| 
                     
                      2008年 7月 9日 (水)
                     
                    
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                      ミニのパワーユニットと足回りをサブフレームごとFRP製のボディに組み込んでルマン24時間レースにも出場したんだ。
 
そう、イギリスのマーコスミニである。 
ボディはスチールフレームレスのオールFRPボディ。 
これにミニのサブフェレームをくくりつけてある。
 
Wさんの1968年製マーコスミニのボディを修復&複製プロジェクトを一昨年より展開中。 
でも、 
現在、訳あって少々作業が休止状態。 
これを打開すべく、FRP屋I君の新工場へ移送を本日実施。
 
なんと、このボディをI君と私とでたった二人で持ち上げて積車に積んで移動したのだ。 
さすがに二人じゃ”重かった”(**;
 
それでも無事に新居?に入った姿を見るとホッとします。 
で、ボディはいつ完成? 
ね、I君?
                      
                      
                      
                       
                    
                    
                    
                      
                        
                        
                          wako    [2008/7/10(木) 08:32]        
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2008/7/10(木) 10:02]        
                       
                      
                        
                        
                          ブローニ    [2008/7/10(木) 11:21]        
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2008/7/10(木) 15:13]        
                       
                     
                     
                   | 
                
長い間場所をお借りしましてありがとうございました。
マーコスがあった場所には今度は何が入るのかな???