| 
                     
                      2006年 12月 15日 (金)
                     
                    
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                      ”違いのわかる男”
 
と言えば、レース界ではこの人
 
”由良拓也”さんである。
 
ムーンクラフトの社長様。 
レーシングカーの空力の神様です。 
最近は、空力の手をあちこちに広げて 
風力発電のプロペラなんかもやってるらしい?・・・
 http://www.mooncraft.jp/
で、 
由良さんから”ブレーキパッド”が到着した。
 
夏の、「K4GP富士1000Km耐久レース」で、 
我ミニ1000レーシングは早々リタイヤ・・・(T_T) 
その、ミニに 
「ブレーキパッド貸してくださいませんか?」 
と来たのは、誰あろう由良さん本人でした。 
ゆらたく屋チームのミニモークのブレーキが不調だったらしい。
 
その時にお貸ししたブレーキパッドの代替え品を 
送ってくれました。 
本に曰く、 
「実は・・忘れてましたが、今日ブレーキパッドを見て 
思い出しました。あの時はありがとう。すみません」との事。
 
いやあ、「新品パッド」が来たので嬉しいです。 
(EBCのグリーンですが耐久レースなのでOKでしょう) 
これで、我チーム員も 
”違いがわかる男たち?”になるはずです。ハイ。
                      
                      
                      
                       
                     
                   |