| 
                     
                      2010年 8月 18日 (水)
                     
                    
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           元ラックブーツの蛇腹(笑)
                           
                         
                            
                           ポイント焼損
                           
                         
                            
                           EXマニのエンド部分破断!
                           
                         
                            
                           INマニとEXマニが一体鋳造ナンです。
                           
                       | 
                     
                   
                      K4GPも終って、毎日お仕事の日々に・・・(^^;
 
ここのところ、ローバーミニ君の小故障車がパタパタと入庫。
 
(1)突然、エンジンストップ! 
・・ということで、積車で国際救助隊並みの救援発進! 
故障切り分け結果→プラグに火花飛ばず→電装系不良。 
結局、ポイント焼損+配線の接触不良のダブルパンチ(**; 
取替え回復・・・、そろそろセミトラ&フルトラにします?
 
(2)マフラー脱落! 
マフラーステーが破断して。マフラー全部がドンと落下。 
ステー類を取り付けましたが、思わぬアクシデントあり。 
EXマニ下部が割れて分離し、マフラーパイプにくっ付いておりましたぁ! 
ミニ1000はEXマニとINマニが一体鋳造のためそっくり交換(手持ち中古で)。
 
(3)ステアリングラックブーツがドーナッツ化? 
ラックブーツの蛇腹部分が、一山ごとに切れてしまっています。 
ドーナッツのようですね。
 
その他にも・・・・(;´Д`A ```
 
でも、 
こうなってしまっていても普通に毎日乗っていたんですから、 
ミニは丈夫ナンですねぇ・・・(^▽^;) 
長生きしていただけのことはあります。
 
乗って楽し(^0^) 
見て楽し(^Д^) 
そして、直してさらに楽し!?(;^∩^)
                      
                      
                      
                       
                    
                    
                    
                     
                   | 
                
インペラが気泡で腐食しやすいと言う理由でプレス物は嫌われている感はありますが・・・
どっちもその前に漏れ出しますし。。。
ベルトは緩めの張りが良い。(by八代亜紀www