| 
                     
                      2009年 12月 25日 (金)
                     
                    
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           フィルターも見事に茶色に変色!
                           
                         
                            
                           タンクの中も錆が来てるねぇ・・・(-_-;)
                           
                         
                            
                           取り外したポンプアッセンブリー
                           
                       | 
                     
                   
                      つまったモンで、こまったモンです。
 
スバルインプレッサWRX(GC8)が不調・・・。
 
エンジンを掛けると、時々”ビイイイイイイ〜?”と 
変な音がします。 
ま、コンなもんかな?とか思いつつ加速したらイマイチ。 
WRXなのにアクセルをガバっと開けてエンジン回転を上げると、 
時々失速します。
 
ありゃっ?
 
こりゃ燃料ポンプが犯人クサイだわイ。
 
・・ということで、ポンプ交換実施。
 
リヤシートを外して、トランクとの隔壁を外すと、 
トランク側の床に出てきます。 
右側の楕円形の蓋の下がそうですね。 
どうも、一度ならずともポンプを触った跡がありますなア。
 
蓋を開けてみたら・・・、 
こりゃなかなかすごいぞい( ̄Д ̄;; 
錆が結構回っていますし、燃料も少しクサイ。 
ほぼ10ヶ月くらいほとんどエンジン掛けてなかったからねぇ。。。 
ポンプのフィルターも”まっ茶色”です。 
不調の犯人は、錆の粉?かな。 
平成10年製なんですが、結構錆びるんですねぇ・・・
 
燃料ポンプを取り替えたら、”☆ 糸色 女子 言周 ☆”です。
 
WRXのフラット4サウンドとあの加速がよみがえりました(^0^)/
                      
                      
                      
                       
                     
                   | 
                
そりゃぁ、もったいないら・・・。
使えるものは、使いなさい!が、教育だったと思います。
もう直ぐ、電気自動車に乗らなきゃ重税をかせるぞ!って
なるかしら??