ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
前ページ イタリアのクルマの記事
>>このカテゴリーの記事一覧

2012年 7月 3日 (火)

2012/06/30  石和温泉郷ツーリング その3

by ポンコツおじサム

20120630_81_40_90_CE_98a_89_B7_90_F2_8B_BD_83C_83x_83_93_83g_8EQ_89_C111.JPG
1957年「DAVIN ALFA」で生産は12台で、実動はこのクルマのみらしい・・・。たぶんイタリア製。
20120630_81_40_90_CE_98a_89_B7_90_F2_8B_BD_83C_83x_83_93_83g_8EQ_89_C112.JPG
1944年「ウイリスJEEP-MB」と、50ccカブエンジンで動く「子JEEP君」(^_^)
20120630_81_40_90_CE_98a_89_B7_90_F2_8B_BD_83C_83x_83_93_83g_8EQ_89_C119.JPG
やっぱりデローリアンと言えば、バックトウザフィーチャーが浮かびます。
20120630_81_40_90_CE_98a_89_B7_90_F2_8B_BD_83C_83x_83_93_83g_8EQ_89_C126.JPG
インプはRRの英国大衆車です。この色がいいね(^^)
「石和温泉郷クラシックカーフェスティバル 2012」
の気になるクルマたち パート2

C O M M E N T
最後の写真はサンビームインプですか?この頃の英国の「大衆車」って結構好きですね。
ラーメン屋    [2012/7/3(火) 19:11]       
>ラーメン屋さま
このインプは「ヒルマン」です。ルーツ3社は「サンビーム」「ヒルマン」「シンガー」で車自体は同じですね。私の大好きなエンジンが載ってます(^_^)
ポンコツおじサム    [2012/7/3(火) 20:06]       

2012年 4月 20日 (金)

2012/04/20 小ネズミ君とワンコ U^ェ^U がご来店です (^0^)

by ポンコツおじサム

20120419_81_40_83t_83B_83A_83b_83g5001.jpg
トッポリーノに乗ってウェルシュ・コーギー君がご来店!
20120419_81_40_83t_83B_83A_83b_83g5007.jpg
うしろ姿が360cc時代のスバルR2にも似てるかなぁ?
20120419_81_40_83t_83B_83A_83b_83g5008.jpg
白ナンバーがでっかく見えるぞ(^_^;)
20120419_81_40_83t_83B_83A_83b_83g5009.JPG
強制空冷OHV直列直立2気筒エンジンは500→600ccにボアアップ済らしい(^^)
かわいい「トポリーノ」がご来店です。 
で、
中に乗っていたのは、
かわいい⊆^U)┬┬~ とかわいい?ご主人さま(人間♂)

イタリアの小ネズミ君と呼ばれた大衆車、
フィアットNUOVA500F(チンクエチェント)です。
1965年の500Fからドアヒンジが前になり後ろ開きドアで安全性が増します。
ソフトトップのサンルーフ付き。
室内は小さいですが屋根が開くので開放感はバツグン!

本当に小さいですね(2970×1320×1325mm)。
ミニも小さいですが、さらにひと回り小柄な感じね。
エンジンは強制空冷の直列2気筒OHV500cc16psがリヤにしがみ付きます。
車重は500Kg+α程度なので、ノーマルでもソコソコ走ります。
更にこのクルマは、600ccまで排気量UPのボアアップキットが組んであるようです。
たかだか”100ccUP↑”という無かれ、元が500ccなので、
ナント2割アップなんでっせ(^0^)

今また同名で販売している「フィアット500」とはサイズが全く違いますねぇ。
古い360cc時代の軽自動車に通ずる思いが沸きます。
本当に子ネズミ君のように小さく小回りの利くクルマですね♪

C O M M E N T
去年バイト先のGSにこの固体ではないと思いますが給油にきて大きさにびっくりしたのを思い出しました。
給油タンクも国産と比べると独特で、なによりセルを回すときレバーを引っ張るのに驚き!

一度はのってみたいなぁ(..)
ミニ少年くん。    [2012/4/24(火) 23:51]       
>ミニ少年くん。さま
フィアット500はミニに比べても小さいですよね。
あの車体に大人4人で乗るととっても楽しそうです(^_^)
ポンコツおじサム     [2012/4/25(水) 21:02]       
チンクは2台ほど整備していましたが、バルブガイドは「カッパー」、オイルエレメントは遠心分離だし、フロントはキングピンだし・・・・とにかく「整備する」というのが必要な車でした。因みに1台は普通の現代車に、もう一台はパブリカに変わりました。
ラーメン屋    [2012/4/26(木) 10:15]       
>ラーメン屋さま
日頃のメンテナンスは適度に必須車ですね。
キチンとやっていれば壊れにくいのもシンプルなクルマの特徴です。
チンク→パブハチは、300ccの排気量UPなのでさぞかし感動モノ?!(^^;
ポンコツおじサム     [2012/4/26(木) 13:38]       

2012/04/19 赤い308も・・・(^_^;)

by ポンコツおじサム

20120420_308__82c_82h_82m_82n_90_D41.jpg
イタリアンレッドがまぶしいっす(^0^;
20120420_308__82c_82h_82m_82n_90_D43.jpg
20120420_308__82c_82h_82m_82n_90_D44.jpg
”スモール”?と言われるモデルでもじゅうぶんワイドで低いですねぇ〜
赤い”はね馬”君もオウルガレージ入庫。

俗に、
スモールフェラーリと呼ばれる”308”です。
DOHCV8エンジンをミッドシップに積んでいます。
クワットロバルボーレですから、4バルブタイプ。
4バルブ×8気筒=32バルブということですね。

ウエッジの効いた魅力的なスタイルなのですが、
いつのまにか製造から30年近くも経っているそうです。

ボディがスチール製で防錆処理が少々弱いので、
内側からの若干の痛みを補修塗装をさせていただきました。

”イタリアンレッド”が復活です!

やっぱどこから見ても、
”フェラーリ” だね(^0^)/


2012年 3月 28日 (水)

2012/3/27 今日の工場内はカラフル? 

by ポンコツおじサム

20120327__308_2B_94_92_83Z_83u_83_93_2B_94_92_83N_81_5B_83p_81_5B_82_C8_82_C72.JPG
20120327__308_2B_94_92_83Z_83u_83_93_2B_94_92_83N_81_5B_83p_81_5B_82_C8_82_C73.JPG
赤いクルマ
白いクルマ
緑のクルマ
アルミボディのクルマ
シャッター前には黒いクルマ
事務所横屋根下には黄色のクルマ。

ウゥ〜ン・・・(^^;

多国籍+多年式です。
イタリア・イギリス・日本車の、
1964年〜2010年までありますね。

クルマはやっぱり楽しいです。
みんなで直して大人遊びしましょう!

何でもやりますよぉ(^o^)丿
よろしくお願いしま〜す♪

C O M M E N T
ウチは年度末というのに1台入れて塗装しています。4月からの仕事決まってないし・・・・こんなときは日頃出来ない「パブリカ商品車」の準備でもしようかなあ?
ラーメン屋    [2012/3/28(水) 13:38]       
赤いクルマ、赤いクルマ! 赤いクルマ!!
赤いクルマ〜ァ・・・

でも、コーポレイトカラーって黄色なんですよね。
iceman    [2012/3/28(水) 20:13]       
うおォォー・・・・揃いましたネ〜!!
FG500    [2012/3/28(水) 22:12]       
いつも多くのジャンルの車が滞在していて見ているだけでも楽しいです(*´∀`*)☆

ぜひとも僕のボロクーパーも仲間入りに!!!笑
ミニ少年くん。    [2012/3/28(水) 23:40]       
>ラーメン屋さま
先日のヨタハチの修理(レストア)が出て行ってしまって、ちょっとモチベーションが下がってる???(^▽^;)
次の獲物?をさがしてくださいまし♪

>icemanさま
さすがっ! 良く黄色ってことをご存知ですね(^0^)

>FG500さま
手直しのおクルマたちですが、春先に向けて元気にしましょう!

>ミニ少年さま
あはははは(^_^) 出来れば「工場入院」はしたくないので日常メンテをしててくださいねぇ〜♪ 
ポンコツおじサム    [2012/3/29(木) 10:08]       
ここのサイトにについての興味深い記事の巨大な範囲を拾っ http://ribaku.com/>самодельные рыболовные снасти.
Vsevoloduqys     [2013/4/28(日) 11:09]       

2012年 2月 17日 (金)

2012/02/17  ランチアフルビアを見た!

by ポンコツおじサム

20120217__83_89_83_93_83_60_83A_83t_83_8B_83r_83A_82g_82e3.JPG
ランチアフルビアと言えば、ラリーカーという感じで補助等がフロントにデンと鎮座します(^^;
20120217__83_89_83_93_83_60_83A_83t_83_8B_83r_83A_82g_82e4.JPG
ラリーカーなどと同んなじサイズのオバフェンがカッコイイっす!(^o^)丿
20120217__83_89_83_93_83_60_83A_83t_83_8B_83r_83A_82g_82e5.jpg
狭角V型4気筒エンジン。非常にコンパクト設計になっています。カムは2本でそれぞれ排気と吸気を受け持ってますね。まさにユニークなエンジンですねぇ(^▽^;)
20120217__83_89_83_93_83_60_83A_83t_83_8B_83r_83A_82g_82e6.jpg
シリンダーヘッドもV型といえ一体型なので、その分ピストントップが斜めになっているらしい。
今日は浜松陸運事務所に行ってきました。
その帰り道に
「ランチア フルビアクーペHF」を見た!
(私の大好きなALPINE A110のライバルです)

1960年代中期からのヨーロッパラリーの覇者です。
直線を基調としたシャープなデザインもカッコいいのですが、
なんと言ってもそのエンジンが特徴的ですよね。

水冷OHC「狭角V4」エンジン。

狭角の角度は13度位(書物により11度だったり12度だったりもします)らしい・・・
一見、直列4気筒ツインカムエンジンのようにも見えます。
・・・が、あくまでもV型OHCで、さらにややこしいのですが、カムシャフトはそれぞれ排気と吸気用で4気筒分を受け持ちます(考え方はDOHCかな?)
V型エンジンなのでコンロッドはクランクシャフトの1箇所のジャーナルに2本づつ付きます。
なので、エンジン全長が短くなることやクランクシャフトが短くて済むので強度的にも有利なメリットがあります。
エンジンブロックもV型配置なのに一体物で、吸気排気も通常の直列4気筒のように、
片側から4気筒分を並べてポートを配置しているのですよ。
よって、「小型軽量」になるという最大の特徴が生まれます。

これ以外にこんなエンジンを私は知りません。
一度で良いのでぜひバラバラにして先人の知恵のカタマリを拝ませてほしい・・・。
乗ったこともモチロンないのですが、このエンジン特性に非常に興味があります。
どんな回り方をするのでしょうか?

乗ったことある方教えてくださいまし。

C O M M E N T
最近のVWにも挟角15度のV型ってのが有りましたが、こちらが先なんですね。

これはイラストを見て構造が(まあ)理解出来ますが、W型エンジンなんて物は、一瞬で理解不能と判断できました。 ^^;
iceman    [2012/2/17(金) 23:53]       
良いですね!ランチャフルビアHF(HFというのが重要ですね!)

一時期欲しかったのですが、私の稼ぎでは・・・・・だったので諦めました。あと未だに欲しいなあと思うのは「ランチャデルタHF4WD 」つまりはブリスターフェンダーになっていないベース車のスタイルのままの分です。知り合いが正規物を持っているのですが、こんな稼ぎでは・・・・・です。

だけどランチャって斬新過ぎるくらいですよね。
ラーメン屋    [2012/2/18(土) 10:59]       
>icemanさま
VWにも狭角V型エンジンがあるのですね?
W型はさらに難しいっすね(^▽^;)

>ラーメン屋さま
私もエンジンもデザインも個人的に◎です、はい(*^_^*)
ぜひ、F田家でも1台っ!
ポンコツおじサム    [2012/2/18(土) 13:08]       
VWの狭角V型はVR6の事だと思います
エルロン    [2012/3/23(金) 22:39]       
>エルロンさま
情報ありがとうございました。
VR6エンジンを検索してみましたら、まさに狭角V型エンジンでした。
なるほど・・・という感じ(^^;
ポンコツおじサム    [2012/3/24(土) 21:01]       

2012年 1月 24日 (火)

2012/01/22 浜松ヒストリックカーパレード開催 2012 その3

by ポンコツおじサム

120120122__95l_8F_BC_83q_83g_83_8A_83b_83N_83p_83_8C_81_5B_83h18.JPG
ポルシェ356B、ミニMK1クーパー、MGA、フォードアングリア・・・
120120122__95l_8F_BC_83q_83g_83_8A_83b_83N_83p_83_8C_81_5B_83h19.JPG
シトロエン11トラクシオンアヴァン、ベンツ220S、アルフェロメオデュエット、ジャガーEタイプ・・・
120120122__95l_8F_BC_83q_83g_83_8A_83b_83N_83p_83_8C_81_5B_83h20.JPG
マツダキャロル360、プリンススカイライン、トヨタ2000GT、コンテッサクーペ、27レビン、ブルバード510SSS、ベレットなど・・・
120120122__95l_8F_BC_83q_83g_83_8A_83b_83N_83p_83_8C_81_5B_83h40.JPG
記念のカーバッヂ。1911〜2011年と7区役所が洒落たデザインです。下に小さく”'60s SPORTS CAR CLUB STING”と入っていますね(*^_^*)
浜松市天竜区役所で、西回り組も東回り組も、全118台が集合して昼食と休憩タイムです。

ズラッと並んだクラシックカーたちは、なかなか壮観な眺めですね(^o^)

16:20頃には、スタート地点と同じ「中区役所」に戻って、


”GOAL!” 

 \(^o^)/


見事、100Kmを完走です!

クラシックカーでの参加者からは、

「楽しかったぁ〜♪」
「気持ち良かったぁ♪」
「来年もやってねぇ〜♪」

と言う声がアチコチから聞こえました。
でも、
浜松市制100周年で100夢プロジェクトなんですから、来年は101周年になってしまうのでもうやりませんよぉ〜 (;^∩^)
次は、「150周年」か「200周年」ですね。
(もう私は生きてませんが・・・(笑))

交通事故も病人けが人も無く、皆が気持ち良くイベントを満喫できたのも、
参加者自身やクラブSTING浜松メンバー並びにスタッフ、そしてすべてに関わった方々のクルマへの熱意と誠実さのおかげだと思います。
本当に皆さんありがとうございました。
また、
今回の首謀者であり中心的に準備していただいた、
K藤さんほかMOKEスタッフに感謝します。
お疲れさまでした。


で、
また、
何か楽しいこと考えましょうかぁ?(笑)

C O M M E N T
ポンコツおじサム様
イベント成功おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。
当日はどうしても引越しの片付けをしなくてはならず、浜松に
出向いて皆様の勇姿を拝見することができませんでした(T_T)
浜松在住の上司(20代の頃セリカLBに乗っていたそうです)
から、「中区役所で100台のヒストリックカーを見た時はまさに
壮観の一言だった。S君も何とか参加できればよかったのに…」
と言われました。今度実家に行く機会があったら、7区役所を
ひとりパレードでもしようかと…。
S木
S    [2012/1/24(火) 20:14]       
>S木さま
おかげさまで何とか無事に終了しました!
確かに、浜松市中区役所に、参加車100台+オフィシャルカー18台+展示車13台がそろった様は、見応えがあったかと・・・(^▽^;)
次回はぜひ参加してください・・・って、もうやりませんって!(^^;
ポンコツおじサム    [2012/1/24(火) 20:30]       
いやぁ〜、凄いっス!
去年見た『La Festa Autunno 2011』に負けてませんよ。

あちらさんと同様に『国際クラシックカー連盟公認』取れるんじゃないですか?

せめて、4年に1度位のイベントで〜!
iceman    [2012/1/24(火) 20:40]       
いや〜、錚々たる顔ぶれですね〜
途中でリタイヤなんてなかったですか?
ナマで見たかったけど、残念!

天気がちょっと心配でしたが、無事成功に終わって何よりです。
また『何か楽しいこと』・・・期待してます♪
くらしっく    [2012/1/24(火) 21:12]       
>icemanさま
お褒めの言葉ありがとうございます。
でも、もうこれだけのイベントをやる体力が・・・(;´∩`)

>くらしっくさま
はい、実は・・・、
発電機のプーリー破損車と燃料ポンプ不良車が・・・(^▽^;)
ま、こんなに古くて100台以上も走ってもそんな程度です、ハイ。
ポンコツおじサム    [2012/1/24(火) 21:37]       
お疲れ様でした!
うちのも復活したら何時でもオフィシャルカーしますよぉ〜!!
ブローニ    [2012/1/25(水) 07:15]       
イベントお疲れさまでした★
実は中区役所には午後2時から待ってましたよ!!
ミニも見れて嬉しかったです(*´∀`*)


何気におじいちゃんも
懐かしそうに感動してましたよ♪

何気に初投稿ですが
毎日更新楽しみです!

ありがとうございました\(^o^)/
ミニ少年くん。    [2012/1/25(水) 08:47]       
>ブローニさま
今回、ギャラン16Lは居ましたが、AIIは居なかったかと・・・。
次101周年やるときはよろしくっ・・・ってもうやりませんてば(^▽^;)

>ミニ少年くん
わざわざありがとうございました。
おじいちゃんも一緒に感動! って嬉しい限りですねぇ…(^^;
ポンコツおじサム    [2012/1/25(水) 09:18]       
お疲れ様でした(^o^)丿

>101回…
そぅ言わずに、+1台と+1km回り道探して来年もやりましょうよ(^_^;)
dotsix    [2012/1/26(木) 00:33]       
>dotsixさま
そうか!・・・(^^;
なるほどなるほど・・・ っていうか、やりませんってばっ!(;´∩`)
ポンコツおじサム    [2012/1/26(木) 10:06]       
うわー!私の古いもののような|このブログのただ正確にルックス!別のそれは、上にあるトピックが、それはほとんど同じレイアウトがあり、デザインが。 グレート色の
バッグ 高級ブランド    [2014/10/22(水) 22:14]       
こんにちは!ハッカーに対する|セーフガード保護、彼らはへのプラグインを作る場合は、知っていますか?私が上で一生懸命働いてきたすべてのものを失うことについてのちょっと被害妄想だ。どれヒント?
ティンバーランド ブーツ 修理    [2014/10/22(水) 22:15]       
ヘイ!ウェブサイトあなたがこのために使用しているオフトピック が、私はどのブログのプラットフォームを思っていた私は、これは知っている? Wordpressのの私が持っていたので|ハッカーと問題問題と私は見ている私は、うんざりうんざり疲れを得ている|他のプラットフォーム用のオプションの選択肢。私は次のようになります素晴らしいあなたは良いプラットフォームの方向に私を指すことができれば。
靴 オークション    [2014/10/22(水) 22:15]       
こんにちはオフトピックの私がしたこれは|場合にはブログはWYSIWYGエディタを使用する場合は疑問に知りたいか手動でHTMLでコーディングする必要があります。私はすぐにブログを開始するが、全くコーディングがないんだ知識私が取得したい|経験のある人から助言指導を。認め|すべてのヘルプは非常に大きくだろう!
人気財布メンズ    [2014/10/22(水) 22:21]       

2011年 11月 28日 (月)

2011/11/27 「自動車趣味人の集い in 可睡斎」に行ってきた! その2

by ポンコツおじサム

20111127__83A_83_8B_83r_83I_83_93_89_C2_90_87_8D_D6_83C_83x_83_93_83g_81_404_2D3.jpg
20111127__83A_83_8B_83r_83I_83_93_89_C2_90_87_8D_D6_83C_83x_83_93_83g_81_405_2D1.JPG
マツダR360クーペ。これで4人乗り!
20111127__83A_83_8B_83r_83I_83_93_89_C2_90_87_8D_D6_83C_83x_83_93_83g_81_405_2D2.jpg
ちょっとイカシタカフェレーサーはベレット1600GT。
20111127__83A_83_8B_83r_83I_83_93_89_C2_90_87_8D_D6_83C_83x_83_93_83g_81_406.jpg
日産オースチンです。
英国車の他にも多国籍でクルマたちがいっぱい。

ジャガーEタイプの向こうには、
イタリア車の仲間が居ますね。
アルファロメオジュリアGTA、スパイダーデュエット、ジュニアZ、ランチア・・・の向こうは本堂です。

マツダのR360は、日本の誇る軽自動車の代表選手。
この小さい中に大人4人乗車して日本凸凹道を360ccのエンジンで走り回っていたんですね。
水冷4気筒の白いエンジン付きの、マツダキャロル君も一緒に仲良く並んでおりました。

カフェレーサー風に決めた、いすゞ ベレット1600GTは、
フィリピンでレースしていた車両を逆輸入したそうな・・・。
バンパーレスにゼッケンサークルの入ったドア、バケットシート、ワイド鉄っちんホイールでバッチリ決まってます!

日産オースチンA40は、イギリスのオースチン社のA40ケンブリッヂを、
日産自動車がパテントを取ってノックダウン生産したクルマ。
よって、日産に無くてもイギリスには部品がまだある?のかな・・・(^^;

その3に続く・・・のだ(^^;

C O M M E N T
趣味人とは良く言ったものですね。
マニアやエンスーや変人よりは響きが良く、合っている感じがします。
中学の時、先生がマツダR360に乗っていてカッコいいと思っていました。今でもカッコいいなぁ!!
かく    [2011/11/28(月) 22:20]       
>かくさま
国産車も独特の文化がありますね。
特に軽自動車は日本だけの進化をした稀有のクルマたちですからなおさら・・・(^^;
R360クーペは、”あの”室内空間にナント4人乗りでっせ(汗)
ポンコツおじサム    [2011/11/28(月) 22:37]       

2011年 11月 16日 (水)

2011/11/16 青パンダ君、来たる!

by ポンコツおじサム

20111105_81_40FIAT_83p_83_93_83__83Z_83_8BM_81_401.jpg
新旧比較。新型(左)はモーター部分が一回り細くなってますね
20111105_81_40FIAT_83p_83_93_83__83Z_83_8BM_81_402.jpg
20111105_81_40FIAT_83p_83_93_83__83Z_83_8BM_81_405.jpg
ホント、最近めっきり見掛けることが少なくなったような・・・(^^;
パンダ君が来店しました。

イタリアから日本に来日した青パンダ君です。

最終型の1100ですが、ワンオーナーだけあってとても調子がよさそうです。
パンダはかなりの数が走っていたように思いますが、最近はめっきり見ることが少なくなった車両の1台ですね。
今回は、セルモーターが時々ダダこねる・・とのことで相談にお見えになりました。

「IGNスイッチか、セル本体ですかねぇ? 不具合の事象が出た時に来てね♪」

と言っていたら、なんと!オウルガレージからの帰宅時にセルモーターは回らず(汗)
そのまま預かることになりました。
さっそくリビルトセルモーターを注文したところ、
翌々日には配達してもらいました。
さすがっ!最近は早いね・・・と言いつつ、
新旧を見比べたところ、あれっ?ギヤの歯数が違います。
古は9枚、新は7枚しかありません。
問い合わせたところ、箱の部品番号の名板と中身がずれていたそうな・・・。
ま、9枚の物を再度依頼しなおして待つこと1日。
ナント、翌日には到着してしまいました。

スゴイ!

交換作業は少々やりにくい場所ですが、
何とか無事に交換!
見事、復活です(*^_^*)
クルマのパンダ君はキビキビと軽快ですね〜♪


2010年 12月 6日 (月)

2010/12/06 12月のエコパサンデーラン その1

by ポンコツおじサム

20101206_81_40_82P_82Q_8C_8E_83G_83R_83p_83T_83_93_83_89_83_93_81_40_82e_82h_82_60_82s_1.jpg
オバフェンがカッチョイイっす!
20101206_81_40_82P_82Q_8C_8E_83G_83R_83p_83T_83_93_83_89_83_93_81_40_82e_82h_82_60_82s_3.jpg
レーシーな室内。
20101206_81_40_82P_82Q_8C_8E_83G_83R_83p_83T_83_93_83_89_83_93_81_40_82e_82h_82_60_82s_5.jpg
ジャンニーニのエンブレム。始めて見ました。ちょっとアバルト風?
20101206_81_40_82P_82Q_8C_8E_83G_83R_83p_83T_83_93_83_89_83_93_81_40_82e_82h_82_60_82s_7.jpg
リヤが踏ん張ってますねぇ(^^;)
毎月第一日曜日にクルマ趣味人たちが自発的に集合する、
「エコパサンデーラン」
も今年も最後の月になりました。

お天気も12月というのにポカポカです。

ということは・・・・?
ホントにたくさん来てますねえ(^_^;)

フェラーリ・ポルシェ・ランボルギーニ・スーパー7・ロータス・ミニなどなど・・
国産車も新旧とリまぜてイッパイ集まってますね。

フェラーリ軍団の中に異色のイタ車が居ました。

FIAT128ベースの、
カフェレーサーです。
ジャンニーニがチューニングをしているようです。
本家ミッレミリアに参加して名を馳せたあのチューナーの手が入ったクルマですか?
エンブレムもチャ〜ンと付いていますから本物です(たぶん)

・・にしても、カッコイイイですねぇ(^◇^)
オバフェンといい、
超ワイドなアバルトホイール。
バンパーレスにボンピンと赤い牽引フックが決まってます。
室内もアルミパネルの床に、
レーシーなインパネ+バケットシート+ロールゲージなどなど・・

Giannini128NPSの「NPS」って何ですか???


こりゃいいわ(^0^)/

C O M M E N T
フィアット128といえば、故・中村良夫先生がロンドンに長期滞在中、非常に感銘を受けて日本へ送り、このクルマを研究して(パクッて?)シビックが誕生したそうです。外見が全く違ってますから、パクリじゃないでしょうけど、FFのメカニズムをこのクルマから学んだはずです。
でも、日本じゃ珍しいクルマですよね!
燃費男    [2010/12/7(火) 16:54]       
FIATの箱と言えば、ミラフィオーレや131アバルトラリーが真っ先に頭に浮かびますが、128もここまで手を入れればかっこいいですね!128のジャンニーニってあったんですか? FIAT500は有名ですが!
浅岡のじーじ    [2010/12/8(水) 19:31]       
>燃費男さま
知らなかった・・・(;´Д`A ```
SB1シビックを作る時に研究した車が128だったとは。
このFFのメカニズムは秀逸ですからね。

>浅岡のじーじさま
ヤッパリ、私も131アバルトを浮かべちゃいます。
あれ、まさにカッコイイです。
先月、うちの店に遊びに来ましたので、この際ブログにアップしましょうか?(^▽^;)
ジャンニーニは128もモチロンやってるそうです(オーナー談)
ポンコツおじサム     [2010/12/8(水) 22:01]       

前ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday