ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
マツダのクルマの記事 次ページ
>>このカテゴリーの記事一覧

2015年 4月 11日 (土)

2015/04/11 AZワゴン納車!(*^_^*)

by ポンコツおじサム

20150411_81_40_83_8F_83S_83_93R_83f_83r_83b_83h_8D_86_94_5B_8E_D4.JPG
普通にスゴイ。日本の軽自動車です。
マツダAZワゴンを納車させていただきました。
(スズキワゴンRのOEM車)

実走37000Kmでピッカピカ!

屋根付き車庫保管の、法人ワンオーナー車両ってヤツですね(^^;
オーナーさん夫妻も喜んでくれました。
良かったです。

これで、
最近大きくなってきた子供たちも、乗り降りに前椅子倒さなくても後部座席に普通に乗れるねぇ(笑)
やっぱり、
ミニじゃもう4人乗りはちょっと狭いよね(*^_^*)


2015年 1月 28日 (水)

2015/01/28 ユーノス君、納車完了!

by ポンコツおじサム

20150131_83_86_81_5B_83m_83XNA8_92_86_8D_AA_97l1.JPG
ユーノスロードスターNA8ハードトップ付き。
20150131_83_86_81_5B_83m_83XNA8_92_86_8D_AA_97l2.JPG
20150131_83_86_81_5B_83m_83XNA8_92_86_8D_AA_97l3.JPG
20150201_NA8_89_F1_8E_FB_81_40_91_E5_8B_CB_89_40_82_D6.JPG
昨年末12/30に不動車だったロド君を回収!
ユーノス君、納車しました(*^_^*)

昨年末12月30日に、積車で救助に行ったユーノスロードスターNA8です。
車検取得のために、あっちこっちを修理・改造・取り付け等々・・・(^^;

やっと、出来上がりましたぁ〜♪

オーナーのN根さんは、ユーノスロードスターはナント3台目!
やっぱり根っから好きなんですね。

楽しい楽しいロドライフを満喫願いまぁ〜す(^o^)丿


2014年 12月 30日 (火)

2014/12/30  今年最後の救出か? (^^;

by ポンコツおじサム

20141230_81_40_83_86_81_5B_83m_83XRS_89_F1_8E_FB_81_40_92_86_8D_AA_8E_D41.JPG
20141230_81_40_83_86_81_5B_83m_83XRS_89_F1_8E_FB_81_40_92_86_8D_AA_8E_D42.JPG
今日は「12月30日」です。
これが今年最後の「救出」だと思います(たぶん)。

ユーノスNA君。
リトラのこのスタイルは個人的に好きです。
現代の目で見ると、すでに「クラシックスポーツカー」にも見えますね。

エンジン不調の為、とりあえずオウルガレージに入庫予定です。

森の石松さんのお墓にも一緒にお参りをしてきました。
良いことがあるでしょうか???(^^;


2014年 11月 27日 (木)

2014/11/27 コスモ(L10B)キャブ不調?(;´∩`)

by ポンコツおじサム

20141127___83R_83X_83_82L10B_81_40_83L_83_83_83u_82_C6_83_5E_83_93_83N01_2D1.JPG
ダイヤフラムを作ってみた。ロッド長は、調整できるようにボルトで対応してみた(^^;
20141127___83R_83X_83_82L10B_81_40_83L_83_83_83u_82_C6_83_5E_83_93_83N01_2D2.JPG
こんな感じで付きますね。
20141127___83R_83X_83_82L10B_81_40_83L_83_83_83u_82_C6_83_5E_83_93_83N01_2D3.JPG
2ローターで、プライマリー+セカンダリーがあるので、吸気口は4穴ね(*^_^*)
20141127___83R_83X_83_82L10B_81_40_83L_83_83_83u_82_C6_83_5E_83_93_83N08_2D1.JPG
ロータリーエンジン(10A)は、非常にコンパクトですね(^^)
マツダ製コスモスポーツ(L10B)1969年製が入場しています。

加速時にエンジンルーム内よりカタカタという異音が発生します。
原因が不明の為、発生状況から考察したところ、
キャブのセカンダリーポートが開いたり閉じたりを繰り返す音と推察。
このセカンダリーポートは、ダイヤフラムで引っ張って開閉させます。
では、その負圧はどこから???(^^;

キャブのプライマリー側とセカンダリー側、
それぞれに、負圧取り出し用の、Pジェット&Sジェットというポートがあります。
エンジン爆発時に吸い込む吸気のそれぞれのポートの負圧差を拾って、ダイヤフラムに導きます。
加速時や坂道等の負荷時に、グッとアクセルを踏んだ時、
プライマリー側の吸気速度が一気に上がった時に、セカンダリーバルブを開くように設定されています。

このダイヤフラムが経年使用で伸びきってしまっていて不具合があるのか?
または、P&Sジェットに負圧が掛かりにくい状況が発生しているのか?
とりあえず、ダイヤフラムを自製して実験しました。
キャブを再取付して走って見ます。・・・さて?
結論は、あまり変化はありませんでしたのでダイヤフラム以外が原因らしい。

さあ、次はどこを見るかな・・・・
修理はクイズみたいなもんですね(;^Д^A ```

C O M M E N T
最近突如として ブログ更新ペース上がってますねー

さすが師匠・・・・
ヨタキチ    [2014/11/29(土) 03:17]       
>ヨタキチさま  あははは(^^; 店がヒマになって来ちゃったんで・・・(;^Д^A ``` しばらく更新をサボったのでネタは満載ですぜ(笑) 
ポンコツおじサム    [2014/11/29(土) 20:38]       

2014/11/27 コスモ(L10B) 新品タンクに取替え

by ポンコツおじサム

201409111___83R_83X_83_82_83X_83_7C_81_5B_83cL10B_93_ED_82_B3_82_F11.JPG
マツダの”m”のマークが、オムスビ型のロータリーピストン形状の中に入ったエンブレム。
20141127___83R_83X_83_82L10B_81_40_83L_83_83_83u_82_C6_83_5E_83_93_83N06.JPG
アルミの溶接も丁寧な造りですね。
20141127___83R_83X_83_82L10B_81_40_83L_83_83_83u_82_C6_83_5E_83_93_83N08.JPG
新旧の燃料タンク。
20141127___83R_83X_83_82L10B_81_40_83L_83_83_83u_82_C6_83_5E_83_93_83N12.JPG
マツダ・コスモスポーツ。

ロータリーエンジンを積んだ、
世界初の本格的なスポーツカー。
1967年に、発表されてから、1972年までの6年間生産されました。

「コスモ」
まさに、宇宙から来た乗り物のようなインパクトがあったのです。

さて、
入庫したコスモスポーツには少々問題が発生しているようです。
とりあえずは、
新規製作されたアルミ製の燃料タンクの取替えからスタートです。
ノーマルは、スチール製ですが、経年劣化や錆び等も考慮して、
新品タンクに取り替えます。

本当に良く出来た製品です。
聞けば、コスモオーナーズクラブ員の方が製作したそうな・・・。
綺麗に出来てますねぇ(*^_^*)
(うちのヨタハチ用も作って欲しいなあ)

トランク側から、慎重に取り付けます。
一部、引っ掛かる所がありましたが無事に据え付け完了です。

これいいですね♪


2014年 9月 12日 (金)

2014/09/12 オムスビは好きですか?! (^^)

by ポンコツおじサム

201409111___83R_83X_83_82_83X_83_7C_81_5B_83cL10B_93_ED_82_B3_82_F11.JPG
オムスビピストンの中に”m”マークが入ったエンブレム。
201409111___83R_83X_83_82_83X_83_7C_81_5B_83cL10B_93_ED_82_B3_82_F13.JPG
スポーツカー好きの憧れデザイン!(^^♪
201409111___83R_83X_83_82_83X_83_7C_81_5B_83cL10B_93_ED_82_B3_82_F14.JPG
ロータリーエンジンはコンパクトです。MDIを装備。
201409111___83R_83X_83_82_83X_83_7C_81_5B_83cL10B_93_ED_82_B3_82_F15.JPG
まるで、サメのエラのようなシャープなデザイン!
”オムスビマーク”のクルマが入庫!

初代マツダ・コスモスポーツ(L10B)です。
エンジンは[ロータリーエンジン]ですぞ。
それも初期型10Aです。
マツダコスモスポーツは、1967〜1972年まで生産された、
最初のロータリーエンジン搭載のスポーツカーです。

このスタイルは、どかっこいい!
まるで「空飛ぶ円盤」ですね。
ウルトラマンも惚れ込んだ?(^^;


今回は、
イロイロと不具合がたまって来たので一気解消!
エンジンは全く掛からずで、更にクラッチ張り付き。
バッテリーはほぼ上がってますし、
タコメーターやウオーニングランプ類は、バッテリー回復させても動作せず(;´Д`A ```
そのほかいろいろ全部まとめてサクッと公道復帰を目指しまぁ〜す(^o^)

C O M M E N T
知り合いのところにあっていつかわ〜と思っていた固体が
通りすがりのメガウエイブ関係者がさっくり買っていき今ではお台場に飾ってあります。
今思えばあの時が底値だったかな〜 旧車はほしいと思ったときが買い時なんでしょうね。
squash12v    [2014/9/14(日) 01:20]       
>squash12vさま。 ホント、今はロータリー人気で、コスモスポーツの中古車相場はうなぎのぼりですよ。早くしないと・・・(^^;
ポンコツおじサム    [2014/9/14(日) 23:57]       
このコスモスポーツは、今週には直りますか?は
    [2014/9/28(日) 15:34]       
>名無しさま。 正直微妙です(汗)オーナーKさんの希望&要望は、ほとんど修理も取り付けも終わったのですが、最後の「加速時のみ異音発生!?」の修理があと少し。原因はほぼ分かったのですが、分解すると組み立てる時に必要な部品は全く無いので、万が一の事を考えて躊躇しています(;´Д`A ``` ・・・とはいえ、らちが明かないので、もう思い切ってバラしますが・・・(^^;
ポンコツおじサム    [2014/9/29(月) 12:52]       
おはようございます。Kさんのコスモスポーツはその後どうでしょうか?
N    [2014/11/5(水) 06:17]       

2014年 4月 1日 (火)

2014/04/01 AZ-1 エンブレム盗難!? (((( ;゜д゜)))

by ポンコツおじサム

20140401__AZ_2D1_82_CC_83G_83_93_83u_83_8C_83_80_93_90_93_EF_81I_81H__28_28_28_28__3B_DF_84t_DF_29_29_29_2.JPG
AZ-1のエンブレムは純正部品で注文可能。品番は画像を見てね
20140401__AZ_2D1_82_CC_83G_83_93_83u_83_8C_83_80_93_90_93_EF_81I_81H__28_28_28_28__3B_DF_84t_DF_29_29_29_3.JPG
ガルウイングをフルオープンに・・・(^o^)丿
20140401__AZ_2D1_82_CC_83G_83_93_83u_83_8C_83_80_93_90_93_EF_81I_81H__28_28_28_28__3B_DF_84t_DF_29_29_29_4.JPG
ミッドシップにアルトワークスと同等なターボエンジンを搭載しています。
やっと入荷しました(;´Д`A ```

AZ−1のボンネットトップエンブレムです。
オーナーさん曰く、

どうも盗まれちゃったっポイ!? 

との事(^^;
少量生産車であり、もうだいぶ経っているので欠品してるかも?
と思いつつ発注しました。

・・・が、
供給がありましたぁ(^^♪
まことにありがたいですねぇ〜。

ラベルを見るとマツダの純正部品名では「MASCOT」と言うんですね。
参考までに純正品番を記載しておきます。
これで買えますよ。

◆「D061-51-730A」

詳しい方に言わせれば、当時の品番は末尾に”A”が無かったとか?
ま、
欠品で無いことを思えば本当にありがたいことですね。
チョッとだけ、お値段が高いような気がするけど・・・(;^Д^A ```


2013年 11月 28日 (木)

2013/11/27 このオムスビは好きですか? (^^;

by ポンコツおじサム

20131127__83R_83X_83_82_83X_83_7C_81_5B_83cL10A_94_922.JPG
1967年(昭和42年)にこのデザインはかなり挑戦的ですね! 東洋工業のヤル気モードがビンビンです。   (ノ゜ρ゜)ノ ォォォ..
20131127__83R_83X_83_82_83X_83_7C_81_5B_83cL10A_94_924.JPG
「m」マークを、オムスビ型のロータリーピストンで囲んだ東洋工業のエンブレム。
20131127__83R_83X_83_82_83X_83_7C_81_5B_83cL10A_94_926.JPG
リヤエンドもキレイに長〜く。
20131127__83R_83X_83_82_83X_83_7C_81_5B_83cL10A_94_928.jpg
ロータリーエンジンとレシプロエンジンの燃焼サイクルの比較です(^^)
謎の円盤が襲来!?

1967年(S42年)製マツダ・コスモスポーツが入庫です。

あの「ロータリーエンジン」を積んだマツダの市販車第一号!
そのそも、
「技術は永遠に革新である」をモットーとする昭和35年当時の東洋工業社長・松田恒次社長が、エンジン特許を持つ西ドイツのNSU・バンケル博士と、契約を結び、社運をかけて開発に臨んだ画期的なエンジンなのである。

デザインも低く流麗なまさに「宇宙船」を思わせる斬新なスタイリングであった。

生産台数は、1967年〜1972年までの約6年間で「1176台」。
価格は、さすがに高かったらしく「148万円」。
当時の大卒の給料が、約2万8千円程度らしいので、いかに高かったか分かろうものですね(^^;

今回はエンジンの点火系強化で入庫。
国産の電気系部品を使う予定です。

これクルマを見る度に、
「帰ってきたウルトラマン」の、
マットビハイクル(MAT-VEHICLE)を連想するのは私だけ???(^▽^;)
あれは、カッコよかったですよねぇ〜♪

C O M M E N T
マットビハイクルがコスモスポーツだったとは!
恥ずかしながら、今初めて知りました。
今見ても斬新なスタイルですよね。

ちなみに子供の頃、MAT隊員になるのが夢でした(^^
くらしっく    [2013/11/30(土) 00:23]       
>くらしっくさま
そうなんですよ、コスモスポーツだったのですよ。
ちなみに、ウルトラ警備隊のポインター号は、クライスラー社のインペリアルですね。あれは大改造してましたが・・・(^^;
ポンコツおじサム    [2013/11/30(土) 19:14]       

2013年 8月 21日 (水)

201308/21 RX-8も入場・・・(^_^)

by ポンコツおじサム

20130821_81_40RX8.JPG
IMGP4373.JPG
サビサビになっていたローターも耐熱塗料でお化粧直しね(^^;
夏の大型連休も終わり、
オウルガレージにも平穏?な日々が来ようとしています(^^;

・・・と言うのはウソで、
実は連休明けでバタバタに走り回っております。
ポンコツ日記もなかなかUP出来てませぇ〜ん(;´Д`A ```

今日は、RX-8君が点検で入場。
ロータリーエンジンが載った最後のクルマ。
ターボではない分、ロータリーエンジンのまろやかでシルキーなエンジン回転を味わえます。

新車からワンオーナーのIさんのクルマは愛情をいっぱい受けて大事にされてますね。

ロータリーサウンドは永遠に不滅です(^_-)-☆


2013年 6月 13日 (木)

2013/06/13  燃費チャレンジ! 1000マイル無給油(^o^)

by ポンコツおじサム

20130613___8B_7B_96_EC_8E_A0_82_B3_82_F1_81_40_93_FA_96_7B_8D_E2PA2.JPG
記録達成にニコニコの宮野さん(実は寝不足でヘトヘト?(^^; )
20130613___8B_7B_96_EC_8E_A0_82_B3_82_F1_81_40_93_FA_96_7B_8D_E2PA3.jpg
マツダ・アテンザ・ディーゼル 6M/T
激励の陣中見舞いに行って来ましたよ(^o^)

場所は、東名高速「日本坂PA」です。
「燃費男」の異名をとる、友人の宮野滋さんが、「空力の神様・違いのわかる男」由良拓也さんと組んで、燃費チャレンジをしていました。

「マツダ・アテンザ・ディーゼル 6M/Tによる無給油1000マイル走破チャレンジ」

・・・というチャレンジ企画です。

還暦越え?のお二人が交代で運転して、どノーマルのアテンザで1000マイル(1600Km)を、最初に満タンに入れた燃料だけで走破するという事です。

日本坂PAで、宮野さんと談笑していたら、「記録達成」の報を受けた所に遭遇しました。
すばらしい!
1000マイルも無給油で走れるのですねぇ・・・・(汗)
平均燃費は、軽〜く30Km/Lを本当に超すらしいです(燃費が36Km/Lも出たそうですよ)

事故も無く、無事にチャレンジが成功裡に終了したことを、
お祝い申し上げます。
お疲れさまでした(;^Д^A ```


URL:http://yurataku-ya.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/10-0ab4.html

C O M M E N T
九州の方でお医者さんでしたネ
レトロモビルで初めてお目にかかって色々お話しして、帰りにセントレアで夕食を御一緒しました。
まさに、燃費男です。
元気そうで何より、ちょっと痩せたかな。
マコロン    [2013/6/14(金) 13:52]       
>マコロンさま
そうです。お医者さまで5か国語をもペラペラしゃべる驚異のお方です(^▽^;) 
世界中に友人や知人が、それも著名な方たちと懇意なんですよ。
お二人ともすでに還暦超えであのパワーは凄いですねぇ(^o^)
ポンコツおじサム    [2013/6/14(金) 22:02]       

2012年 9月 27日 (木)

2012/09/26 ガルルル・・・のドアです (^▽^;)

by ポンコツおじサム

20120926__AZ_2D1_82_BF_81_5B_82_BF_82_E1_82_F1_1.JPG
おおおっ!ガルウイングドア〜♪ カッチョイイっす(^_^)
20120926__AZ_2D1_82_BF_81_5B_82_BF_82_E1_82_F1_2.JPG
フェンダー後ろに見慣れたステッカーが・・・(^^;
20120926__AZ_2D1_82_BF_81_5B_82_BF_82_E1_82_F1_3.JPG
”ガルウイング”のドアです。

ドアを開けた姿は、まさに「カモメの翼」のようですね。
カッコイイ!

マツダ・オートザム「AZ-1」です(^_^)
スズキでのOEMは「キャラ」でした。

1992年〜1995年までに4392台のみ販売された軽スポーツ。
スズキ製F6Aターボ(アルトワークス用)エンジンを、
ミッドシップに搭載した軽自動車初のガルウイングドア付スポーツカー。
軽量化を図るためフレーム構造や外皮パネルをFRP等で製作した結果の重量は、
「720Kg」しかないのだ。

まさに「マイクロスポーツカー」です。
いやあ、実に良いね(*^_^*)
1台で良いので欲しい?(笑)

今回は、ちょっとだけ遠くの神奈川の車両が入場です。
K4-GPでいつもお世話になっている方のオクルマを作業させていただきました。


もう、いつでもOKでぇ〜す♪
ヨロヒコ〜(^_-)-☆

C O M M E N T
ユニコーンだ!

猿だ!!
iceman    [2012/9/27(木) 23:21]       
どうせだから乗りまわしてみましょう(^_^)b
スパホリきくちゃん    [2012/9/27(木) 23:56]       
わわわわわわ^_^;


お世話になりまして・・・

日曜日お伺いします(^_^)/
エブリィワゴンで。
ちーちゃん    [2012/9/28(金) 00:27]       
>icemanさま
ふくろう(OWL)だ、サルだ、ユニコーンだと・・・まるで動物園ですね(笑)

>スパホリきくちゃんさま
ズバリでしょう!当然です!(^_^;)

>ちーちゃんさま
はい、日曜日ね、エブリーワゴンでヨロヒコ♪
ポンコツおじサム     [2012/9/28(金) 01:03]       

2011年 8月 15日 (月)

2011/08/15 円盤来襲? (コスモスポーツの修理)

by ポンコツおじサム

20110805_81_40_83R_83X_83_82_93_ED_96_D8_8D_86_81_40_83h_83_89_83V_83_83_8FC_97_9D3.jpg
いつ見ても未来的?なスタイルですね。
20110815_81_40_83R_83X_83_82_83X_83_7C_81_5B_83c__83h_83_89_83V_83_83_8FC_97_9D1.jpg
今回交換したスパイダージョイントキット。
20110815_81_40_83R_83X_83_82_83X_83_7C_81_5B_83c__83h_83_89_83V_83_83_8FC_97_9D3.jpg
左右のドライブシャスト。プロペラシャフトはすでに外してあります。
20110815_81_40_83R_83X_83_82_83X_83_7C_81_5B_83c__83h_83_89_83V_83_83_8FC_97_9D4.jpg
プロペラシャフトのクロスジョイント部分
謎の円盤来襲!

・・・って事も無いですが、
「円盤コスモ」こと、マツダコスモスポーツ(L10B)が入庫です。
ボディカラーも銀色だし、やっぱり「宇宙船」っぽいですね(笑)

コスモは、
1967年5月から、東洋工業(現マツダ)より発売された、日本で最初のロータリーエンジン(10A)を積んだ純なスポーツカーです。当時は相当に高価なクルマです。
にしても、現代の目で見ても斬新で画期的なデザインです。


このコスモ君は、
2011年3月10日に、リヤ回りの異音発生でオウルガレージに一度入庫しましたが、
その時は右のドライブシャフトIN側のクロスジョイントのベアリング固着でした。
交換部品は一個しか手に入らなかったので、一番ひどい所を交換しました。

チェックすると、実は他のクロスジョイント部分も全て多かれ少なかれ不良状態でした。
但し、メーカーは完全欠品!
(すでに40年以上も前の補修部品ですから、日本車では無いのが当たり前です)

オーナーさんもクラブ員仲間や専門ショップなどを積極的に捜してくれていましたが、
その甲斐あって遂に入手していただきました(^^;)
(譲っていただいた方、ありがとうございます)

今回取り替えるのは、
プロペラシャフトの前後2箇所と
デフから左右に伸びるドライブシャフトの3箇所の合計5箇所です。
(右側のINはすでに交換したので)

オーナー宅におクルマをお借りしに行きました。
久しぶりに乗る、L10Bコスモです。
NAで2ローターの10Aエンジンは、トルク感は無いものの2サイクル的?な電気モーターのようです。
こんな旧いエ....


2011年 3月 10日 (木)

2011/03/10 マツダが作った宇宙船?

by ポンコツおじサム

20110310__83R_83X_83_82L10B_81_40_83h_83_89_83V_83_83_8FC_97_9D_81_402.jpg
「円盤コスモ」はスタイリッシュですねぇ〜(^◇^)
20110310__83R_83X_83_82L10B_81_40_83h_83_89_83V_83_83_8FC_97_9D_81_403.jpg
バラしてみると・・・見事にサビサビです (-_-;)  
20110310__83R_83X_83_82L10B_81_40_83h_83_89_83V_83_83_8FC_97_9D_81_404.jpg
錆びて固着したニードルローラーベアリングが見えますか?
20110310__83R_83X_83_82L10B_81_40_83h_83_89_83V_83_83_8FC_97_9D_81_405.jpg
右シャフトの内側を交換しました。
1967年5月に東洋工業(マツダ)から発売された

”コスモスポーツ”

は、画期的な世界初の実用&量産ロータリーエンジン搭載車であった。

搭載された「10A型」エンジンは、
世界初の多気筒ロータリーエンジンであり、
オールアルミ製の5枚のハウジングからなる、
非常に凝ったコストの掛ったエンジンでもあった。

デザインも「コスモ」→「宇宙」であり、
まさに、

「宇宙船」

のように未来的で、大胆かつ斬新なスタイルである。
今、見ても”スゴイっ”と思わず見入ってしまうほどです。
生産台数は、車両価格が高かった事もあり、
1967〜1972年の6年間で「1176台」のみ。
昨年のプリウス生産台数は約31万台/年ですから、
”1日分”の生産分しかありません(笑)
ちなみに、月産でも16台/月のみでっせ(^^;)



今回、K木さんのコスモ(L10B)は、
ドライブシャフトのクロスジョイント部の異音により入場です。
白いボディ色が多いのですが、このシルバーの車体色は渋いですね(^Д^)

マツダ純正補修用スパイダーキットは、
1セットのみしか残念ながら入手できなかった為、
一番ひどく痛んでいる右ハーフシャフトの内側を交換。
(国産旧車は補修部品の入手が難儀ですねぇ)

中は、水がが進入したらしく真っ赤に錆びており、
ニードルローラーベアリングも固着しています。
サビサビで手では回らないほど・・・(;´∩`)
この状態での走行はヤバかったですね。

プロペラシャフト側もジョイントに少々ガタがありますが、
修理部品入手後にお手当てという事で今回は仮退院です(^^;)....

C O M M E N T
一度、乗ろうと思ってみましたがオイルショックで夢が覚めました!
でも、いまだに、乗って見たい!

そのコスモスポーツ見守りたいですネ。(^o^)
さとうとしお    [2011/3/10(木) 22:58]       
>さとうとしおさま
>いまだに、乗って見たい・・・

青春の夢、もう一度!
ぜひっ!!!
ポンコツおじサム     [2011/3/11(金) 10:00]       

2010年 6月 13日 (日)

2010/06/13 白ロドお里帰り(^_^;)

by ポンコツおじサム

20100613_NA6C__93_A1_93c_8E_D4_8FC_97_9D1.jpg
20100613_NA6C__93_A1_93c_8E_D4_8FC_97_9D2.jpg
春よりエンジン不調で預っておりました、
NA6ユーノスロードスターがご自宅へお里復帰です。

時々アイドリングが高くなってしまい戻らない・・・(-_-;)

とりあえず・・・、
故障定番のエアフロとスロットルボディを程度の良い中古品を清掃してから交換取り付け。
各種コネクタ接点を洗浄して再接続。
冷却水の汚れがひどかったので、洗浄の上LLCとキャップを交換。
その他点検と清掃等を実施して、回復です。
この手のクルマは中古パーツがまだ流通しているので、リーズナブルに直せるので維持管理がし易いのも魅力の一つですね。

スロットルボディが一番怪しかったです(^_^;)

水冷DOHC1600cc4気筒エンジンが復活です。
H4年車なのでもう長らく乗ってますが、
ライトウエイトスポーツとしての小気味良いハンドリングはさすが!という感じです(^◇^)

乗って楽しい「世界で一番売れたオープンカー」です。
(ギネス認定らしいっす(^^;))


2008年 6月 13日 (金)

2008/6/12 エピトロコイド曲線?

by ポンコツおじサム

20080612_RX7_OH_1.JPG
ローターハウジングとローターの新品部品
20080612_RX7_OH_4.JPG
20080612_RX7_OH_5.JPG
組んだところ
P1000905.JPG
取り替えたローターとハウジング
日本が世界が誇る自動車技術の中でも、とりわけ自慢できるエンジンがあります。
「ロータリーエンジン」。
マツダが世に問うた画期的なロータリーエンジン技術。
発明はドイツはバンケル博士ですが、苦労に苦労を重ね、自動車に実用的に使える物にしたのは、東洋工業(マツダ)ですね。

RX-7はそのロータリーエンジンを積んだスポーツカーの勇。
生産が中止された現在でもその人気は変わらない・・・いや、もっと上がってるかも?

RX-7(FD3S)の最終6型のエンジンブロー車が入場。
どうも後ろのローター側が逝ってるらしい・・・・。
走行は7万Km台なのでちょっと解せないが、修理&OHすることに決定。
私はロータリーのOHしたことが無いので、友人のエンジン屋へOH依頼。
ローターのアペックスシールが飛んで、ローター内面をかじってしまったようだ。
何回かの打ち合わせ後、作業実施し期間1週間で本日完成!
久しぶりにロータリーサウンドが蘇えった(^^)
明日、もう一度各部をチェックして引渡しです。

それにしても、ロータリーのオムスビ型ピストンはユニークだなあ・・・

エピトロコイド曲線とはローターハウジングのマユ形の基線です。
引用  http://hp.vector.co.jp/authors/VA041064/structure/rotary_draw.html

C O M M E N T
NHKプロジェクトXにも登場の日本技術の実用化大賞ですね。
しかも開発はCAD・CAM・CAEの無い時代に、技術者は製図板でこの複雑な曲線を図面化したと思うと感動モノですね。
yotahide    [2008/6/14(土) 15:04]       
>yotahideさま

これはすごいと思います。
「理論・案」を作るのと「実用化」は全く別の次元です。
東洋工業に座布団100枚です。
ポンコツおじサム    [2008/6/15(日) 02:56]       

次ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday