| 
                     
                      2006年 9月 8日 (金)
                     
                    
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                      ”コベントリークライマックス”
 
これを聞いて心躍るヤツはかなりの 
英車好きか、F1好き、エンジン好き・・・
 
鋳鉄製でOHVのエンジンが殆どの1950年代の英国に 
総アルミ製OHCエンジンを供給していたエンジンメーカー。
 
可搬型消防ポンプの動力に使っていたエンジンを、 
ロータスのコーリンチャップマンに見出され、 
ロータス初の量産車でもある総FRP製モノコックボディの 
初代エリートに積まれたのは有名な話・・・ 
そのすぐ後は、ロータス11に積まれて、ルマンも走っている・・・ 
たしかに、可搬型ポンプのエンジンは・・・ 
・軽量(人の手で運ぶ可搬型ポンプなので) 
・高馬力(小排気量なので高回転で馬力を得る) 
・耐久性(消防なので壊れちゃ困る) 
・始動後すぐにフル回転可能 
・省燃費(馬力の割に・・) 
の条件が必要→レース用にピッタリ!
 
その流れを汲んだアルミ製4気筒エンジンである。 
ジネッタ社製のG15に積んでいるが、元々は 
ルーツ系のシンガー、ヒルマン、サンビームの3社による 
大衆車”インプ”に載ったエンジンである。 
但し、血統正しいエンジンの素姓は隠せず、 
本格的なレース用になると10000rpm!まで回るらしい!
 
今回は友人の工場(TRS)に入っている所を見せてもらった。 
FRPボディは既に塗装を総剥離後下地処理が終っている模様。
 
しかし、長い間待機していたエンジンは・・・
 
”プラグキャップがネズミの餌!”
 
哀れ、キャップは欠けている・・・(T_T)
 
ジネッタG15は非常に軽量でクイックなクルマです。 
早く聞きたい1000ccの 
コベントリー....
                      
                                           
                      
                      
                    
                    
                    
                      
                        
                        
                          ひつじさん    [2006/9/8(金) 12:23]        
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2006/9/12(火) 00:44]        
                       
                      
                        
                        
                          ひつじさん    [2006/9/12(火) 22:35]        
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2006/9/13(水) 00:28]        
                       
                      
                        
                        
                          ひつじさん    [2006/9/13(水) 17:00]        
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2006/9/14(木) 00:44]        
                       
                     
                     
                   | 
                
僕の車を載せてくれて有難うございます。
出来上がったら是非試乗してみて下さいね、でも限られた予算でTRSの
社長に製作をお願いしているので完成前に予算が底を突いたら・・・。
何とかしてね小野Dさ〜ん・・・・・・。