| 
                     
                      2011年 6月 27日 (月)
                     
                    
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           フラットトップ+3本リングのハイコンプピストン。ピン+リング+ピストンで270gですね
                           
                         
                            
                           カムチェーンは、”ダブル”にしたんでっせ(^^;)
                           
                         
                            
                           結構大きいINバルブ! ミニ1000ノーマルを見慣れた目にはかなりBig!!
                           
                         
                            
                           フラットトップを組んだところ。ブロックも洗浄しましたのでBRGカラーで全塗装します(^▽^;)
                           
                       | 
                     
                   
                      さらに着々と進む1967年オースチン ミニMk1スタンダードクーパーの復活劇です。
 
ミニMK1のクーパーエンジン(998)には、 
圧縮比が異なる2種類のエンジンが存在する・・・という事でした。
 
今回エンジンを開けてみてわかったことは、 
このエンジンが「9FD」というタイプで、 
低圧縮比(LowComp 7.8:1)のディッシュトップピストンが入っていたという事でした。
 
せっかくオーバーホールするので、 
フラットトップピストンを組んで、高圧縮比(HighComp 9:1)の 
「9FA」仕様にすることにします。 
更に、ピストン重量が軽くて3本リング(元は4本リング)のスリッパー型ピストンを組むことでツキの良いエンジンに。
 
当然、ヘッドもOHします。 
バルブガイド・バルブスプリング・スプリングリテーナ・ステムシール・バルブも全部交換でっせ(;^Д^A ``` 
ここでまたもや、修理作業が中断です。 
外したINバルブの傘径がやけに大きいのです。 
元々、オースチン&モーリスMk1クーパー用の998エンジンヘッドは、 
バルブ傘径が通常のミニ1000ヘッドに比べ効率UPのため大きいモノが使用されていますが、 
クーパー専用バルブより、更に約1mm程直径が大きいバルブが入っています。 
バルブスプリングも強化タイプが組んであるし・・・・。
 
どうもヘッドは、本国で一度OHをしているらしい・・・(^^;) 
その時にこのチューニングパーツが組まれたと思われる。 
バルブステムや傘の状態が良いので、IN側のみは部品を再使用することに決定。 
(せっかく購入したクーパー用INバルブは余っちゃいましたが・・・)
 
ヘッ....
                      
                                           
                      
                      
                    
                    
                    
                      
                        
                        
                          FG500    [2011/6/28(火) 23:52]        
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2011/6/29(水) 00:19]        
                       
                     
                     
                   | 
                
古き良き時代が今でも大好きで、自分はいまだにその時間の中にいてまさに現在です。