| 
                     
                      2012年 2月 17日 (金)
                     
                    
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           ランチアフルビアと言えば、ラリーカーという感じで補助等がフロントにデンと鎮座します(^^;
                           
                         
                            
                           ラリーカーなどと同んなじサイズのオバフェンがカッコイイっす!(^o^)丿
                           
                         
                            
                           狭角V型4気筒エンジン。非常にコンパクト設計になっています。カムは2本でそれぞれ排気と吸気を受け持ってますね。まさにユニークなエンジンですねぇ(^▽^;)
                           
                         
                            
                           シリンダーヘッドもV型といえ一体型なので、その分ピストントップが斜めになっているらしい。
                           
                       | 
                     
                   
                      今日は浜松陸運事務所に行ってきました。 
その帰り道に 
「ランチア フルビアクーペHF」を見た! 
(私の大好きなALPINE A110のライバルです)
 
1960年代中期からのヨーロッパラリーの覇者です。 
直線を基調としたシャープなデザインもカッコいいのですが、 
なんと言ってもそのエンジンが特徴的ですよね。
 
水冷OHC「狭角V4」エンジン。
 
狭角の角度は13度位(書物により11度だったり12度だったりもします)らしい・・・ 
一見、直列4気筒ツインカムエンジンのようにも見えます。 
・・・が、あくまでもV型OHCで、さらにややこしいのですが、カムシャフトはそれぞれ排気と吸気用で4気筒分を受け持ちます(考え方はDOHCかな?) 
V型エンジンなのでコンロッドはクランクシャフトの1箇所のジャーナルに2本づつ付きます。 
なので、エンジン全長が短くなることやクランクシャフトが短くて済むので強度的にも有利なメリットがあります。 
エンジンブロックもV型配置なのに一体物で、吸気排気も通常の直列4気筒のように、 
片側から4気筒分を並べてポートを配置しているのですよ。 
よって、「小型軽量」になるという最大の特徴が生まれます。
 
これ以外にこんなエンジンを私は知りません。 
一度で良いのでぜひバラバラにして先人の知恵のカタマリを拝ませてほしい・・・。 
乗ったこともモチロンないのですが、このエンジン特性に非常に興味があります。 
どんな回り方をするのでしょうか?
 
乗ったことある方教えてくださいまし。
                      
                      
                      
                       
                    
                    
                    
                      
                        
                        
                          iceman    [2012/2/17(金) 23:53]        
                       
                      
                        
                        
                          ラーメン屋    [2012/2/18(土) 10:59]        
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2012/2/18(土) 13:08]        
                       
                      
                        
                        
                          エルロン    [2012/3/23(金) 22:39]        
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2012/3/24(土) 21:01]        
                       
                     
                     
                   | 
                
これはイラストを見て構造が(まあ)理解出来ますが、W型エンジンなんて物は、一瞬で理解不能と判断できました。 ^^;