ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
前ページ 2010年6月の記事
>>2010年6月の記事一覧

2010年 6月 5日 (土)

2010/06/05 DATSUN 240RSの勇姿

by ポンコツおじサム

20100605_81_40240RS_82_C6_93_FA_94_E4_96_EC_82_B3_82_F1_81_402.jpg
室内はまさに「仕事場」(^^;)
20100605_81_40240RS_82_C6_93_FA_94_E4_96_EC_82_B3_82_F1_81_404.jpg
FJ24+ソレックス50φ+マグ製エアクリ
20100605_81_40240RS_82_C6_93_FA_94_E4_96_EC_82_B3_82_F1_81_405.jpg
20100605_81_40240RS_82_C6_93_FA_94_E4_96_EC_82_B3_82_F1_81_406.jpg
オーナーの日○野さん。
「DATSUN 240RS」である。

1980年代前半に日産がWRC用に本気で作った、「グループB」の競技専用車輌です。
ホモロゲを取得する為に、200台(左ハンドル150台・右ハンドル50台)を作製。
基本的に国内販売は無しボディは、当時の日産車の中では一番ラリーに使いやすそうなシルビア/ガゼール(US111)を使用した。
外観は、ボディがシルビアのため似ていますが、中身は全くのラリー専用カーなのですよ(^^;)

エンジンもミッションもWRCラリー用の専用品。
特にエンジンは、FJ24であり、一般市販のFJ20とは似てますが全く別物。
キャブは、ソレックス2型の50φが2基しがみつきます。
エアクリボディはマグネシウム製なのだ。

室内も、無駄なものは一切無く、機能美の極地ですね。
ラリコンは、NONO製のデジタル式のモデル。

これで、オーストラリアの南端のタスマニア島で開催される、
タルガタスマニアラリーに出場していたのだ。
ドアに付くゼッケン707は、私がNAVIで乗せて頂いた時(2004年)のと同じ番号ですね。
Hさんの240RSのこのラリー用固定ゼッケンです。
すごいですね!

オーナーのHさんとも久しぶりに再開しました。
少々頭にも白いものが増えましたが、まだまだ元気ですね。

やっぱり”本物”はカッコイイですねぇ(^◇^)

C O M M E N T
どうも〜 先日は数年ぶりの懐かしい出逢いでした、240RSも私も年とりましたがそれなりに楽しんでます。タルガタスマニアラリーにご一緒させていただいたのは2004年 3回目の参戦でしたが、本当にお世話になりました。クラス3位でした、車を壊さずに完走できたのもナビゲーター、ポンコツおじサムのお陰です。
240RS 管理人    [2010/6/8(火) 17:11]       
>240RS管理人さま
こんにちは(^Д^)
240RSの車輌は時々見ていましたが、お久しぶりでした。
なぜか、エコパでもお会いできず残念至極と思っていたら、
偶然とはいえ懐かしかったです。
これからも、240RSと一緒に元気で走ってくださいね(^◇^)
ポンコツおじサム    [2010/6/8(火) 17:20]       

2010/06/05 新車っ! (^◇^)

by ポンコツおじサム

20100605__83E_83C_83b_83V_83_85_94_5B_8E_D41.jpg
自宅に着いたら、走行「8Km」になってました。
20100605__83E_83C_83b_83V_83_85_94_5B_8E_D42.jpg
並んだお姿は、どちらもお上品?ですね(^^;)
おおおおっ!

おニュ〜な、新車である(^^;)

トヨタ・新型ウイッシュです。

我が家のマークIIクオリスは、
今月末で13年目&走行12万KM&タイベル交換未だ&ダンパースカスカ状態でした。
そろそろこのクルマどうしよう?
と思っていた今年の初めに、「エコカー減税」+「補助金」の延長が決定!
ナント、これを機会に「新車」にすることに決定!
(クオリスちゃんごめんなさいね)

ついにその日は来ましたね。
我が家は、新車には縁遠くほとんど購入した事がありません。
恥ずかしながら、わが人生でこれが3台目かと・・・(;´∩`)

ということで、ネッツトヨタ浜松さんへ引き取りに行ってきました。
まばゆいばかりのパールホワイトの、おクルマが妻N子さんををお待ちしておりました。

ついでにクルマと記念撮影も・・・パシャ!(笑)

これがポンコツカーになる頃は、
人間は今よりポンコツになっっちゃてるンだろうなぁ〜(^▽^;)


2010年 6月 2日 (水)

2010/06/02 エンジン搭載位置決定!

by ポンコツおじサム

20100602__83_88_83_5E_83V_83_60_82_CC_82m_82_60_89_BB_81_40_82d_82f_8D_DA_82_C1_82_BD_28_89_BC_291.jpg
左はサブフレームごと下ろした「K6Aターボユニット」
20100602__83_88_83_5E_83V_83_60_82_CC_82m_82_60_89_BB_81_40_82d_82f_8D_DA_82_C1_82_BD_28_89_BC_292.jpg
載せてみた具合は・・・(^Д^)
20100602__83_88_83_5E_83V_83_60_82_CC_82m_82_60_89_BB_81_40_82d_82f_8D_DA_82_C1_82_BD_28_89_BC_293.jpg
シフトアームとドラシャはこんな感じ(^_^;)
20100602__83_88_83_5E_83V_83_60_82_CC_82m_82_60_89_BB_81_40_82d_82f_8D_DA_82_C1_82_BD_28_89_BC_295.jpg
これから「配線」との戦いが・・・(-_-;)
エンジン換装の為、TRSにて作業開始となったK4GPマシンのヨタシチ君。
トヨタ7のカウルが無いと、なかなかメカニカルな姿ですね。

K6Aターボ→ビートNAにする為の、エンジン搭載位置が決定です。
位置決めのポイントは大きく2点。

*ドライブシャフトに角度的無理が掛らない所。
*シフトアームがサブフレーム内に収まる所。

ま、他にも種々あるのですが、主要ポイントはこれで。
すでに、O氏により、エンジンマウントが作成されて仮溶接済み。

「配線作業」の方に本格的に移行します。
ドナーのビート君からは、ほぼ全ての車輌配線を外していますので、
ここから不要な配線を除いて行く訳ですね(;´Д`A ```

マフラーは当初、競技車用FISCOサイレンサーをカットして使用予定でしたが、もう少しビジュアル的に美しい?モノは無いか?と検討中。
ま、そんな作業は最後の最後ですが・・・。

位置決め終了したら、
EG降ろしてOH&チューニングです(^^;)

今日は、M津川さんは本業のお仕事中で不在。 
サミシイ〜(TДT)

C O M M E N T
>今日は、M津川さんは本業のお仕事中で不在。

このところ、まったく時間がとれません。
少しは作業を残しておいてくださいね。
”N”津川    [2010/6/4(金) 00:30]       
ドラシャのブーツのつぶれ具合から想像・・・いい感じっぽいですね〜
夏はいい音期待してます!!
奥に見えるのは240RSですか?
WRCへの遠征(RACラリー)を思い出します^^
サブ・リーダー    [2010/6/4(金) 03:48]       
>”M”津川さま
こんにちは(^Д^)
まだまだいっぱい作業がありまっせ〜。
結局、TRSとToruちゃん頼みです(^_^;)
電気配線とマニュアルのデータ資料を本日TRSに持っていく予定。
ポンコツおじサム    [2010/6/4(金) 13:13]       
>サブ・リーダーさま
ドラシャは、前回のK6Aで結構苦労したので、
今回はここの角度を優先的にEG位置の決定要素にしましたよ。
ちなみに・・・
後ろの240RSは2004年タルガタスマニアラリーに、
同乗して参戦させていただいた車輌そのものです(^^;)
FR駆動なので、
今となっては古典的?なラリーカーですね(^◇^)
男らしい造りのクルマで豪快です。
ポンコツおじサム     [2010/6/4(金) 13:15]       

2010/06/02 アカムツの中に居るっ? ( ̄Д ̄;;

by ポンコツおじサム

20100602__83A_83J_83_80_83c_82_C6_8A_F1_90_B6_92_8E_81_401.jpg
「ウオノエ」と言う寄生虫だそうな・・( ̄Д ̄;;
20100602__83A_83J_83_80_83c_82_C6_8A_F1_90_B6_92_8E_81_402.jpg
口の中に居ますね。結構大きい!
20100602__83A_83J_83_80_83c_82_C6_8A_F1_90_B6_92_8E_81_403.jpg
これはメスらしい。オスはとっても小さい。
20100602__83A_83J_83_80_83c_82_C6_8A_F1_90_B6_92_8E_81_405.jpg
こちらは雄と雌。雄は奥に隠れてたので引っ張り出しました(-_-;)
「アカムツ」をいただきましたぁ(^Д^)

うちの店に遊びに来てくれるk松君の父上は、
私の地元の3歳上の先輩なのですが、
ナント50歳にして脱サラし、ナントナント「漁師」になりました。
毎朝早朝より、遠州灘沖に漁船を出し、美味しいお魚を獲っております。
サラリ-マン時代と違って、肌の色が潮風と太陽に焼かれて、褐色になりしわも深くて精悍な海の男になってます。

で、息子のk松君が夜はんに店によってくれました。
「今日はすごいものをあげるヨ〜ン♪」
と言って取り出したのが高級魚「アカムツ」(ノドグロとも言う)です。

アカムツは煮たり焼いたりするだけでなく、
刺身や鮨に握るともう絶品。 味は美味中の美味、これがアカムツです。

それより驚いたのは、その口の中です。
「何か居るっ!」

そうです!
これが有名なアカムツの口の中に居付く「寄生虫」です。
その名も「ウオノエ」と言うのだそうです。
かなりグロイです。
うちのN子さんは、ナウシカに出てくる「オウム」の白く小さい版だね・・と(汗)
4匹中3匹の口の中に居ました(-_-;)

口の中に占めている割合がかなり大きいのですが、
これでアカムツはちゃんと自分のエサを食べているのでしょうか?

釣ってきた「アカムツ」もすごいですが、
「ウオノエ」という寄生虫はもっとインパクトがありました。
世の中にはまだまだ不思議なモノが居るのですねぇ・・・(;´Д`A ```

C O M M E N T

寄生虫〜〜ぅ。

   やはり気持ち悪〜ぅ!ですね??

   鰹の切り身にも白い虫が、見えたりして・・・。
モト夏樹    [2010/6/3(木) 05:12]       
>モト夏樹さま

かなりキモイです(-_-;)
開けた口の中に、もう一匹居るのですからね。
他にもエラに付いたり、頭やヒレに付いたりする寄生虫も居るらしい・・・。
みんな生きるのに必死なんですねぇ・・・
ポンコツおじサム    [2010/6/3(木) 21:33]       

前ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday