| 
                     
                      2008年 4月 13日 (日)
                     
                    
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                      K4GP耐久レースファンならだれでも知っている超有名車両。
 
あの「サラ・プロトティーポII号」を見学にN津川君とで遊びに行ってきました。 
所は、神奈川県Y浜市の某秘密?工場です。
 
冬のK4GPでぶつけちゃったお尻はすでに形になっていました。 
ただし、このお尻原型から雌型取りして、実際のボディを作ったところでした。 
写真の右隅のFRPがそうらしい。薄肉で軽そうです。 
早く復活した勇姿を見たいですねえ(^^)
 
下からのぞくとこの車両の工夫の後がアチコチ見えます。 
デフにはナント!デフクーラーが付いています。 
LSDを入れて富士SWをガンガン走るとデフ油温が上昇過ぎるそうです。 
ま、オイル量も1L位しか入らないし、その対策らしい・・・ 
さすがトップクラス車両は違うなあ・・・。
 
丁寧な対応をしてくれるssさんに感謝感謝。 
で、サラ号の下を見れば「ランボルギーニ」さんが鎮座してます。 
珍しい4シーターのランボル君です。エンブレムは跳ね馬ならぬ、暴れ牛?で、カッコイイっすね。
 
工場内のOH中のエンジンや各種道具なんかも見せていただき 
とっても勉強になりました。ありがとうございましたm(__)m
                      
                      
                      
                       
                    
                    
                    
                      
                        
                        
                          iidacars    [2008/4/14(月) 16:03]        
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2008/4/14(月) 22:57]        
                       
                      
                      
                        
                        
                          ポンコツおじサム    [2008/4/16(水) 00:08]        
                       
                     
                     
                   | 
                
コレは排気量は598ccだったけどそのままでは軽にならなかっらのでリアフェンダーが軽規格に入るのを用意してタイヤの細いのを装着すれば「軽」登録出来たとか。しかしベンツ製の新車が200万以下で買えたと考えるとお買い得車でしたね。