| 
                     
                      2010年 4月 17日 (土)
                     
                    
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           ホテル前で整列っ!
                           
                         
                            
                           和服の女性と車夫・・・いいね(^^)
                           
                         
                            
                           今年もお祭りが無事終了しました
                           
                         
                            
                           川面の桜が美しい (^^)
                           
                       | 
                     
                   
                      この時期の高山は、ちょうど「桜」が見ごろ・・(^Д^) 
また、4/14〜15で開催される「高山祭り」も終わったばかりで、 
まだまだその余韻がアチコチに残っています。 
翌4/18は、「久しぶりの暖かな晴天だなぁ」だそうです。
 
宿泊したホテルは、有名な「高山グリーンホテル」です。 
ここは温泉浴場も広々で気持ち良かですねぇ(^◇^) 
ホテルの従業員の方に勧められて、 
ホテル前で6台並べて記念撮影をしてみました。
 
高山市内を観光もしましたよ。 
屋台会館や古い町並みが情緒があります。 
和服のお姉さんや人力車の車夫もこの街では実に絵になります(^_^)
 
高山祭りが終わったばかりという事でしょうか? 
屋台小屋に今まさに屋台を収納する場面にも出くわしました。 
それにしても、見上げるほどの高さがありますね。
 
川沿いの桜並木もきれいです。 
女性二人はこの景色と街並みと温泉で今回は満足気です(ホッ(^^;))
 
この時代のクルマは全部小さくてカワイイです(^.^)
                      
                      
                      
                       
                    
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           全車集合!
                           
                         
                            
                           2000GTの丸いオシリを見ながらの贅沢な走行
                           
                         
                         
                            
                           カーバーベキュー中のヨタハチ君
                           
                       | 
                     
                   
                      クラブSTING浜松の春のツーリングでぇ〜す(^◇^)
 
今年のテーマは、 
「飛騨高山の桜 と 恋人(濃い人)との触れあい」(笑)
 
ズバリ!  
飛騨のIさんは”濃かった”です。 
”やられたぁっ!”という感じですね。
 
朝8:30に東名浜名湖SAを出発! 
今回の参加者(車)は、 
・ホンダS800(1966年) 
・トヨタスポーツ800(1965年) 
・フェアレディSR311(1967年) 
・MGミジェット(1970年) 
・ロータスエランSr3(1968年) 
男子6名+女子2名の5台+8名である。 
Kさんは少々風邪気味のため、ヨタハチ自走をやめてエスハチの助手席で参加です。
 
おりしも、日光ではマロニエランが、 
地元浜名湖ではHFMが同時期に開催中のためメンバーが少々減りました。
 
17日は朝方までの雨も止み、空は次第に明るく晴れて来ます。 
たぶん、私の日ごろの心掛けの成果が出ましたね!(^Д^)
 
皆、順調に高山(飛騨清見IC)を目指します! 
(ヨタハチのエキパイボルトが抜けるハプニングはありましたが)
 
そのICで待っていたのは、
 
”白いトヨタ2000GT”
 
今回、ヨタハチのレストア作業見学とお宅を訪問させていただくIさんの1967年製のトヨ2です。 
やっぱり、このデザインがかっこいいですね(Iさんも)(^◇^)
 
カーバーベキューのヨタハチを見学してから、 
秘密のアリババの洞窟への旅に出発です。 
I邸の珠玉の一品を数多く見せていただき一同大満足っす(^Д^)
 
いやあホントに、「国産旧車」にこだわってるのがす...
                      
                      
                      
                       
                    
                    
                    
                      
                        
                        
                          私のヨタは左利き    [2010/4/21(水) 14:54]        
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2010/4/21(水) 18:58]        
                       
                     
                     
                   | 
                
これだけ伝統の旧車が集まったら、行く先々で注目の的だったんじゃないですか?
何より『1泊』というのが羨ましすぎます(笑