ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
2006年9月の記事 次ページ
09/29(金) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
09/29(金) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
09/26(火) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
09/19(火) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
09/18(月) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
09/17(日) 
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
>>2006年9月の記事一覧

2006年 9月 30日 (土)

9/29 CR-X 1600Si-Rは速い!

by ポンコツおじサム

1159546747.jpg
ホンダのスポーツカーは小気味が良い

ホンダエスシリーズ(S5・S6・S8)からの伝統。

チョッと前だとやはり”CR-X”でしょう。

そのCR-Xの2代目の一番の過激モデル。
”1600Si-R”がエンジン不調で入庫。
国道1号線のI市の一番の混雑する交差点でエンスト・・
先週、急ぎ救助に行ってきました

エンスト理由は・・・
デスビ内の、IGNコイルとキャップの劣化による発熱。
端子の部分が溶けてました(*_*;
新品に取替えて無事回復。

確認のため試走!
で、わかったことは、
DOHC1600+VTECにCR-Xの軽量ボディは
”面白い!”

コリャはまるわ・・(^_^)

C O M M E N T
B16Aのデスビトラブルは定番ですね。デルソルになっても良くこのトラブルは聞きます。やはりブン回す前提のエンジンですから、デスビに負担掛かるんでしょう。
サイバーも知り合いの試乗したこと有りますが、デルソルになれていると怖いくらいでした。CR−Xシリーズ全部そろえたいくらいです。
プロジェクト34    [2006/9/30(土) 10:08]       
今回わかったことは、
同じB16Aで、デスビの形も似てるのですが、
VTECタイプと微妙に違うんですね。取り付け角度とか・・
デスビ内にIGNコイルが入っているのも、
スッキリとしてスペースも効率的で良いのですが、
こういうトラブルはいやですねぇ・・・

でも、良く回り&軽く走りまっせぇ〜(^_^)

初代CR-Xの1.5iに昔乗っていたのですが、
アレはさらにさらに軽くて、エンジンはブン回った記憶あり!
眠けマナコのヘッドライトが可愛かったな。
ぽんこつおじサム    [2006/9/30(土) 12:31]       
私も子供が小さい頃転がしていましたよ!
エンジン系は絶好調で気持ちよく走りましたが…
リヤシートびりびりとリヤゲートスカスカには参りました(^^)が楽しい車でしたネ!

PS.
明日の朝も自治会の草焼きです(T_T)えこぱ…
Y本(^^ゞ    [2006/9/30(土) 22:15]       
CR-Xは本当に良く走りましたね。

ところで、私も明日のエコパサンデーランは、
来週に迫った、地元自治会の秋季祭典準備の為行けません!
今年は祭典中老会の会長職なのです。
チョコチョコ何かと忙しい・・・っす。
ポンコツおじサム    [2006/10/2(月) 01:27]       
CR−Xは僕も大好きです。
ポンコツおじサム氏もご承知の「Myプラモのコレクション」の一つになってます(ガンダムばっかりじゃないんですよ)
以前、お店でレビンを買った時に、隣にサイバーも並んでてとっても迷いました。「Vテック、一回は乗ってみたい」・・・レビトレ乗りの言う事じゃないですよね。
86トレノ(無職)    [2006/10/3(火) 09:57]       
AE86も良いクルマですよぉ。
足回りやエンジンも決してハイテクでも無いのですが、
乗る楽しさはイッパイ詰まってるし・・
ちょっと、パンダトレノのみが高過ぎのような気が・・・
豆腐屋タクミ君のガンバリ?のせいだよね (^^;
ポンコツおじサム    [2006/10/3(火) 13:14]       
そう言えば、先日の「ハチロクのセルモータ・マフラー交換、デフ・ミッションオイル交換」ありがとうございました。お店のみなさんと一緒に作業するのはとっても楽しいです。
また、相談がてらレストアしたい箇...
86トレノ(無職)    [2006/10/6(金) 13:52]       

9/29 ガソリン添加剤って・・・

by ポンコツおじサム

1159542711.jpg
ガソリンが”無鉛”になって久しい・・

旧車エンジンの有鉛対策はというと、
先ごろまでは、
”バルボーク”
”バルボン”なるものが販売されていた。
かくいうオレも最近は、ヨタハチやミニ等にも
バルブシートリセッション剤を使用していなかった。
走行距離も少ないし、高速も走らないし・・・
ま、いいかと。

じゃあ、
ミニやワーゲン等々のように毎日乗る事の多いクルマは
どうするんだろう?
と、浜松のミニ屋さんでチェックすると一種類だが棚にあった。

「今はもうこれしか売ってないよ」とS馬君が教えてくれた。

◆インプロン (200ml)(バルブリセッション防止剤)
 定価は¥1.300で ガソリン約50Lに1本 入れる。
つまり、26円/1リットルの追加料金になるわけですね。

結構、割高ですがこれで有鉛と同等+洗浄作用があるという。
ガソリン添加剤と考えれば許される範囲かなぁ???


2006年 9月 29日 (金)

9/28 ざくろの実

by ポンコツおじサム

1159458548.jpg
”ざくろ”である。

”秋の実”の代表選手の一果実。
最近はあまり見ないなあ・・

ちなみに、ざくろは”お薬”になります。
ちょっと調べたら、
扁桃腺炎、のどの腫れと痛み、口臭、原因不明のやせ、
衰弱、寄生虫病、水虫、不妊・・

ナントナント、いっぱい書いてあった。
オドロキ!

子供の頃に
ミカンや栗の少し前に食べたような気がする。
もう最後に食べたのはいつだったろうか?

今食べると、あまりおいしいモンでは無いような・・
きっと自分自身が贅沢な舌になったんだろうな。

C O M M E N T
ザクロ ですか? 白ビ−も こないだ 見ました。 でも これ 見ると 何時も思います? ザクロ は 食べると 人間の オニク の 味が  する??誰か?食べてみたんかな-??
白ビ−    [2006/9/29(金) 21:35]       
人間のオニクですかぁ???
知りませんでした。
つまり、”オニク”は
あんまりおいしくは無いって事ですね・・
ポンコツおじサム    [2006/9/29(金) 21:53]       

9/28 エランの塗装は・・

by ポンコツおじサム

1159457541.jpg
まるで、
”ジグソーパズル”である。

ロータスエランSrIIの塗装のこと。
厚塗りをしてあるフロント部分。
塗装が浮いて→膨らんで→指で押したら割れて・・・

まさに、古代の発掘調査現場から出て来た、
”割れた土器”
の修復作業とおんなじ・・

ここまで来たら、思い切って
全剥離→全塗装
に向かって突き進むしかないなぁ・・・

さて、色はどうしよう?

C O M M E N T
ご無沙汰しております。さいたまのY田です。

ジグソーパズルはハマッタら抜けられない楽しみがあるそうでね。
色について悩んで迷路に入り込まないようにがんばってください。
今度お近くを廻ってる時にでも顔を出します。
お元気で。
さいたまY田    [2006/9/29(金) 17:26]       
こんいちは(^o^)/
いよいよ塗ろうかと・・・
先日、セルでエンジンを回しましたが、
火花飛ばずでデスビ等の配線をチェック中。
いずれにせよ、エンジンは降ろして運び込みます。
その間にウオポン交換と合わせチェック予定っす。

又寄って下さいませませ
ポンコツおじサム    [2006/9/29(金) 21:52]       

2006年 9月 26日 (火)

9/26 スピードメーターケーブルは・・

by ポンコツおじサム

1159281542.jpg
”手ごわい・・・”

ミニ1.3iのスピードメーターが動かない。
メーターケーブルがきれているらしいので、
取替えとなった。
メーター側は外れたのだが、下側が手ごわい・・
結局、下側(エンジン側)がどうしても外れない・・・
寝板でもぐって何とか下から手を入れて、ロックを
廻そうとするのだが、硬くて動きまシェ〜ン!

仕事が終って1時間格闘しましたが、
とりあえず今日はリタイヤ。

明日もう一度チャレンジするかぁ・・・(*_*;

C O M M E N T
9/27 夜
やっと外れた・・・。
今日の夜は1時間半の作業だった。
ケーブルのロックをマイナスドライバーを当てて、
ハンマーで斜めにたたいて緩めました。
ケーブルは下の5Cm位の所で切断。
で、ケーブルをはめるのがまた一仕事。
ミニ1.3iのA/T車はやっぱりエンジンルームが狭いなぁ・・
ま、試走して、ばっちりOK!
満足満足!
後はインパネなどの室内部分とグリルをつけ直して完成!
ぽんこつおじサム    [2006/9/27(水) 22:01]       
切れちゃうこともあるんですね^^;
油が切れて回転が不安定になったことはありますが…(+_+)

ミニなら…インパネは簡単そぅ?(素人予想ですが^_^;)
Y本(^^ゞ    [2006/9/28(木) 21:16]       
あるんですねぇ・・これが。
オートバイのタコやスピードメーターと同じで、
ケーブル外皮の中をワイヤーが回ってます。
よって、長く使ってるとねじ切れるのですよ。

ちなみに、センターメーターになっていたので、
メーター後側も外すのは大変・・・
指の間接がもう2箇所くらい欲しかった(笑)
ポンコツおじサム    [2006/9/29(金) 00:55]       
手首と肘の間にもう一つ関節があると楽なんですよね。(笑)
Tやま    [2006/9/29(金) 14:32]       

9/25 ザウルスが来たぁ!

by ポンコツおじサム

1159200098.jpg
”ザウルスが来たぁ!”

日産がワンメイクレース用に市販していた
レーシングカーである。
この車両名は、

”ザウルス・ジュニア”

日産マーチのCG10エンジン付きの
”子ザウルス”の方である。
”親ザウルス”は、シルビアやプリメーラに載った
”SR20エンジン”付きとなる。

車重は”400Kg”しかないので、
サーキットを全開で走るとかなり速い・・・。
それも、元々レーシングカーですからねえ・・・。
メチャ低いし、センタードライブだし、クイックだし、
コーナーリングが楽しみ楽しみっす・・・(^o^)

この車両は本番レースを走ったことは無く、
ポルシェカップレース参加ドライバーの
練習用に時々乗っていたもの・・らしい・・?
よって、ノンクラッシュで、程度もそこそこGood!

縁あってガレージに入庫したこのクルマ。
とりあえずはメンテしてK4GP走行会に
チョイと出て見ましょうかねぇ・・・・

C O M M E N T
へぇ〜(@_@;)
いつ頃の車なんですか?
Y本(^^ゞ    [2006/9/26(火) 01:09]       
はいはい、このクルマは”1994年”ですね。
K11マーチのGC10エンジンを積んだ後期型ですよ。
面白いので見に来てねぇ(^o^)/
ポンコツおじサム    [2006/9/26(火) 01:34]       
こんにちは、程度のいい後期型ですか、いいですね、ザウルスはほんとにぼろが多いので、程度いいのは貴重です。筑波近辺には出物がありません。

K4GPエントリーですか、10台目ですねザウルス増えますね。908もバックオーダーはいってますし、なんか変わったカウル期待してます。

http://www.myalbum.jp/Pc/Diry_DspyMain.aspx?mid=81fe1509bdee
ss    [2006/10/1(日) 20:20]       
ssさま。
マイアルバムのHPを見ましたよ
K4GPのあの”GT35”を作ったんですね。
ザウルスJrに、F6Aエンジンは将来を考えると正解かも・・・
それにしてもやってる事がすごいですねぇ
ヒューランドのLDミッションは聞いたことがありますが、
毎レース毎に開けないとヤッパリダメなんですね。
勉強になります。
当方のザウルスJrはカウルまで手が(資金が)回らない状況(T_T)

セパン24Hに向けがんばりましょう!
ポンコツおじサム    [2006/10/1(日) 22:40]       

2006年 9月 24日 (日)

9/24 村内の秋季祭典はのどか・・・

by ポンコツおじサム

1159109403.jpg
地元の村内の”秋季御祭典”が開催された。

全戸数75軒の村うちの小さなお祭りである。

祢里(屋台)引き回しをし盛大に開催する、
秋季祭典は、さ来週であり、
こちらは自治会主催の大掛かりなもの。

馬伏塚城跡に祭られた諏訪神社様の奉納際である。

甘酒・漬物。煮豆・お酒をほおばりながら、
楽しい時間を過ごすのである。
(大鍋で作る甘酒の味加減はオレが決めているのだ)
太鼓や笛の音もする中でノンビリと
語らう一時は格別。
ユックリと時間が流れてゆく・・・


但し、6年に1度の割合で、
持ちまわりで回ってくる準備は結構大変ですが・・・

今年はお天気にも恵まれて、
楽しく盛大?に出来ました。
末永く続く事を切に願うお祭りです・・。

9/23 ミニ用のアルミホイールは・・

by ポンコツおじサム

1159023797.jpg
ミニは奥が深い・・・

ミニ用の10インチアルミホイールを見ていたら、
知らないものがあるじゃあ〜りぃませんかぁ!
当時モノ(1960年代)だと思いますが。

ま、片方はわかったぞ。
英国製”コスミックマークI”

じゃが、じゃが、
”E”マークの付いた方がわからへん。

以前、S馬君に聞いたはずなのだが・・・
さっぱり思い出せん!
だいぶ、頭の中も”ポンコツ”になりつつあるなあ。

何でしたっけ???

C O M M E N T
コスミックMK1 、12インチが何故かウチにあります。(勿論PCD110)だけど程度が悪くてホイールとして使用出来ないようです。一度修理したんですがリムが弱くなっていると言われました。折角かっこよいのに!
フジタ    [2006/9/25(月) 20:43]       
コスミックのホイールは当時の憧れでした・・・
特にMkIIはカッコ良かった。
その頃は、MkIはあまり見かけなかったんだけど、
デザインはやっぱりコスミックなんで良いですね。
ヨタハチ&パブ用の”TMSCワークスホイール”は、
当時の海外のホイールデザインを参考にしたと
聞いたことがあります。
さしずめ、”コスミックMkI”、”ロナール”、”アバルト”
あたりがデザイン的に似ているような気がします。
それぞれの個性をうまく活かして、きれいなデザインがしてありますよね。
ひいき目かもしれませんが、TMSCホイールはカッコイイと思うなぁ・・
ポンコツおじサム    [2006/9/26(火) 01:39]       

2006年 9月 22日 (金)

9/22 ロッカーカバーレーシングカー?

by ポンコツおじサム

1158936672.jpg
英国人、いやヨーロッパ人は実に面白い・・・
こんなモノで本気でレースをしようというのだからね。
なんでも、国際ルールも制定中とか。

”ロッカーカバーレース”

である。
世界中にごまんと有る、
Aタイプエンジンのロッカーカバー(タペットカバー)
にタイヤ付けてマジ顔で走らせるのだ。
2009年に国際大会をマジで開く予定があるらしい・・・
モチロン、タイム競技の勝敗だけでなく
コンクールデレガンスもあるようです。
本当に何でも遊びにしてしまう心が広い人種ですね。
ある種、「本当にすごいなぁ」とつくずく思います

来年当たりに、日本でも予選があるような話です。
優勝すれば国際大会も夢で無し!

我と思わん方は連絡してやってくださいませ。
浜松Dというミニ屋さんです。


2006年 9月 21日 (木)

9/21 カルマンギヤクーペの流麗なお姿は?

by ポンコツおじサム

1158847733.jpg
”ふくよかなその丸み”

に惚れ込んだヤカラは多いはず!
”VWカルマンギヤクーペ・タイプI”

”カルマンギヤ”といえばこれを浮かべるほど
人気がありました。
丸っこくて優しそうできれいなデザインです。
でも、タイプIIIはあまり見たこと無いなあ・・・
キリッとしたエッジが効いたボディは
アレはアレでなかなか良いと思うのだが・・

今回のカルマンギヤは、一言で言うなら・・・

”ポンコツ?”である。

ヤレ具合とサビ具合とアルミテープが
微妙なハーモニーを奏でる一品!
誰か心ある人が救済の手を伸ばすか?

どうでしょう???

9/20 折り畳みバイク・・・

by ポンコツおじサム

1158767874.jpg
ヤフオクでまたまた購入しちゃいました。

”折り畳みバイク”

である。中国製。
イタリアの ”DIBLASI(ディブラッシ50)”
似のなかなかしゃれたバイクである。
見事にフレームの折り畳み機構を中国式にコピーしてある。
価格は・・・15800円(送料別)
それでも、本家の1/10の値段なので驚き!です。

本日、宅配便でお届けがあり、早速組みたてて、
一走り!
47ccとは思えない加速(見事に遅いっす)
組み立ては簡単ですが、各連結部の動きが渋い・・・

しかし、価格の割には本当にうまく出来ています。

重さが17Kg!ですからね。

中国人、恐るべし!!

C O M M E N T
保安部品が、な〜にもついてないけど
まさか、公道を一走りしちゃったとか?
ぽんぽこぴー    [2006/9/21(木) 15:57]       
はははははははは・・(^_^;

するわけ無いでしょ!
しませんよ・・・
たぶん・・・
と思う・・・


ナンバー登録したいけどぉ・・・
F市はだめかなぁ?
ぽんこつおじサム    [2006/9/21(木) 20:36]       

2006年 9月 19日 (火)

9/19 5ナンバーのAZ-1

by ポンコツおじサム

1158673662.jpg
”AZ-1”

のはずなのに、
なぜか何かが違うような・・・
たしかに幅が広いよなぁ・・
うう〜ん・・・なんだぁ?
と考えてたらナンバーが

”白”かった。

”5ナンバー”

の普通車枠に変更してあったのだ。
軽自動車は

”黄色”ナンバー

に慣れてしまっているので、
妙な違和感があったのだ。

それにしてもボディをワイドにしだけでも、
こんなにイメージが変わるのですなぁ・・
丸目で可愛くクちょっと愛嬌があって、
このスタイルもカッコイイじゃん!

AZ-1もよいですなぁ
恐れ入りましたぁ〜 m(__)m

C O M M E N T
AZ-I スキですね- 一時期欲しくて マジ 探しました でも 調べるうちに わかつた 事がありました AZ-1とキャラ は 事故つた 車が多い それにプラス死亡事故。。。悲しいデスね・・・車高が低いので トラツクに激突 トラツクの 下に入り込む?? 
ガルウイング。かつこいい なア- 小さなスポ−ツ 車 大好き です。
白ビ−    [2006/9/20(水) 22:01]       
はい、そのとおり!
AZ-1を含め、軽のスポーツカーは事故ったクルマが多いです。
自動車オークションの記載事項にも”事故歴有り”が多いです。
ま、今の板金修復技術でキチンと直っていれば、
問題は余りありませんが、後は気分の問題でしょうね。
でも、小さなスポーツカーってのは楽しいですよねぇ〜(^_^)/
大好きでごぜえましゅ〜♪
ポンコツおじサム    [2006/9/20(水) 23:34]       

2006年 9月 18日 (月)

9/18 アルピーヌA110の顔

by ポンコツおじサム

1158587677.jpg
アルピーヌの顔は初代の
”A110 1100VA”
から製造期間15年間で幾度となく変わっていく。
現在ガレージにある、
1970年A110 1300VCは
2+2の4つ目ライトで、
フロントウインカーがバンパーの中にある中期タイプ。
個人的にはこの姿が一番すきなのですが・・・

ちなみにこの1300VCのエンジンは、
クロスフロータイプの
”ゴルディーニユニット”ではありません。
カウンターフロータイプの
”ルノーユニット”です。
但し、現車はスポーツキットのインマニ使用で、
”ウエーバー40DCOE”付き車となっています。
ま、
エンジンフードを閉めているかぎりは、
ウエーバーの元気よい吸気音が
”ゴワァッゴワァッ”と
チャ〜ンとするので、
Gユニットとあまり変わりませんね。
気むづかしく無いエンジンなので通勤車?にも
使用出来ま〜す。

車重が”670Kg”しかないのでよう走りまっせぇ〜(^_^)

C O M M E N T
お久しぶりです!(^^)/いいなぁ、ベルリネット…。
ところで、VCのオーナーの方は、よくこのスポーツキットを組み込んでいるようですが、効果のほどはいかほどなんでしょう?
ZUMI    [2006/9/20(水) 21:53]       
このスポーツキット(エルメス?でしたっけ?)のインマニで
ウエーバーキャブにすると、そこそこ走りますよぉ。
で、一番の違いは、”吸気音”です。
その気になる”いい音”がします。
ヤッパリ、スポーツカーは吸気音や排気音などなど・・・
心躍るサウンドも重要かと思いますな。
最近、GBSでレプリカを販売開始しましたぁ!
ポンコツおじサム    [2006/9/20(水) 23:30]       
なるほど〜。確かにレースをするわけでもなければ「その気になる要素」って実際のスペックより大事かもしれませんよね!参考になりますです(^^)/くぅ〜(>_<)早く貯まれ〜アルピーヌ貯金〜…
ZUMI    [2006/9/21(木) 01:11]       
音はヤッパリ重要ですねぇ・・
五感をくすぐる振動・サウンド・挙動・視覚・臭いなどなど。

ちなみに、この年式エンジンブロックなら”Gヘッド”
が載るらしいです。
いざとなれば、バージョンUPして、Gエンジンになる?
まだ、オレはやった事が無いですが・・・
実際はどうなんでしょ?
簡単なのかなぁ・・・?
ポンコツおじサム    [2006/9/21(木) 09:00]       
その手もありか〜。でもヘッドだけで売ってるものなんでしょうか?
コロンボのカタログには出ていたけどちょっと怖いような気も…。
GBSでも取り扱ってるのかなぁ…?また、実際に費用はどのくらいかかるのやら…。
しかもそういうことを始めると「五速ミッションも…」なんて欲望も…。
きっとキリなく「あれも、これも…」となって「じゃーそもそも1300のVAとか買えよ」ってなりそうな気も…。
う〜ん、煩悩は果てしないけど貯金はまだまだ序盤戦なのでした…。
とほほ…。(T_T)ではまた(^^)/アルピーヌネタ楽しみにしてま〜す!
ZUMI    [2006/9/22(金) 01:55]       
「Gヘッド」だけ購入できた!
と、以前どこかで聞いたことがあります。
価格は幾らだったかなあ・・?
「コロンボ」のカタログに乗ってるのですか?
ちなみに「コロンボ」ってフランスの部品屋さんですよね。
注文のやり取りがフランス語になるんでしょうねぇ?
買うのも簡単では無さそう・・・ですね。
ポンコツおじサム    [2006/9/24(日) 00:08]       
BERLINETTE magにコロンボの広告といっしょに、その制作過程が
取材されて特集記事の一つとして掲載されていますが、やっぱり
フランス語なので、意味はさっぱりわかりません。(^_^;)掲載さ
れている写真から推測するとたぶんリプロなんだと思います。
(全然間違ってたらごめんなさいm(_ _)m)
ついでに以前オートジャンブル誌でコロンボの取材をした記事が
ありましたが、問い合わせはフランス語のみということでした。
ZUMI    [2006/9/24(日) 22:35]       
なるほどなるほど・・・
やっぱりGヘッドに交換ができる訳ですね
後は”モノ”があって”やる気”が
あるかどうか・・・ですね。
ポンコツおじサム    [2006/9/25(月) 08:47]       
う…(>_<)、やる気はともかく、モノは…。
最近のユーロ高は夢を遠のかせる一方だし…。
早く落ち着いてくれないかなぁ…。
しばらくはネット上でオーナーさんたちの楽しみ方を見て
勉強のみです〜(^^;)
ZUMI    [2006/9/25(月) 22:23]       

2006年 9月 17日 (日)

9/17 村祭りの櫓

by ポンコツおじサム

1158502634.jpg
”村祭のやぐら作り”
をあさ8:00から村の中老会で実施。
”馬伏塚城址”の広場に自生する杉の木と足場丸太を
使って組むのである。
ちなみに、”馬伏塚城址”は徳川家康がここを
”高天神城攻略”の拠点とした所。
武田勢は牧の原・小山・相良へ、
徳川勢は横須賀・浅羽と
高天神城を巡って多くの城を築いたのだ。
ここは戦国時代はけっこう重要拠点だったのだよ。

ま、村内の小さなお祭りですから、
大それた物ではないのですが、
毎年中老会の皆で思いだしながら組む。
結構、前年にやった事を詳しく覚えてないものである。
それでも、小一時間でくみ上げてしまうのだが・・・

この櫓を組むと
「いよいよ秋が来たな!・・」
と感じるのである。

今年も、無事に豊作となって欲しいな。
来週は、甘酒や煮豆・漬物でお祝いしながら、
五穀豊穣を皆で祝うのである。
櫓の上でたたく、お祭り太鼓がもう聞こえてきそうです。

雨が降らないことを切に願う・・・

9/17 大豆はダイズに育ててね・・・

by ポンコツおじサム

1158501977.jpg
”大豆畑”
がいよいよ実ってきました。
我が家の前の田んぼ。

隣街に本社のあるY発社に通う友人Y尾氏が
”自家製味噌”
を作るためにセッセと手入れしている。
俗に言う、普通のサラリーマンである。

”えらい!”
”リッパ”

とオレは思うな。
昨今”自家製味噌”を作る人はいるが、
畑耕して、種を蒔くところからやる人はなかなかいないぞ。

ということで、
元、お百姓のプロ(セミプロ程度?)としては頭が下がります。
見た感じより、農業って体力的に大変なんですから・・・
モチロン、経験と知識と研究も大事だよね

おいしいお味噌を期待しま〜す(^o^)/

ダイズき(大好き)な大豆はダイズ(大事)に育ててくださいませ。


次ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday