| 
                     
                      2008年 1月 2日 (水)
                     
                    
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                      元旦の朝は、「初日の出」を拝んだ後は、 
自宅で家族で年頭挨拶+おせちとお雑煮。 
そして、村内の神社にお参りが恒例行事。 
早速、近所の馬伏塚城址内にある神社を参拝。
 
小さな御社ですが村内のいつもの人たちが 
いつものように参拝しています。 
「お正月が来た!」という感じ。 
回り番で準備する「しめ縄」の今年の出来はどうかな? 
うう〜ん、自分たちの作った年の物の方がカッコイイ? 
厳かに・・・
 
二礼二拍手一礼
 
この後は「お寺さま」に檀家の年頭挨拶へ隣町まで。
 
なかなか元日は忙しい・・・(--;
                      
                      
                      
                       
                     
                   |