| 
                     
                      2013年 10月 14日 (月)
                     
                    
                      
                         2013/10/14 MSJ 2013 inお台場 (^Д^) その3
                      
                      by ポンコツおじサム 
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           軽自動車ベースでの参加が基本です(^_^)
                           
                         
                            
                           ホンダトゥディは軽NAクラスでは手強いマシンです。
                           
                         
                            
                           軽量化のためなら屋根だって切っちゃうぞっ!(^Д^;
                           
                         
                            
                           フィアット・アダルト号? よくよく見ると、センタードライブのK4GP専用レーシングカーですね(^o^)
                           
                       | 
                     
                   
                      「MSJ 2013 inお台場」 (^Д^) その3画像です。
 
K4-GPの主流の軽自動車たちです。
 
ちなみに、 
K4-GPの真夏の1000Km耐久は、 
富士スピードウエイのメインコース上を約140台一度に、 
朝8時〜夕方6時まで1000Km(10時間)を走り続けるイベントです。
 
1000Km走破に与えられる燃料は、 
一番車体の重い軽セダンターボクラスでも105L。 
NAエンジン付レーシングカークラスは、85Lしかもらえません。 
つまり、 
12Km/Lの燃費でサーキット走行することになります。 
ただ速いだけでなく、いかに燃料を高率良く使用すればよいか?(;´∩`)
 
各部の軽量化やフリクションロスの低減、コンピュータのROM調整などなど、 
走るだけでなく各種要素が詰め込まれた「頭も使う」イベントです。
 
興味のある方はK4GP事務局、またはオウルガレージまでぜひどうぞ(^^)
                      
                      
                      
                       
                    
                     
                   |