ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
ヨタハチ・トヨタ2000GT・パブリカなど - 2008年6月の記事
>>このカテゴリーの記事一覧

2008年 6月 24日 (火)

6/24 ちょっとボディの様子を見に。

by ポンコツおじサム

20080624_2000GT_2B26_P_8DH_96_5B1.jpg
依頼している、板金塗装屋さんにボディの修復と塗装などの進み具合を見に行ってきました。

やはり、進み具合がここに来て鈍ったね・・・(--;
しょうがないんだけど。
ま、あせらずにやってもらうしかないかな。
でも、LOTUS エランはもう時間が経ってるんで頑張って欲しいかな。
TOYOTA2000GTの方もヨロシク。


2008年 6月 17日 (火)

6/17 はい、降りましたぁ(^^)

by ポンコツおじサム

20080617__83g_83_882_1.jpg
20080617__83g_83_882_2.jpg
トヨタ3Mエンジンが降りました
2008067__83g_83_882_3.jpg
でかい!
気を取り直して本日も作業実施。
この狭いボンネット開口部からミッション付きでエンジンを引っ張り出すのに一人では無理と判断。
夕方から仕事に出てゆくT彦(息子)に、無理言ってちょっとお手伝いをお願いして2人でエンジン降ろし開始。

ステアリングギアボックスを前方にずらさないと、エンジンが前に出ない・・・事が判明。
ところがこれがなかなか難物だった。
ネジが緩まないのとメチャ作業性が悪いのだ!

「あーでもない・こーでもない・・・・」と小一時間経過。

エンジンとミッションが繋がった状態で出てくるのであちこちぶつけそうで緊張する。
まだレストア前なので許されることもありますが、
ボディが出来上がってからですと・・・更に緊張するんだろうなぁ(汗)
それでも、T彦のS社出勤タイムリミット、ギリギリで見事エンジンが無事降りたのだ。
T彦君、息子ながらいつもありがとうございますm(__)m

思ったより大きな3Mエンジンブロックと、クソ重いミッション(マークII1900GSS用)が印象的。
後は補記類外して、ボディ屋さんへ明日運搬です。

C O M M E N T
いよいよ開始ですね!
ss    [2008/6/18(水) 01:52]       
まるで船のエンジンのようですね。
重さはどの位あるのでしょう。
エスロクレーサー    [2008/6/18(水) 09:07]       
>重さはどの位あるのでしょう。

うう〜ん、計ってないので分からないですが、相当に重いようです。
ヘッド・フロントカバー・オイルパンはアルミ製ですが、ブロックはM型なので思いっきり鋳鉄製です。
ミッションもケースの部分は鋳鉄製なのでやっぱり重いです。
正直、ジックリ見たのは初めてでした。
”丈夫そう”な品ですね(笑)
ポンコツおじサム    [2008/6/18(水) 09:52]       
いやーーー
どなたのでしょうか。
2000GTですなぁ。。。。。。。。。。。
uno    [2008/6/18(水) 13:44]       
本当に、どこに入っていたの?というくらい
大きいですねぇ。
ボディが出来上がった後、入るのか心配です。
44yota    [2008/6/18(水) 17:34]       
2000GTのレストア! 興味深々!
 ますます楽しませていただきます♪
606     [2008/6/18(水) 21:03]       
頼りになる息子さんがいて良いですね。
日本の、世界の名車復活が待たれます。
yotahide    [2008/6/19(木) 22:16]       

2008年 6月 15日 (日)

6/15 いよいよ、3Mエンジン降ろし開始!

by ポンコツおじサム

20080616__83g_83_882_1.jpg
20080616__83g_83_882_2.jpg
なかなか手が付かず延ばし延ばしにしていたエンジン降ろし開始。

最近まで某ビルのお部屋の中で27年間眠り続けた淑女。
「トヨタ2000GT」
それも1970年10月登録の最終生産ロットの43000Km実走ワンオーナーの当時ナンバー付き車なのだ。
一度もお化粧直しをしていないお肌は結構荒れてしまっていますが、そこは見事なボディラインということで許してしまおう。
やっぱり日本の名車で郷土の誇り(ヤマハ発動機が企画設計製造)ですね。

あれやこれやとにかく外していよいよ本番です。
マニュアルには「エンジンwithトランスミッション」の状態で
降ろすように記載されています。
ここら辺は、国産車仲間のエスハチ・ヨタハチなんかとおんなじです。
といってもこのエンジンルームと開口部は狭くて作業は大変そう(汗)
アーム式エンジンクレーンではアームがエンジンの真上に届かない!
急遽、門柱式のエンジン降ろしを持って来て真上からチャレンジとなった。
ボディにぶつけないように気を使いながらウン時間経過。

うう〜ん今日は疲れたのでこのままでもうおしまい。
また後日チャレンジ&お楽しみということで・・・・・(--;

C O M M E N T
あ〜ぁスッキリした(^o^)丿
Y本(^^ゞ     [2008/6/18(水) 00:49]       
ですね・・・(^_^;
ポンコツおじサム    [2008/6/18(水) 09:55]       
こんばんは、東京のSです、伊豆のKさんから聞きました。
ポンコツおじサムも同じ難物に挑戦しているとは!
同じく、25年間放置されていましたが、1年半で車検取れるまで、一気に仕上げました。
最初期の前期型でシングルナンバーです。
ブレーキ、足回りなど相当苦労しましたが、今なら何でも聞いてください。画像たくさん有ります、送り先教えてください。
9月20日には伊豆までツーリング予定です。
では、又。
GRIFFON    [2008/8/12(火) 22:49]       
>GRIFFON さま
ありがとうございます。
当方のメルアドです(@を小文字にしてください。)
owl-g@cy.tnc.ne.jp
ポンコツおじサム    [2008/8/13(水) 01:08]       









RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday