by ポンコツおじサム
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           いつ見ても未来的?なスタイルですね。
                           
                         
                            
                           今回交換したスパイダージョイントキット。
                           
                         
                            
                           左右のドライブシャスト。プロペラシャフトはすでに外してあります。
                           
                         
                            
                           プロペラシャフトのクロスジョイント部分
                           
                       | 
                    
                  
                      謎の円盤来襲!
・・・って事も無いですが、
「円盤コスモ」こと、マツダコスモスポーツ(L10B)が入庫です。
ボディカラーも銀色だし、やっぱり「宇宙船」っぽいですね(笑)
コスモは、
1967年5月から、東洋工業(現マツダ)より発売された、日本で最初のロータリーエンジン(10A)を積んだ純なスポーツカーです。当時は相当に高価なクルマです。
にしても、現代の目で見ても斬新で画期的なデザインです。
このコスモ君は、
2011年3月10日に、リヤ回りの異音発生でオウルガレージに一度入庫しましたが、
その時は右のドライブシャフトIN側のクロスジョイントのベアリング固着でした。
交換部品は一個しか手に入らなかったので、一番ひどい所を交換しました。
チェックすると、実は他のクロスジョイント部分も全て多かれ少なかれ不良状態でした。
但し、メーカーは完全欠品!
(すでに40年以上も前の補修部品ですから、日本車では無いのが当たり前です)
オーナーさんもクラブ員仲間や専門ショップなどを積極的に捜してくれていましたが、
その甲斐あって遂に入手していただきました(^^;)
(譲っていただいた方、ありがとうございます)
今回取り替えるのは、
プロペラシャフトの前後2箇所と
デフから左右に伸びるドライブシャフトの3箇所の合計5箇所です。
(右側のINはすでに交換したので)
オーナー宅におクルマをお借りしに行きました。
久しぶりに乗る、L10Bコスモです。
NAで2ローターの10Aエンジンは、トルク感は無いものの2サイクル的?な電気モーターのようです。
こんな旧いエ....
                      
                                          
                      
                      
                    
                      
                      by ポンコツおじサム
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           ”完走!” 喜ぶSTING浜松-RTの仲間たち(^Д^)
                           
                         
                            
                           「仮装賞」5位入賞! メチャ喜ぶ一反木綿(イッタンモメン)君。
                           
                         
                            
                           5位入賞トロフィー (^_^;)
                           
                         
                            
                           仮装賞”優勝”の還暦ルックのY良さん。ちなみに前でなぜか?うなだれるのはM○D杉山さんです。
                           
                       | 
                    
                  
                      本当に「仲間」というのはありがたいです。
キクちゃん・O野田氏・I川さん他・うちのメンバーも一緒にヨタシチ君を全力で修復してくれました。
さすが、”プロ”集団です。
特にありがたかったのは、お助け王のキクちゃんですね。
でも、
1時間半のロスタイムはさすがに取り戻せません。
入賞は夢と消えて、「完走」を目指します。
そして、最後のFINISH時間”18:00”に到達。
見事ヨタシチ君は ”完走” です。
満身創痍とはいえ、
やはりチェッカーをもらうのは耐久ならではのうれしさです(^◇^)/
2011年の優勝はGP5クラスのNo297ザウルスで1040Km走ったそうです。
いつもの1000Km耐久より「40Km」も多いのですから、燃料はピンチだったに違いありません!
実際のところ、ほとんどカラッポだったようです(^_^;)
そしてコース上でそのまんま表彰式。
ナント!
うちも5位に入賞していました(?_?)
K4-GPにしかない仮装ルマン式スターターの「仮装賞」です。
「一反木綿」の白いオバケ衣装とヨタシチ君の白ボディのバランスがよかったようです(笑)
ちなみにうちは仮装賞「カラ傘お化け」で過去に優勝していますので、2回目の受賞です(^◇^)
で、
仮装賞の「優勝」は、違いのわかるオトコの赤い「還暦ルック」でした(^^;;
今年も終わってみれば・・・、
クルマは壊されてしまいましたが完走し、
人間は大した怪我もなく無事を喜び、
仮装賞とはいえ入賞もしました。
そして、
ヤッパリ「仲間っていいなあ・・・」とつくづく思うのです。
一人では嬉しくないし楽しくも....
                      
                                          
                      
                      
                    
                    
                    
                      
                        
                        
                          さとうとしお    [2011/8/15(月) 18:47]       
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじさん    [2011/8/15(月) 18:53]       
                       
                      
                        
                        
                          haneuma328    [2011/8/15(月) 20:01]       
                       
                      
                        
                        
                          くらしっく    [2011/8/15(月) 20:25]       
                       
                      
                        
                        
                          yotahide    [2011/8/15(月) 20:42]       
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2011/8/15(月) 22:20]       
                       
                      
                        
                        
                          ブローニ    [2011/8/15(月) 23:02]       
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2011/8/16(火) 09:05]       
                       
                     
                    
                      
                      by ポンコツおじサム
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           割れてしまったカウリングを、縫い合わせて修復します。アルミ板を当ててリベットで固定+繊維入りアルミテープ+タイラップ+ガムテープでもうカウル修理は万全です。
                           
                         
                            
                           右リヤタイヤはアルトに乗り上げられた時にバースト。
                           
                         
                            
                           右フェンダーミラー付近から、アルトが登って来たらしい・・・(-_-;) 後で見るとそら恐ろしいっス。
                           
                         
                            
                           仲間の力の結晶。何とか修復してコース上に復帰! リヤウイングは無しですが・・・(^^;)
                           
                       | 
                    
                  
                      ピットでは、ヨタシチ君の修復作業班?が待機していました。
ガバッとリヤカウルとウイングを外して、
足回りやブレーキを総点検開始!
とりあえず行けそうの判断で、リヤカウル無しでヨタシチ君をコース上に出します。
その間、ゴッドハンドO野田氏・お助け王キクちゃん・頼れる相棒N津川君等々、皆が一生懸命に修復してくれています。
私はというと、
とりあえず身体も首も大丈夫そうなので、本部へ状況報告へ行きます。
ナント! あの乗り上げてきたアルトは、ピットにも入らずにそのまんま全開で周回しているようです。
信じられん・・・。
たまたま私はロールゲージで助かりましたが下手すれば大怪我(マジで一瞬、死を覚悟した)の状況ですし、アルトはほぼヨタシチ君の真上に半分は乗り上げている感じなので、下回りの損傷もあるかもしれません(汗)
オイルをまいたり、ブレーキトラブルでまた追突、燃料系破損で発火等々・・・(;´∩`)
アルトには、ブラックペナルティでGSドライブスルー2回が発せられました。
事故後3時間以上経過しましたが、アルトは全速で周回してますし、相手側から何も無いので本当に立腹してきた頃、ドライバーKさんを相手のリーダーWさんが連れてうちのピットに来ました。
結論から言うと彼の思っていたことはK4GP参加者の心得・心意気とは大きく離れたモノでした。
(1)この時、一番重要だったのは、自分のラップタイム短縮であり、こんなことでロスタイムはしたくなかったらしい
(2)よって、自分の車両の損傷をピットインして確認する気は無かった....
                      
                                          
                      
                      
                    
                    
                    
                      
                        
                        
                          FG500    [2011/8/15(月) 16:42]       
                       
                      
                      
                        
                        
                          Gonta    [2011/8/15(月) 17:21]       
                       
                      
                        
                        
                          iceman    [2011/8/15(月) 18:48]       
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじさん    [2011/8/15(月) 19:04]       
                       
                      
                        
                        
                          haneuma328    [2011/8/15(月) 19:37]       
                       
                      
                        
                        
                          iceman    [2011/8/15(月) 21:11]       
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2011/8/15(月) 22:24]       
                       
                      
                        
                        
                          ラーメン屋    [2011/8/16(火) 11:59]       
                       
                     
                     
                  
んで、サーキットでも持ち込んで全開で走ってみたいです^^