| 
                     
                      2011年 8月 22日 (月)
                     
                    
                      
                         2011/08/22 ホンダS800ヘッドに一大事!
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           小さな2つのピンホールが、ウオータージャケットと貫通している部分。
                           
                         
                            
                           徐々に侵食されてしまったようです。
                           
                         
                            
                           見事、修復されたシリンダーヘッド! アルミ溶接職人神の手の技です(^▽^;)
                           
                         
                            
                           1966年製ホンダS800チェーンタイプ。童友社の1/12 ホンダS800のプラモデル箱絵のクルマはこれです(熊谷→浜松ナンバーに変わってますが)。
                           
                       | 
                     
                   
                      もう秋(あき)も近いというのに
 
ヘッドに穴開き(あき)です(汗)
 
もう、諦(あき)らめるところでしたが、
 
何とか直って、ラあっきーです (ダジャレでオソマツm(__)m)
 
ある日、オーナーさんがホンダS800のエンジンを掛けたら、 
エキゾーストパイプから「水が噴出!」しました。
 
こりゃなんじゃ〜い(?_?)
 
ということで、入庫しました。 
たぶんヘッドガスケット抜け?かなと思いつつ、エンジンを降ろします。 
このヘッドを開けて、(⌒▽⌒;) オッドロキー!です。
 
燃焼室と冷却水路がつながっているではないですか! 
よくよく見ると、アルミ鋳物の水路の一部分が深く侵食されて穴が開いています。 
この穴が3番燃焼室と2つのピンホールでつながってしまったらしい! 
始めて見る光景です。
 
このシリンダーヘッドは、エスハチでも台数の少ない1966年製のチェーン駆動タイプエンジン用なので、代替えが非常に少ないし、あってもとっても高価なんです。 
修復して再使用するしか無さそう・・・(;´Д`A ``` 
で、ここは一つ、無理言ってアルミの溶接名人にご依頼です。
 
何回かの打ち合わせの後、待つこと約3週間余。 
ウオータージャケット内の傷んだ部分を削り落として新たに溶接肉盛りし→エンジン屋さんでシートリング+バルブガイド新製し→Y加工所でヘッド面研の順で完成です。 
出来栄えは上々ですね(^^)
 
これで、後はエンジンを組みなおせば、 
あのホンダミュージックが蘇ります(はずです)(^▽^;)
 
ちょっと厄介な修復に関わった皆さん、お疲れさまでした。 
オーナーNさんはとっても喜んでいますよ。
                      
                      
                      
                       
                    
                    
                    
                    
                      
                        
                        
                          FG500    [2011/8/22(月) 15:22]        
                       
                      
                        
                        
                          ラーメン屋    [2011/8/22(月) 15:24]        
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじさん    [2011/8/22(月) 18:09]        
                       
                      
                        
                        
                          岐阜のヨタキチ    [2011/8/24(水) 22:29]        
                       
                      
                        
                        
                          ポンコツおじさん    [2011/8/25(木) 19:52]        
                       
                     
                     
                     
                   | 
                
お疲れ様でした・・・綺麗な修復ですね!!!