ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
前ページ クルマ雑感の記事 次ページ
>>このカテゴリーの記事一覧

2014年 6月 10日 (火)

2014/06/10 倒木で2000GTが大破!(+_+)

by ポンコツおじサム

20140610__2000GT_93_7C_96_D8_82_C5_91_E5_94j1_2D1.jpg
チラッと見える青いエアクリーナーやセンターロックのマグネシウムホイールが本物!です(--;
20140610__2000GT_93_7C_96_D8_82_C5_91_E5_94j1_2D2.JPG
スポニチの記事を引用。新聞写真は後期型ですが、事故ったのは前期型でフォグランプが大きいタイプ。
20140610__2000GT_93_7C_96_D8_82_C5_91_E5_94j3.jpg
屋根はペッチャンコにひしゃげて無くなってますね。まさに”大破”です(;´∩`)
20140610__2000GT_93_7C_96_D8_82_C5_91_E5_94j6.jpg
ニュース映像から。
驚きです。
こんなことが本当にあるのですね!

国道脇のブナの巨木が倒れて、トヨタ2000GTを直撃!

クルマは大破!
(右後部から左前方を横切る形で倒木したらしい)
但し、
運転手は幸いなことに軽傷で済んだようです。
(腕に切り傷や打撲程度の軽傷とのこと。不幸中の幸いですね)

場所は、
富山県南栃砺市国道156号線(五箇山付近)。
ちなみに、私が同じ時に一泊で参加した、カワサキA1サムライミーティングの帰路の選択肢がこのルートに重なります。
この日、選んだルートと時間帯によっては、自分にもこれが倒れて来ていたかも・・・?(;´Д`A ```

事故時の運転手さんは奈良県の28歳男性との記事でしたが、トヨ2オーナーさん自身は、同行していたもう1台の車両に乗っていたらしい。

クル大破はもったいないことは事実ですが、
乗車していた運転手が、これだけの車両損傷なのに”軽傷!”ということ。
まさに「不幸中の幸い」です。
今回の「運転手は無事」は、何にも替え難い朗報ともいえるのではないでしょうか?

私見ですが、
クルマ自体は、エンジン・駆動系・足回りには絶望的な大きな損傷は無さそうなので、ボディワークを手たたき等でワンオフで作り直せば復活は可能かと思いますね。
但し、
手間と時間と費用はたっぷりと掛かりそうですが・・・(;^Д^A ```
もう一度、颯爽と走る姿を見てみたいですね。

C O M M E N T
このトヨ2、車内の方を救出するのにレスキューが油圧カッターで屋根を切り取った様ですね。ピラーが前後綺麗にカットされています。
ともあれ命あっての物種です。
ひっぱり屋    [2014/6/12(木) 16:51]       
>ひっぱり屋さま。 なるほど、屋根はカッターで切ったから無くなってるんですね(^^; これで「軽傷」だったなんて奇跡に近いと思います。とにかく無事で何よりでした、はい。
ポンコツおじサム    [2014/6/12(木) 17:02]       
ドライバーが無事だったと言うことで言わせてもらうと「プリウスなら分かるがトヨ2がこれに遭遇する確率は、宝くじに当たるくらいかなぁ?」
かく    [2014/6/12(木) 18:41]       
皆さんにご心配おかけいたしました
たくさんの方から 電話いただきました
とりあえず岐阜のトヨ2は無事でした

かねてからのもの 今夜決行いたします
ヨタキチ    [2014/6/12(木) 19:41]       
>かくさま。 宝くじよりすんごく低いらしいですよ(^^;
考えようですが、見事に当たって、さらに怪我もほとんどないという事で「運の良いクルマ」としても価値が上がるかも?

>ヨタキチさま。 五箇山付近で、白いトヨ2前期型が事故…と聞いて、ついヨタキチさんかと思ってしまい電話しちゃいました。 お互い気を付け?ましょう(^_^)
ポンコツおじサム    [2014/6/12(木) 20:02]       

2014年 6月 9日 (月)

2014/06/08 A1サムライミーティングに行って来たよ! その2

by ポンコツおじサム

20140607__83T_83_80_83_89_83CM___91_BC_97_C7_82_A2_89_E6_91_9C11.jpg
カワサキ「A1サムライミーティング2014 in富山」記念撮影(*^_^*)
20140607__83T_83_80_83_89_83CM___91_BC_97_C7_82_A2_89_E6_91_9C2.JPG
燃料を薄くして、アクセル全開で高速で他車と勝負したら、ピストンがバラバラでコンロッドもポッキン(T_T)  マッハ500のセンターピストンだそうです(汗)
20140607__83T_83_80_83_89_83CM_in_95X_8C_A9_8Es__8F_97_8A_E2_91_914.JPG
雨晴海岸から望む日本海。
20140607__83T_83_80_83_89_83CM_in_95X_8C_A9_8Es__8F_97_8A_E2_91_916.JPG
無事に帰還! ナンバーは排気2サイクルオイルで表も裏も真っ黒けっけ(+o+) 
カワサキ A1サムライミーティング2014での気になる一コマ。


全員集合!

と、
集まった面々の男臭いこと・・・(;^Д^A ```
(女性も2名いらっしゃいますが(汗))

本当に気さくで気の置けない良い方々です。
まさに、”サムライ”っす♪
楽しい2日間をありがとうございました。

C O M M E N T
お疲れ様でした
雨にたたられたようで 残念でした

2000GTがつぶれたルートのようでしたが 遠距離ツーリング

ですので サムライバイクもいたわって やって下さい
ヨタキチ    [2014/6/9(月) 19:23]       
>ヨタキチさま。 岐阜の五箇山付近での倒木事故らしいですねぇ。それにしても2000GTに当たる確率って・・・?(;゜ Д゜) …!?  サムライ君と私で105才ですが元気でしたよ(^^)
ポンコツおじサム    [2014/6/9(月) 22:04]       
サムライミーティングお疲れ様でした!!

一緒に走れて良かったです♪ 普段は会えない他県の方と一緒に走れるのがサムライの楽しみだったりします!!


追伸>本日マッハのコンロッドを打ち替えに出しましたので復活は早いです♪

今度はマッハで!!!
たま    [2014/6/9(月) 23:31]       
>たまさま。 今年もありがとうございました。楽しかったです(*^_^*) うちも次はエグリマッハの修理を再開する予定♪ また、マッハもよろしくです(^.^)/~~~
ポンコツおじサム    [2014/6/9(月) 23:51]       

2014年 6月 2日 (月)

2014/05/25  ウルト製有鉛化添加剤入荷。 (u_u)

by ポンコツおじサム

20140602_81_40_81_40_81_40_83E_83_8B_83g_97L_89_94_89_BB_93Y_89_C1_8D_DC__93_FC_89_D73.JPG
スーパーセブンにも・・・ね(^_-)-☆
20140602_81_40_81_40_81_40_83E_83_8B_83g_97L_89_94_89_BB_93Y_89_C1_8D_DC__93_FC_89_D74.JPG
モチロンミニにも♪
20140602_81_40_81_40_81_40_83E_83_8B_83g_97L_89_94_89_BB_93Y_89_C1_8D_DC__93_FC_89_D76.JPG
20140602_81_40_81_40_81_40_83E_83_8B_83g_97L_89_94_89_BB_93Y_89_C1_8D_DC__93_FC_89_D77.JPG
ドイツ・ウルト社製の
「有鉛化添加剤」が1箱入荷しました。
俗には「有鉛ガソリン」指定エンジンの「バルブシートリセッション剤」です。
以外にも、
この有鉛化添加剤は在庫がすぐ無くなる傾向です。

これを有鉛仕様のエンジンに「入れないと絶対壊れる!?」訳ではありません。

ま、半分は保険?みたいなもんでかね。
入れていれば安心感はありますし、長く使うなら効果はあります。
特に、
排気量の小さ目のクルマで、高速運転等で高回転を多用する方は要注意!(なので昔は「高速有鉛」なんて指定車種がありましたね)」

4サイクルのバイクの方もOKです。

2,160円/本(税込)です。
欲しい方は、オウルガレージに来店していただくか、メール等で連絡くださいまし。
よろしくお願いします。


2014年 5月 27日 (火)

2014/05/27 祝 エコパサンデーラン10周年記念バッジ!(^o^)丿

by ポンコツおじサム

20140527__83G_83R_83p_83T_83_93_83f_81_5B_83_89_83_93_83J_81_5B_83o_83b_83_601.jpg
「エコパ・サンデーラン 10周年記念バッジ」のデザイン(案)
20140527__83G_83R_83p_83T_83_93_83f_81_5B_83_89_83_93_83J_81_5B_83o_83b_83_603_2D1.jpg
開催初期に配布した「チラシ」と「ステッカー」。自分も在庫僅少なレアステッカーです(^^;
20140527__83G_83R_83p_83T_83_93_83f_81_5B_83_89_83_93_83J_81_5B_83o_83b_83_605_2D1.jpg
10年前に作った記念Tシャツ。 もう貴重品?(笑)
「エコパ・サンデーラン」が、
開催し始めてから10周年を過ぎましたヽ(^Д^)ノ

毎月第1日曜日の朝、クルマ好きの自主的開催のエコパサンデーランも立ち上げてから、早いもので10年になりました。
始めた当時は、現在のようなSNS等のコミュニケーションツールも無かったですね。
エコパサンデーラン開催の主旨、「クルマ好きの為の自然的な集まり」という記載チラシを配ったりと、最初の盛り上げのためにいろんな事をしました。意気に感じて参加してくれた方々のクルマをホームページに全車UPしたりとかしておりました。(そのHPはもう閉じてしまいましたが・・・)

☆そこで、
今回”10周年”を記念して、「カーバッチ」を限定で製作してみる事になりまた。
現在は、約30個位?の製作数を考えています。
興味の有る方は連絡をくださいませ。
価格は、集まった数により変わりますので、まだ決定しておりません。
ちなみに。
カーバッジデザイン案は、エコパサンデー”RUN”と言う事で、丸いバッジをホワイトタイヤ&ホワイトレターに見立ててみました。
(デザインはセンスの良いK氏です)
また、
デザインは現在の画像のモノとは多少変わるかもしれません。
数がまとまったら、適当なところで閉め切って製作に入ります。
あしからず(u_u)

今では、
エコパサンデーランに沢山のクルマ好きと個性あふれるクルマたちが集まり、規模も巨大なものになりました。
開催初期の大雨の日に、3人で、箱バンのリヤゲートを屋根にして、ボーっと座りながら「今日はみんな来ないねぇ・....

C O M M E N T
お疲れ様です!バッチ良いですね。購入希望です!
ラーメン屋    [2014/5/28(水) 19:38]       
お疲れ様です…!購入希望、よろしくお願いします。
亀の甲    [2014/5/28(水) 22:32]       
>ラーメン屋さま
>亀の甲さま
カーバッジ一個、予約を承りました(*^_^*)
ポンコツおじサム    [2014/5/29(木) 18:03]       
オイラも購入希望します^^

よろしくお願いします^^v
tireman    [2014/5/29(木) 18:29]       
祝・10周年!
先ほどバッジ希望のメールを送信させていただきました。
完成を楽しみに待ってま〜っす♪
くらしっく    [2014/5/29(木) 22:16]       
>tireman さま
>くらしっくさま
カーバッジの件、了解しました。まだ完成時期未定です(^^;
ポンコツおじサム    [2014/5/30(金) 11:05]       

2014年 5月 23日 (金)

2014/05/23 1959年8月26日 ミニ(ADO15)誕生!

by ポンコツおじサム

_81I2.JPG
魔法の薬はこの方が処方しました(*^_^*)
_81I4.JPG
ミニ新車発表時のエンジンルーム。エアクリの向き、キャブフロートの形状、クラッチハウジングはマグ製等々、初期生産車(ライン試作車)の特徴が見れますね。
_81I5.JPG
こんな方でも大丈夫!(^_-)-☆
_81I7.JPG
1959年のMOTOR-NEWSの動画より。
1959年(昭和34年)8月26日、この日に、
ミニ(ADO15)(ADOはAustin Drawing/Design Office)は誕生した。

当初は、ミニという名称ではなく、
「オースチン・セブン」
「モーリス・マイナー」と呼ばれました。

850cc水冷四気筒エンジンを横置きに配し、
更に4速ミッションを、縦に重ね合わせて「二階建て」構造としてコンパクト化に成功しました。
潤滑方式は、オートバイのように「エンジンとミッションが同じオイルで潤滑」することとしました。
よって、小型のエンジンなのにもかかわらず、5Lもオイルが入ります。

この時代にFF駆動としたのも画期的なことです。
これにより、外観のミニなサイズとは信じがたいほどの、
広〜い室内スペースを確保することに成功しています。
「アレックイシゴニスのマジック」ですね(^_-)-☆
このレイアウトが、後の「FF車」の手本になったのは間違いありません。

最初の試作車(プロトタイプ)の1号車は、
1959年5月に製造された「621AOK」であり、
「ヘリテイジモーターセンター」に収蔵されている。
プロトは3台?作られたとも言われいます。

で、
1959年8月発表時のyoutubeの動画をどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=r3K5leaQhX0&feature=player_embedded

http://www.youtube.com/watch?v=vHKvAWj1sEk

ビックリするほど大きなおデブちゃんが、
小さなミニに普通に乗る姿はユーモアあふれていますね。
ホントに広いぞぉ〜! という事を言いたいんでしょう(^_^)

ミニは小さいけど偉大です。

P.S.
オウルガレージでは、
1959年7月18日製造のオースチンセブ....


2014年 5月 22日 (木)

2014/05/22 ガラスケースの中もチョイ整理。(^^;

by ポンコツおじサム

20140522_81_40_81_40_83K_83_89_83X_83P_81_5B_83X_82_CC_92_864.JPG
RSC製CRキャブは、Nコロエンジン用。トヨ2のスピナー用アルミシールは自製品。後3セットありますので欲しい方は言ってチョ!
20140522_81_40_81_40_83K_83_89_83X_83P_81_5B_83X_82_CC_92_865.JPG
こっちのCRキャブは、NコロのRSCサイドポートヘッド専用品。S8用は以前、盗難に遭い無くなりました(T_T)
20140522_81_40_81_40_83K_83_89_83X_83P_81_5B_83X_82_CC_92_866.JPG
遠州ミーティング「やらまいCAR」(クラブSTING浜松主催)の記念トロフィーもいくつか残してあります(^^)
20140522_81_40_81_40_83K_83_89_83X_83P_81_5B_83X_82_CC_92_867.JPG
「ここ、おもちゃ屋さんですか?」と聞かれる時があります(笑)
ガラスケースの中も少し整理しました。

せっかく1959ミニを店内から他へ出したのに、そのまんまの空きスペースになっていた所をリニューアル?。
ついでに、ガラスケース内もちょっとだけ整理。

ま、
「飾る」という感じでは無く、
「保管」っていう感じですかね(^▽^;)
本当は、
「商品」を入れるべきかも?(汗)


意外とレアパーツもあるので、
無くさないようにしないといけないので・・・(笑)


2014年 4月 19日 (土)

2014/04/19 マグネシウムホイール装着完了!(^^)

by ポンコツおじサム

20140419___96k_93c_83Z_83u_83_93_2B_83_7D_83O_83l_83V_83E_83_80_83z_83C_81_5B_83_8B1.JPG
ケーターハム・スーパー7 ロータスツインカムエンジン仕様。
20140419___96k_93c_83Z_83u_83_93_2B_83_7D_83O_83l_83V_83E_83_80_83z_83C_81_5B_83_8B2.JPG
RSワタナベ製のマグネシウムホイール。 キレイな色ですね(^^)
20140419___96k_93c_83Z_83u_83_93_2B_83_7D_83O_83l_83V_83E_83_80_83z_83C_81_5B_83_8B3.jpg
RSワタナベ製マグネシウムホイール 5.6Kg。
20140419___96k_93c_83Z_83u_83_93_2B_83_7D_83O_83l_83V_83E_83_80_83z_83C_81_5B_83_8B4.jpg
ケーターハム純正アルミホイールはは 7.4Kgですね(^^;
マグネシウムホイールの装着が完了!

RSワタナベにオーダーしていた、
ケーターハム スーパーセブン用のマグホイールがやっとこさ到着。
早速、取り付けてみました。

マグネシウムホイールは、オーダーして約半年掛かりましたね。
確かに”軽い”です。

タイヤ装着前に、ヘルスメーターで測ってみました。

今まで履いていた、セブンのドディオンアクスルの純正アルミホイールが、「7.4Kg」。
RSワタナベ製のマグネシウムホイールは「5.6Kg」です。

その差は「1.8Kg/本」です
1台分4本になると ”7.2Kg!” (ノ゜ρ゜)ノ ォォォ..

足元が”7.2Kg軽くなる”訳です。
オーナーのK田さん曰く、
「軽快な感じがする」という事でした。
やっぱり、軽量化の効果は確実にあるのでしょうね。

デザインも色もとても良い感じですし、
ますます楽しい”セブンライフ”が堪能できそうですねぇ〜♪(^_-)-☆

C O M M E N T
今日は70kg位のウエイトを積んで走ってましたから「感じ」程度でした。
また次の機会にいつもの山道を攻めてみたいと思います。
しかし、カッコイイですね。ありがとうございました。
kit1701    [2014/4/20(日) 08:14]       
>kit1701さま
いいですねぇ〜♪
色合いも微妙な感じで、良く似合ってますよ(^^)
ポンコツおじサム    [2014/4/20(日) 11:57]       
やっと来ましたね!
メチャクチャかっこいいです。
足元は大事ですね〜
でぶちんセブン    [2014/4/28(月) 10:43]       
>でぶちんセブンさま
そうですねぇ(*^_^*)  やっぱり、セブンはホイールとタイヤが丸見えなので気になりますよね(^^;
ポンコツおじサム    [2014/4/29(火) 14:11]       

2014年 4月 12日 (土)

2014/04/12 牽引フック? いやいや牽引ストラップね(^^;

by ポンコツおじサム

20140412__TRS_83g_81_5B_83_8B_81_5B_83v1.JPG
TRS製Tow Loop(トゥーループ )。
20140412__TRS_83g_81_5B_83_8B_81_5B_83v2.jpg
カラーは”9色”も(^^)
20140412__TRS_83g_81_5B_83_8B_81_5B_83v4.JPG
TRS製シートベルトや、レーステック製シートの販売もやってます(^_-)-☆
20140412__TRS_83g_81_5B_83_8B_81_5B_83v6.JPG
更にこんなモノもOKです。
TRS製(英国)Tow Loop(トゥーループ )です。

今までの丸穴の牽引フックに替わって、
最近にわかに増えてきた牽引ストラッップ。
レーステック・ジャパンさんより入荷しました。


ヨーロッパのBTCCやWTCCではすでにおなじみになったアイテムですね。
2013年から国内JAF戦でも使用が可能になったようです。
信頼できるパーツですね。
今回は、ローバーミニに装着用に購入し、
車体の前後に取り付け予定です。
ま、
これのごやっかいにならないようにはしたいモノですが、
牽引フックが無く、本当にひっぱりたい時に不自由なクルマも多いですね。

材質は、シートベルト生地のようで、引っ張り荷重が大きいので少々厚いです。
今回のTRSの場合のカラーリングは、全部で9色もあります。
自分の気に入ったカラーで装着が可能ですね(*^_^*)
現在の価格は4500円/本で販売です。

ドレスアップパーツとしても、
実用的なアイテムとしても、
”これ、いいじゃん!”
という感じね (^_-)-☆


2014年 4月 1日 (火)

2014/04/01 AZ-1 エンブレム盗難!? (((( ;゜д゜)))

by ポンコツおじサム

20140401__AZ_2D1_82_CC_83G_83_93_83u_83_8C_83_80_93_90_93_EF_81I_81H__28_28_28_28__3B_DF_84t_DF_29_29_29_2.JPG
AZ-1のエンブレムは純正部品で注文可能。品番は画像を見てね
20140401__AZ_2D1_82_CC_83G_83_93_83u_83_8C_83_80_93_90_93_EF_81I_81H__28_28_28_28__3B_DF_84t_DF_29_29_29_3.JPG
ガルウイングをフルオープンに・・・(^o^)丿
20140401__AZ_2D1_82_CC_83G_83_93_83u_83_8C_83_80_93_90_93_EF_81I_81H__28_28_28_28__3B_DF_84t_DF_29_29_29_4.JPG
ミッドシップにアルトワークスと同等なターボエンジンを搭載しています。
やっと入荷しました(;´Д`A ```

AZ−1のボンネットトップエンブレムです。
オーナーさん曰く、

どうも盗まれちゃったっポイ!? 

との事(^^;
少量生産車であり、もうだいぶ経っているので欠品してるかも?
と思いつつ発注しました。

・・・が、
供給がありましたぁ(^^♪
まことにありがたいですねぇ〜。

ラベルを見るとマツダの純正部品名では「MASCOT」と言うんですね。
参考までに純正品番を記載しておきます。
これで買えますよ。

◆「D061-51-730A」

詳しい方に言わせれば、当時の品番は末尾に”A”が無かったとか?
ま、
欠品で無いことを思えば本当にありがたいことですね。
チョッとだけ、お値段が高いような気がするけど・・・(;^Д^A ```


2014年 3月 24日 (月)

2014/03/24  腐食を払しょくしましょ(^_^)

by ポンコツおじサム

20140325___83W_83_80_83j_81_5B_82r_82i10_81_40_83X_83Y_83L_8E_A9_94_CC_83u_83_8C_81_5B_83L_8FC_97_9D1.JPG
SJ10から360cc→550ccになります。パワフルになりましたねぇ(^^;
20140325___83W_83_80_83j_81_5B_82r_82i10_81_40_83X_83Y_83L_8E_A9_94_CC_83u_83_8C_81_5B_83L_8FC_97_9D3.JPG
水冷2サイクル3気筒エンジンは、実にスムーズに回ります
20140325___83W_83_80_83j_81_5B_82r_82i10_81_40_83X_83Y_83L_8E_A9_94_CC_83u_83_8C_81_5B_83L_8FC_97_9D4.JPG
左が腐食しちゃったブレーキパイプね(汗)
20140325___83W_83_80_83j_81_5B_82r_82i10_81_40_83X_83Y_83L_8E_A9_94_CC_83u_83_8C_81_5B_83L_8FC_97_9D7.JPG
ハイ、新品パイプに交換しましょう!
ジムニーは日本の国土が生んだ画期的な「四輪駆動車」ですね。

その走破性は群を抜いており、
軽さを活かして海岸端や山路にはジムニーしか行けない所がいっぱいあります。

そのジムニーも今でこそ、4サイクルターボエンジンですが、
元々は軽量な「2サイクルエンジン」が載っていました。
今回は入場したのは、
SJ10型で水冷2サイクル3気筒550ccエンジンがボンネットの中に納まります。
2サイクルオイルの燃焼したまっ白い煙を、マフラーエンドから吐きながら走る自動車は減りましたねぇ(^^;
今や貴重品?です。

海辺を走る事の多いジムニーは、潮風にやられているモノも多いです。
ボディはまだいいのですが、ブレーキパイプも塩害で錆びてきます。
グイっとブレーキペダルを踏んだとたんに、
プシュっとブレーキオイル漏れ・・・という事も起こりえますね(;´∩`)
ブレーキにお管理は大切で、傷んだモノは早めに交換しましょう。
万が一、純正部品供給が無い時も当店で工夫して対応しますのでご相談ください。

日頃から下回りもチェックしましょう!(^_^)


2014年 3月 21日 (金)

2014/03/21  増車? (;^Д^A ```

by ポンコツおじサム

20140321_81_40_81_40_82_A8_82_E0_82_BF_82_E1_81_40_83_88_83_5E_2BS5_2B_83g_83_88_82Q1.JPG
トヨタスポーツ800、通称ヨタハチっす。
20140321_81_40_81_40_82_A8_82_E0_82_BF_82_E1_81_40_83_88_83_5E_2BS5_2B_83g_83_88_82Q2.JPG
ホンダの初の四輪自動車は、この「S500」ですよ(^^)
20140321_81_40_81_40_82_A8_82_E0_82_BF_82_E1_81_40_83_88_83_5E_2BS5_2B_83g_83_88_82Q3.JPG
言わずと知れた名車「トヨタ2000GT」。トヨタ+ヤマハの共同作品ですね(^_-)-☆
20140321_81_40_83I_83E_83_8B_8DH_8F_EA_95_97_8Ci.jpg
ちょっと前の工場風景ですが・・・(;^Д^A ```
ま、言うなれば・・・

”増車”です(笑)



ナント、3台もいただきました。
ありがとうございますm(__)m

実に、豪華ラインナップです。

・トヨタスポーツ800 トヨタ博物館Ver,
・ホンダS500 ラジコン
・トヨタ2000GT ダイカストミニカー

このような約50年前の日本の旧いクルマたちが、
「おもちゃ」として今も発売してくれることに、
クルマ好きとしては感謝します。
まことにスゲエコトですよね(;^Д^A ```

お店に飾らせていただきます。
ありがとうございました。

C O M M E N T
ちょっと前の光景は60年代のGTカー専門店のようですね。ウチも先週は60年代の「ポンコツ屋」でした(笑
ラーメン屋    [2014/3/22(土) 11:39]       
>ラーメン屋さま
ちょっと前の光景がいいでしょ? 
まさに「オタカラ三兄弟」ですね(^_-)-☆
ポンコツおじサム    [2014/3/22(土) 20:14]       

2014年 2月 14日 (金)

2014/02/14 いよいよ在庫僅少らしい・・・(^^)

by ポンコツおじサム

20140214_81_40_83_88_83_5E_83n_83_60_82_CC_96_7B_81i_8EO_8E_F7_8F_91_96_5B_81j3.JPG
初版と2刷の表紙です。
20140214_81_40_83_88_83_5E_83n_83_60_82_CC_96_7B_81i_8EO_8E_F7_8F_91_96_5B_81j4.JPG
パブリカスポーツのイラストも・・・(^^)
20140214_81_40_83_88_83_5E_83n_83_60_82_CC_96_7B_81i_8EO_8E_F7_8F_91_96_5B_81j5.JPG
シリンダーヘッドのカットモデル。実際にコッターマシンでカットして撮影。
20140214_81_40_83_88_83_5E_83n_83_60_82_CC_96_7B_81i_8EO_8E_F7_8F_91_96_5B_81j6.JPG
いよいよ残部僅少らしい。

三樹書房刊「トヨタパブリカ&スポーツ800(空冷エンジンモデルの系譜)」です。

初版はかれこれ20年前「1994年3月」で、
2版は2003年2月に増刷されています。
全部で約1万部が販売されたらしいですが、ヨタハチの生産台数自体は3,131台と言われているので、その3倍もの書籍が売れた勘定ですね。

この書籍には私も思い入れがあります。
全体的なまとめや、記事も一部書かせていただいたからです。
エンジン部品の写真を撮ったり、オイル経路をワープロで作ったりしたね。

シリンダーヘッド断面写真は、手持ちのエンジンをバラしてからコッターマシンでザックリと切ってもらいました。
吸気排気ポートや冷却フィンの形状が良くわかるので結構気に入ってます。
メンテナンス項で左右キャブの簡単な調整方法なんかも記載してあります。

ご入用の方は、急ぎ三樹書房へ注文した方が良いと思いますよん(^_-)-☆

とりあえず、
増刷は今のところ予定が無いらしいので・・・(^^;


2014年 2月 9日 (日)

2014/02/09 浜松 クラシックカー サンデークルージング その2 (;´∩`)

by ポンコツおじサム

20140209___83T_83_93_83f_81_5B_83N_83_8B_81_5B_83W_83_93_83O_81_40_83X_83_5E_83o11.jpg
あれっ? タイヤ空気が少ないね(☼Д☼)
20140209___83T_83_93_83f_81_5B_83N_83_8B_81_5B_83W_83_93_83O_81_40_83X_83_5E_83o11_2D1.jpg
見事にブスっと刺さっておりまする(+o+)
20140209___83T_83_93_83f_81_5B_83N_83_8B_81_5B_83W_83_93_83O_81_40_83X_83_5E_83o12.jpg
はい、車載ジャッキかって、センターロックのホイールを車載の専用工具で交換ですな。右側なのでロックナットは逆ねじです。
20140209___83T_83_93_83f_81_5B_83N_83_8B_81_5B_83W_83_93_83O_81_40_83X_83_5E_83o6.JPG
1970年10月登録の後期型の最終ですめ。
浜松クラシックカー サンデークルージングの続き・・・です。

お天気も良くて気持ち良く走って、スタバでコーヒーなのだ。

さて、
楽しくコーヒーを飲みながらの歓談の後に駐車場戻ると、
「トヨ2がパンク」である(+o+)

初めてこのクルマでパンクなので、
初めてトヨタ純正工具&車載ジャッキ使って作業。
銅ハンマーでセンターロックガンガン叩いて外して、
初めてスペアタイヤをリヤフロアから出してはめて、
国1バイパスを帰ってきましたよん(^^;

これって、なぜかスンゴク疲れましたね・・・

ま、
これで2000GTのパンクのタイヤ交換ができるようになりましたが・・・(笑)
着実な進歩です。

C O M M E N T
暖かい地方はけっこうですねー
雪国は 冷凍庫に入っております
春まだまだでしょうか・・・

パンクですか〜・・・・ するんですねー
ヨタキチ    [2014/2/10(月) 23:11]       
>ヨタキチさま
ブログ写真を見ましたが飛騨は実に寒そうですねぇ〜(+o+)
ここ遠州地方は少々曇っていてチョッと暖かさは薄い?と言いつつ工場内で12℃ですね。 やっぱり、この時期としては寒くは無い?(^^;
ポンコツおじサム    [2014/2/11(火) 11:50]       

2013年 12月 1日 (日)

2013/12/01 防災訓練&お師匠さま? (^^;

by ポンコツおじサム

20131201__83_82_83_8A_81_5B_83j_2B_82g2_81_405.JPG
地域防災訓練次第と、炊き出し五目飯。これが予想外にウマいっ!(^0^)
20131201__83_82_83_8A_81_5B_83j_2B_82g2_81_407.JPG
モト・モリーニはイタリアの老舗メーカー。単コロも実にイタリアンデザインですねぇ〜♪ カッコイイ!
20131201__83_82_83_8A_81_5B_83j_2B_82g2_81_408.JPG
コックピットもスパルタン仕様ですね。
20131201__83_82_83_8A_81_5B_83j_2B_82g2_81_409.JPG
チョッとした仕草にも風格漂う二人。シブイね(^o^)丿
今日は”12月1日 ”。

「静岡県地域防災訓練開催日」です。
自治会班長のお役で、朝一から地域のため?に訓練参加です。
でも、頭のスミッコには、「今日はエコパサンデーラン&フリマ開催日だなあ・・」と(笑)

結局、キッチリ11時30分過ぎの最後までしっかり訓練参加し、一路エコパ駐車場へ。
すでにエコパ名物の個性的なクルマの集団は去っており、フリマをシャカシャカと徘徊してからお店に戻りました(^^;

そこへ「ミニ」の一団がドドドっと、ご来店です♪
ありがとうございます。

更に、
私のバイクのお師匠さまたる、U上さんとS々木さんがご来店。
モト・モリーニの4サイクル単気筒175ccマシンと、
カワサキ・マッハ750SS(H2)という、珠玉の豪華ラインナップ!
このお二人の年齢合計は、120歳越え!ですから、私など若輩者にしか過ぎませぇ〜ん(;^Д^A ```

”こうなりたいなあ・・・”と思わせるこだわりのバイク乗りコンビですね。
バイク自体も、適度に使い込まれつつ、光沢を放つところがシブイ!

寒くないのかなぁ・・・と聞くと、
やっぱり寒い・・・、でもこれくらいならまだまだ平気!とな(^^;

やはり、年季が違う!
「いいね」ボタンを、連続10回押したい気分です(*^_^*)

C O M M E N T
お邪魔しました。ハナちゃんに会えてロータリーが見れて良かったです。(^_^)
かく    [2013/12/2(月) 17:45]       
>かくさま
あの時代に、コスモスポーツのロータリーエンジンとデザインとはスゴイっすよね(^o^)
かくさんの、ヒョイっと後ろを確認する時の仕草がカッコよかったす(^^;
ポンコツおじサム    [2013/12/2(月) 21:07]       
Sさんとモト・モリーニ・・・Blog上で久しぶりに拝見!
お元気そうで何よりです。YCPでもお世話になりました。
オウルガレージにはカッコ良いバイク乗りのおじさん達も集まるのですね。
yotayota    [2013/12/24(火) 16:07]       
>yotayotaさま
お久しぶりです(^^) Sさんはご近所でお店から5分の所にお住まいなんですよ。「おっさん仲間」です(*^_^*)
ポンコツおじサム    [2013/12/25(水) 11:58]       

2013年 10月 23日 (水)

2013/10/22 パチモノ?対策シール?(;^Д^A ```

by ポンコツおじサム

IMGP5340.JPG
キラキラシールが貼ってありますね(^^)
IMGP5341.JPG
ミニ用のビルシュタインが入荷。
このドイツのショックアブソーバは、
いつの時代でも憧れの一品ですね(^_^)

黄色のボディをよくよく見ると、
「キラキラシール」が貼ってあります。

輸入してもらった、Dさんに聞くところによると・・・。

「コピー品対策シール」らしい・・・

今の世の中には、
この黄色のボディのショックアブソーバがドイツ本家以外にもアチコチに存在するらしい ┐(´д`)┌ヤレヤレ
せめてもの対策がこの「キラキラシール」だそうです。

どうやら最近の対策シールらしいので、
昔からの「NOS部品」には貼ってないかもです。
その辺はあしからず・・・(^^;


◆NOS→ニューオールドストック(新品在庫品)の事です。

C O M M E N T
ビルシュタインもコピー品があるとは・・・・・だけど本物が1番ですから。
ラーメン屋    [2013/10/23(水) 14:20]       
>ラーメン屋さま
今や、有名ブランドは必ず良いって言いほど「贋作」があるようですよ。それぞれに工夫して対策しているらしい・・・ですが、シール、までもパクられれば本末転倒か?(;´Д‘A ‘‘‘
ポンコツおじサム    [2013/10/23(水) 14:45]       
ビルシュタイン❗️
いただき!
亀の甲    [2013/10/23(水) 19:59]       
>亀の甲さま
まいどあり!(^^♪ やっぱ、ビルシュタインはあこがれだよね(*^_^*)
ポンコツおじサム    [2013/10/24(木) 09:38]       

前ページ 次ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday