| 
                     
                      2008年 2月 3日 (日)
                     
                    
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                      エコパサンデーランの帰り道。 
MGミジェットにお乗りのモデラーのK原さんの作品を見たいのと、 
「おいしいコーヒー飲もう」ということで、 
磐田市内の異豆珈琲店にくにじさんとKさんで寄り道。
 
この店は学生時代からのお付き合いなので・・・ 
ナント35年以上か・・・! 
とにかく、珈琲にとことんこだわったお店。 
マスターはその道ではツト有名人。
 
おいしい珈琲を飲みながら、 
K原さんのチョロQ改を見せてもらった。
 
市販のチョロQシャシーの上に、K原オリジナルの 
ボディが載っているのだ。 
「TR-4」「MG-A」「MG-B」「カニ目」「アルファJr,」「MGミジェット」などなど・・・ 
まだ作品は製作途中のものも多い。 
聞けば、全て手作業でプラ板を重ねた後にヤスリで削っていくのだという。 
プラ板しかまだ載ってない四角のクルマは「縦目グロリア」に 
なっていく予定とのこと(完成した姿が想像しにくい)。 
また、TR-4の格子グリルは、0.5mm厚のプラ板を 
組み合わせて作製したとのこと。 
気が遠くなるような細かい作業が想像出来ただけにビックリ! すごい! 
この人なら、「お米粒にお経を書き込めるな・・・」と思った
 
でも、K原コレクションシリーズで、つい揃えたいと思ってしまう・・・ 
おぉ〜っと、危ない危ない・・・(汗)
                      
                      
                      
                       
                    
                    
                    
                      
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2008/2/4(月) 01:49]        
                       
                      
                     
                     
                   | 
                
実は、私も子供の時からやっていて、7〜8年前まではベンチャー(シニア)
の隊長やってました。 最近は、仕事の都合で、年に2〜3回位、
しか出てませんが、籍だけ団委員?で残ってます〜
もしかして、ジャンボリーとかでお見かけしてたりして.....!?