| 
                     
                      2008年 10月 19日 (日)
                     
                    
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           ピンクナンバー付き
                           
                         
                            
                           たぶん「モンキー」です(笑)
                           
                         
                            
                           4ポッドだぜ!
                           
                         
                            
                           タリオーニの傑作エンジン。デスモドロミック付き空冷L型ツイン
                           
                       | 
                     
                   
                      バイクもご来店。
 
改造モンキーの「これでもかぁ!バージョン」です(^^; 
本当に元々の部品はどこにあるのだろう?。。。と言うくらいいっぱい改造してありますね。 
良〜く見ると、メインフレームは残っているのが分かった(笑) 
排気量もUPされているようで、「ピンクナンバー」に変更されていました。 
フロントの4ポッドのブレーキキャリパーにもちょっと驚き。 
オーナー曰く「効き過ぎて怖〜い(汗);との事です。
 
イタリアの雄。ドカティ900MHR(マイクヘイルウッド・レプリカ)も大迫力! 
こちらは車検とキャブ調整他で入場。 
空冷900ccのLツインの大口径デロルトの吸気音とコンチマフラーから吐き出される排気音はまさに豪快! 
有名な吸排バルブ強制開閉システム「デスモドロミック機構」は健在! 
1気筒で450ccもある旧タイプエンジンの始動方法はキックしか有りませんので、「ケッチン注意報発令中」です(笑)
                      
                      
                      
                       
                     
                   |