| 
                     
                      2012年 6月 12日 (火)
                     
                    
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           道路沿いの雑木はすでに切り落として撤去済み。
                           
                         
                            
                           ユンボの魔術師?
                           
                         
                            
                           雨で本日の作業は中止! 表面を削っただけでもこんなに山となります(^^;
                           
                         
                            
                           笑顔さわやか〜? (^o^)
                           
                       | 
                     
                   
                      オウルガレージの道路東側の駐車場を広げる整備をしています。
 
現在使用中の東駐車場は、元荒れ地を整備して砕石を引いて使用中です。 
その、すぐ北側の畑地の地主の方が、 
「畑作るのも大変なので使ってくれる?」と言ってくれました(^^;
 
早速、友人の土木建築系会社社長Mさんに相談。
 
「じゃあ、少し手空きになったら作業しましょう!」と言ってくれました。
 
「はははぁ〜、よろしくお願いします <m(__)m> 」・・・という事で依頼しました。
 
昨日、道路脇の立木を全部切ってもらって、 
今日は重機が入りました。 
さすが、ユンボ機械は作業が早い!  
サクサクと作業が進みます。
 
大ト○ロことMさんが乗ると、ユンボが小さく見えるから(^^;ですね。 
でも、操作技術は一流っす!
 
まことにありがたいです。 
で、雨がひどくなってきたのでやむなく中断・・・・
 
明日のココロだぁ〜♪
                      
                      
                      
                       
                    
                    
                    
                      
                        
                        
                          k松y介    [2012/6/12(火) 19:30]        
                       
                      
                        
                        
                          buro-ni    [2012/6/12(火) 19:34]        
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2012/6/12(火) 23:22]        
                       
                      
                        
                        
                          エガちゃん    [2012/6/13(水) 10:55]        
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2012/6/13(水) 12:02]        
                       
                      
                        
                        
                          KOBA    [2012/6/14(木) 00:55]        
                       
                      
                        
                        
                          ミニ少年くん。    [2012/6/14(木) 01:07]        
                       
                      
                        
                        
                          Mk-1大好き    [2012/6/14(木) 13:14]        
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2012/6/15(金) 13:05]        
                       
                      
                        
                        
                          Mk-1大好き    [2012/6/16(土) 17:43]        
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツ日記    [2012/6/17(日) 15:22]        
                       
                     
                    
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           先週、My積車でK自動車さんの板金工場へ出発!
                           
                         
                            
                           昭和40年製なのでUP15前期型ですね
                           
                         
                            
                           塗装が下から浮いています・・・こりゃヤバいっす(;´∩`)
                           
                         
                            
                           「浜松5ナンバー」付き(^^; 奥の白いヨタハチは部品取りベースで?
                           
                       | 
                     
                   
                      ヨタハチのボディ修理を依頼しました(^^;
 
私が22歳で購入した浜松5ナンバーが付いたヨタハチ君です。
 
今から33年前(S54年)にオールペイントで塗ったほぼそのまんま・・・。 
当時は、現代のような「レストア」という言葉は一般的にはあまり聞きませんでしたね。 
昭和40年代車は、5年も経てばクルマは古いし、10年も経ってるモノはポンコツカーそのものでしたから・・・。
 
ヨタハチのタルガトップ式ルーフはオープン感覚で気持ち良いのですが、 
雨水等の容赦無い侵入は当時のシーリング技術では致し方ないことでした。 
よって、ボディの床等は傷んでいるものが多かった。 
舗装路は少なく、田舎は泥道が当たり前でしたから、フェンダー裏側には泥が溜まり鉄板が腐食していくのが当たり前でした。 
モチロン、この昭和40年製の初期型トヨタスポーツ800も例外ではなく、 
全体的に錆びや腐食が多々ありました。 
ま、パテも使いつつ補修&全塗装してもらって今日まで所有していました。 
でも、 
最近は車検も切れてしまって更にかわいそうな状態に・・・(;´∩`)
 
今回、今からを楽しく乗れるようにと妻N子さんの希望もあり、 
一念発起して、自分のヨタハチ君を修理します!
 
「レストア」というほどの大事はしませんが、 
いつでもどこでも、 
「普通に乗れるヨタハチ君」を目指して修復します(^o^)
 
ヨタハチは楽しいよぉ〜♪
                      
                      
                      
                       
                    
                    
                    
                      
                        
                        
                          buro-ni    [2012/6/12(火) 19:32]        
                       
                      
                        
                        
                          ラーメン屋    [2012/6/12(火) 20:30]        
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2012/6/12(火) 21:49]        
                       
                     
                     
                   |