| 
                     
                      2009年 8月 6日 (木)
                     
                    
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           オバフェンも迫力ありますねヽ(^○^)/
                           
                         
                            
                           このままパリダカか、バハ500マイルへ出発!(^^;
                           
                         
                            
                           絶対ガレキは掘れない?プラスチック製のスコップ。
                           
                         
                       | 
                     
                   
                      おおお! 
フォグランプやドライビングランプがいっぱい付いて今から、 
「バハ500マイル」にでも出場しそうなチェロキーです。 
リフトアップもしてるので迫力ありますねぇ(^_^)
 
乗ってみるとアイポイントも高くて見下ろす感じで、「気持ちいい〜」ですヽ(^o^)/
 
でも、フロントデフがゴロゴロゴロと異音発生のチェロキー。 
フロントを切り離して、後輪駆動だけになってますから、この際・・・、 
「フロントタイヤを小径化+リヤタイヤを大径化」すれば、 
チェロキーがチョロキーになって面白いと思うのですがどうでしょう(?o?; 
(オーナーさんご検討ください(笑))
 
使える部品は隠し?持っているようなので「イイトコ取り」にて交換です。 
ただし、「部品」は不動部品取り車のまんまの状態ですので取り外しからになります。 
うちの工場リフトには入らない!ので、他の友人の工場での取替え作業になりました。 
お盆休み前には完成予定!
 
4駆が直ったらまたサーフィンしに同笠海岸にでもいって下さいませね(^▽^;)
                      
                      
                      
                       
                    
                    
                    
                      
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2009/8/9(日) 21:37]        
                       
                     
                     
                   | 
                
デフはどうなっているんでしょうか?