| 
                     
                      2011年 10月 21日 (金)
                     
                    
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           PC本体とバックアップ用HD
                           
                         
                            
                           なるほど、「東京製」ってことだね(^^)
                           
                         
                            
                           今回は「hp」製。
                           
                       | 
                     
                   
                      新規PC導入完了!
 
今週に突然動かなくなってしまった店のメインPCですが、 
やっと新規パソコンが入りました。 
今回は、友人のパソコンサポート会社Tipsの代表SEのMさんのお勧めで「hp」にしました。 
本体にわざわざ「MADE IN TOKYO」って書いてありますね。 
バックアップは、外付けHDによるほぼ全2重の「ミラー方式」で武装っす。 
よって、HDは2基搭載になって同じ内容が書き込まれる仕組みです。 
これで、「安心・安全」はほぼ確保されました(^_^)
 
関係各位にご迷惑をお掛けしました。
 
ま、 
データバックアップは常に取っていましたので、保存データには問題無かったのですが、各種遠隔システムが使用できないという不自由&不都合が度々散見されました。 
パソコンが無いと仕事はできない時代なんですねぇ・・・(--; 痛感!
                      
                      
                      
                       
                     
                   | 
                
ここのところ、暫く記事アップが無かったので忙しいのかな?
と思っていました。
PCの不調も関係していたんですね。