| 
                     
                      2008年 9月 10日 (水)
                     
                    
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           この姿で「電池式」。
                           
                         
                            
                           「西ドイツ製」の高級?時計。
                           
                       | 
                     
                   
                      オウルガレージの新店舗は、建物をお借りしてます。
 
元々は、「農機具・刃物」を扱うお店でした。 
旧店主の方の諸事情(高齢のため)によりお借りしてます。 
ここに、なかなか雰囲気の良い木製の柱時計があります。 
一見、手巻き風のこの時計(実は乾電池式)の製造年はと調べてみましたが見当たらず。 
ただし、ヒントがありました。「西ドイツ製」です。 
つまり、ベルリンの壁崩壊により東西ドイツが融合する前の製品。 
1990年10月よりも古いってことだね。 
もうしばらく頑張ってもらうことにしましたが、振り子も電池で振ってるみたいなので単一電池の消耗は早そうだなあ・・・(^^;
                      
                      
                      
                       
                    
                    
                    
                      
                      
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2008/9/11(木) 09:35]        
                       
                      
                     
                     
                   | 
                
おじさんの定番になる夜食?
コレデ、シンヤマデノ シュウウリモ ダイジョウブ・・・?!