| 
                     
                      2012年 10月 30日 (火)
                     
                    
                      
                         2012/10/30  真っ赤なぁ〜クルマと言えば?
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                    
                      
                         
                         
                            
                           この後姿が良いですね(^^)
                           
                         
                            
                           後方を上げてから、オイルチェンジャー吸い上げるとほぼ7.5L全部が抜けます(^^;
                           
                         
                            
                           端正なスタイルです。
                           
                       | 
                     
                   
                      真っ赤な女の子・・・、 
いや、真っ赤なフェラーリさんが入りました。
 
308GTBが、車検入場です。 
ディノ246GTから続く、スモール?フェラーリですね。
 
車名「308」からもわかるように、 
排気量3000cc・V型8気筒エンジンを横置きに搭載しています。
 
初期はFRP製ボディでしたが、この年式(1983年頃)は、スチールボディになっています。
 
ボディの大きさも、エンジン排気量も、12気筒よりも少し小さいのが個人的には好感持てます。 
12気筒は大きいので、私のような車幅感覚が鈍いものには、たぶん大変のような気がします(・・・って、所有したことは当然ありませんが(笑) )
 
それでもエンジンを掛ければ「フェラーリワールド」に入れます。
 
エンジンオイルは、この年式はウエットサンプの為、吸出しの上抜きと、エンジンケースドレンボルトの両方から抜きます。 
オイル交換時の容量は約7.5L(エレメント交換無し時)で、粘度指定は10W/50です。 
エンジンのドレンボルトは、ケース底面に2個ありますが、 
前方がエンジンオイル用ドレンで、 
後方がミッションオイル用ドレンです。 
くれぐれもお間違いの無いように・・・(;^Д^A ```
 
本日、S木さんに納車予定で〜す♪
                      
                      
                      
                       
                    
                     
                   |