアリングを切ると前輪がちゃんと動くのですよ!

知人の模型マニアの方が、それはもうたっぷりと時間を掛けて完成してくれました。
サイクルフェンダー仕様で、きちんとカーボン調になっています。

カムカバーはゴールド。
ドライサンプのオイルタンクやウエーバーキャブ+ファンネルも付いています。

見たい方は、お店までどうぞ(^◇^)

C O M M E N T
僕は作らずにそのまま保管してあります。
もう10年ぐらい寝かせておけば… お宝と化すかなぁ♪

 プラモデルマニアの方、僕のSEVENと同じ仕様に作り上げてもらえるでしょうか?
バードケージとかゼッケンとか…。
可能ならお願いしたいです!!
606    [2010/1/5(火) 20:09]       
>606さま

明けましておめでとうございますm(__)m
本年もよろしくお願いします。
606さん仕様のセブンのプラモデルの作製依頼ですか?
モデラーさんに聞いてはみますが、同じものをもう一度やるかなあ〜(;´∩`)

うちも眠ってるプラモデルがまだいっぱいありますよ(^^;)
ポンコツおじサム    [2010/1/5(火) 21:11]       
今年も宜しくお願いします。ところでケーターハムって触媒付きの新型になっているんですね。この間初めてみてビックリしました。サイドブレーキも普通になっているし。しかし売れるのかなあと思いました。
フジタ    [2010/1/6(水) 10:15]       
>フジタさま

やっぱり、ケーターハムも時代とともに変化していかないと生きて行けないんですよ。

「触媒?」
「インジェクション?」
「フルトラ同時点火?」
「ハイブリッド?」

・・・って言葉で
ビクビクするのはお互い卒業したいですね(笑)
ポンコツおじサム    [2010/1/6(水) 12:00]       

2010年 1月 1日 (金)

2010/01/01 明けましておめでとうございますm(__)m

by ポンコツおじサム

20100101__82_A8_8B_7B_8EQ_82_E8_81_40.jpg
20100101__82_A8_8B_7B_8EQ_82_E8_81_402.jpg
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

新春は、いつもはボーイスカウトの新年最初の行事。
遠州灘での「初日遥拝」
なのですがちょっと今年は所用のため欠席!
初日の出を見れませんでした(*_*;

毎年恒例の、
旧大須賀町内のお寺様(浄土真宗の檀家です)に新年のご挨拶に。

その後、
地元のお宮様とお寺様へそれぞれ毎年のご参拝。

やっとお雑煮を食べた後には、
姉妹夫婦と姪や甥が全員でうちの仏壇にお参りに来てくれます。
ここでワァーワァーと一歓談です(^_^;)
うちの息子たちと甥&姪たちは全員で8人居るのですが、
ナント 全員が自動二輪の中型以上所持者と判明。
そのうち、二人(姪っ娘とT彦)は大型自二まで持ってました。
私たち夫婦も大型自二所持者なので、
仏壇の前でバイク談義で盛り上がるという不思議な光景(笑)
恒例の記念写真も撮りましたし。

久しぶりにほぼ全員の笑顔を見て元気が出ましたね(^0^)
今年も頑張ろう! って新春に思っていますよ!

C O M M E N T
明けましておめでとうございます(笑)
本年もどうぞ宜しくお願い致します!
私は相変わらず年末年始も走行テストしてました(汗)
ブローニ    [2010/1/4(月) 16:01]       
>ブローニーさま
あけましておめでとうございます(^0^)

また、高速を走っていたんですか?
Uターンラッシュの渋滞は大丈夫でしたぁ?
ポンコツおじサム    [2010/1/4(月) 18:28]       

前ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday