ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
ミニ とその仲間 - 2010年2月の記事
>>このカテゴリーの記事一覧

2010年 2月 12日 (金)

2010/02/11 ミニマーコスの1/1のオモチャ?(^_^;)

by ポンコツおじサム

20100211__83_7E_83j_83_7D_81_5B_83R_83X_81_40FRP_83_7B_83f_83B_81_403.jpg
大きな大きなプラモデル?
20100211__83_7E_83j_83_7D_81_5B_83R_83X_81_40FRP_83_7B_83f_83B_81_406.jpg
20100211__83_7E_83j_83_7D_81_5B_83R_83X_81_40FRP_83_7B_83f_83B_81_407.jpg
オールカーボンっすか?(^^;)
20100211__83_7E_83j_83_7D_81_5B_83R_83X_81_40FRP_83_7B_83f_83B_81_408.jpg
リヤゲート穴から見ると・・・こんな感じ(^Д^)
まるで特大サイズの「プラモデル」ですね(^_^;)

ミニマーコスのボディのCFRPシェルがほぼ出来上がったようです。
(注:マーコスミニではありませんよ。マーコスミニの方は、マーコス社がチューニングしたミニのことです)

コロ付きの台座に載った姿は、本当に田宮製のオモチャのよう。
オーナーW生さんと製作者の魂がこもった一品です。
少しだけ私も関わらせていただきました(^^;)

外側は白色ですが、
内側は黒いカーボンが見え隠れします!

ミニマーコスには、フレームを持た無いのでこのまま、ミニのサブフレームが前後に取り付けられます。
これなら確かに軽い! イギリス人はイロイロ考えますね。
現車には、スチール製のロールゲージも組み込まれる予定・・・
W生さぁ〜ん、ここまで来るのに何年掛ったのぉ〜?(汗)
でも、もうゴールが見えてきました。
よくがんばったねぇ〜
良かったねえ〜(^◇^)


出来上がりが楽しみな1/1の大きなプラモデル(クルマ)ですねぇ(^Д^)

C O M M E N T
どうですか?
なかなかのものだと思います^^
ここまでくるのに、10年?かな…
思えば遠くまで来たもんだって感じですね。
一応ボディには 24/24 Scale Model とでも入れるつもりです^^
マルコス4世    [2010/2/12(金) 12:44]       
>マルコス4世さま

まことに良い感じです(^Д^)
ぜひ、「24/24 Scale Model」と入れましょう!

・・・もう10年にもなりますかねぇ(^▽^;
ポンコツおじサム    [2010/2/12(金) 22:10]       

2010年 2月 8日 (月)

2010/02/08 MGミジェットは・・・

by ポンコツおじサム

20100208.jpg
メッキのグリルとバンパーがいい感じ(^◇^)
「うまく入らない・・・」です(-_-;)

MGミジェットのエンジンを掛けて、クラッチを切って、2速を舐めながらノンシンクロの1速にチェンジレバーを押し込む・・・ガリっ!

やっぱり、入らないのだ。
エンジンを切って、1速に入れてからエンジン始動するのは問題なし。

たぶんクラッチ板が減っているらしく、踏み応えの反発力にも違和感があります。
新品のクラッチマスターに交換し、レリーズシリンダーもOH済みなのに。
もうエア抜きも何回もしたし・・・・。

車検はとりあえず現状で通しましたが、そのまま入院でクラッチ板・クラッチカバーSP・レリーズベアリングの3点セット交換となりました。
Aタイプ1275エンジンは抜群に良い吹け上がりするのにちょっと残念!

ま、クラッチ交換で復活は間違いないのでちょっと入院治療です。


2010年 2月 1日 (月)

2010/01/31 JCCAのニューイヤーミーティングの気になったモノ2

by ポンコツおじサム

10100131_JCCA_NYM__8BC_82_C9_82_C8_82_C1_82_BD_83N_83_8B_83_7D6.jpg
ゲンコツみたいな吸い口付きのエアクリ初期エスゴの証
10100131_JCCA_NYM__8BC_82_C9_82_C8_82_C1_82_BD_83N_83_8B_83_7D8.jpg
FCRキャブ付きA12が載ったチェリーX-1セダン。
10100131_JCCA_NYM__8BC_82_C9_82_C8_82_C1_82_BD_83N_83_8B_83_7D9.jpg
レース専用の152Eの4バルブヘッド付き18Rエンジン
10100131_JCCA_NYM__8BC_82_C9_82_C8_82_C1_82_BD_83N_83_8B_83_7D91.jpg
ルパンもビックリ! フィアットアバルトTCR1000エンジン
2010JCCAのNYMの気になったモノ。
少しですが・・・(^◇^)

ホンダS500がナント! 4台も!
ホンダツインカムクラブに整然と並んでおりました(^_^;
こんなシーンはクラシックカーイベントでも前代未聞でしょう。
特に、エアクリーナーが右前方にゲンコツのように突き出したタイプは。
当初、オイルバス式併用のエアクリ方式だったものを急遽変更して、
ペーパータイプの乾式のみに変更したもの。
ゲンコツをクリアする為に、インナーフェンダーはハンマーで叩いて凹ませたと当時のホンダ社員の方が言っていたのを思い出します。
ブレーキ&クラッチマスターのキャップも金属製ですね。

初代日産チェリーの2ドアセダンが・・・
それもX-1である!
近づけば、やっぱり竹口自動車さんのでした(^^)
横置きのA12エンジンには、FCRが4連でしがみ付いていました。
これって相性が良いらしいですよ。

白いセリカに載っていたのは?
18R-Gや2T-Gではなくて、
ナント! レース専用に開発された侠角4バルブヘッド152Eを組んだ18Rでした。
機械式のインジェクションとタコ足も組まれた、152Eエンジンの音を聞きたかったなぁ・・・・(^_^;)

フィアット600ベースに、アバルトの魔法がかかったOHV1000ccエンジン。
小さなシリンダーヘッドに比べると大きなウエーバーキャブが只者ではない事をアピール。
消音機の無いエキゾ−ストパイプからはどんな音が・・・(^▽^;)
ルパン3世もビック...

C O M M E N T
4バルブじゃなくて ツインプラグの18RGヘッド持ってます。
デスビが 5番品番で無いと使えないからずっとお蔵入りしていますが 3TGのデスビで加工で何時か復活させたいです。

4バルブエンジンも良く触りましたが 最後は15台紛失とか有って 何処に流れたか,,,,
昔の話です 笑
プラモ店長    [2010/2/1(月) 16:24]       
昨日はいろいろお世話になりました、お陰で多数の方にお会いさせてもらえました! 川崎さんには挨拶もせずに退席したのでまた、宜しくお伝えください。
これからも長いお付き合いを宜しくお願いします。 
FG500    [2010/2/1(月) 17:32]       
>プラモ店長さま
18RGツインプラグヘッドですか・・・?
それって何かの形で復活したいですねぇ。(^^;)

>FG500さま
昨日はどうも(^Д^)
ブログの「気になったモノ1」の最初の画像に、少々笑顔が写っていますよ。
ヨロシクです(^0^)/
ポンコツおじサム    [2010/2/1(月) 17:36]       
はじめて書き込みします。ネットで152Eで検索していたらたどり着き気になるコメントがあったので立ち寄りました。
私も18RGのツインプラグエンジン(125E)をもっています。
現在49年式セリカに搭載しています。
同じヘッドをお持ちの方は始めてなので情報があれば教えて下さい。
因みに18RGのツインプラグヘッドは完成したものが5台しかなかったと元TRDの方に聞いたことがありますがどうなんでしょうか?
125E    [2010/4/20(火) 20:49]       
>125Eさま

こんにちは
書き込みありがとうございました。
では、聞いておきますね。
もしできるなら、オウルガレージのHPに飛んで、
そこから「問い合わせ」でメールいただければお返事できるかと・・・。よろしくお願いします。
ポンコツおじサム    [2010/4/20(火) 23:22]       
私も極少量しかエンジン見ませんでした 当時の記憶ではボアーが大きくて2プラグにしたが大して変わらなかった?様な 4バルブの方がはっきり違いが出ましたが  
プラモ店長    [2010/4/22(木) 22:50]       
そうですか。私が聞いたのは125Eも152Eも同時に開発してやはり4バルブのほうが効果があるのでそちらを主体にしたということでした。
私は偶然ですがこの125Eを手に入れることが出来たので今は自分で維持して乗っています。
プラモ店長様はデスビが無いということですが本体だけならありますが?
さすがにキャップは予備がありませんので私も3TGのものを加工して使うことを考えています。
125E    [2010/4/23(金) 17:01]       









RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday