| 
                     
                      2011年 8月 31日 (水)
                     
                    
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                    
                      
                         
                         
                         
                            
                           ミニ1000のリフレッシュ完了!
                           
                       | 
                     
                   
                      少し旧いミニ1000にクーラーを取り付けました。
 
先日、ラバーコーンを新品に交換した、 
Mさんのミニ1000ですが、追加作業で 
涼しいミニを目指し「クーラー」を後付けです。
 
吊り下げのクーラーはもう新品部品では出ませんので、 
ストック部品の中から程度の良いモノをチョイス。 
一部の欠品部品は、手持ち部品&新製しました。 
吊り下げクーラー取り付けに伴い、 
一緒にラジエーターを容量UPに交換+電動FANも取り付けです。 
今回はさすがにサクサクとは行きませんでしたが無事取り付け終了!
 
クーラースイッチON!
 
ブワァ〜と一気に冷たい風が・・・(^◇^)
 
暑い夏には、この冷たい風はたまりませ〜ん。 
さすがに、クーラーONするとノーマル1000エンジンは、 
回転も落ちて少々パワーロスが感じられますが・・(汗) 
ま、そこはしょうがないですね。
 
ついでに、腰痛持ちのオーナーの希望でシートも交換。 
今回は、RX-7(FD3S)用をチョイス! 
車格から考えるとちょっと大きい?かとも思いましたが、 
思いのほか”ピッタシカンカ〜ン♪” 
これいいですよん d(-_^)good!!
 
その他にも、 
ステアリングラック・ショックアブソーバ・タイヤなどを交換し、 
足回りもブッシュ類を全部取替えしてリフレッシュ大作戦を実施!
 
本当に見違えるような乗り味になりました(^0^)/ 
新車の時に近い乗り味・・・のはずです。 
すでに納車は8月お盆過ぎにしちゃいましたが・・・ 
Mさん、これからも末永く大事にしてやってくださいませ(^Д^)
                      
                      
                      
                       
                     
                   | 
                
んで、サーキットでも持ち込んで全開で走ってみたいです^^