ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
2008年6月の記事 次ページ
>>2008年6月の記事一覧

2008年 6月 30日 (月)

2008/6/29 COZY-LIGHTSに行ってきた。

by ポンコツおじサム

20080624_COZY_LIGHTS_1jpg.jpg
20080624_COZY_LIGHTS_2jpg.jpg
20080624_COZY_LIGHTS_3jpg.jpg
先日、カプチ・ビートでは有名な浜松のショップ&ファクトリー
「COZY−LIGHTS 」(コージーライツ)さんに行ってきました。
COZYと書いてあるので、たぶん名前は「コージ」だろうと予想しましたが、まさにそのとおりでした!
(ま、私と同じなんで気になった訳ですが(笑))

あるわあるわ・・・
ビート・カプチ・トゥデイなどなど・・・
軽自動車のやんちゃグルマがいっぱいです。

旧浜北市から浜松西インターに程近い今の場所に来て更にパワーアップ!
エアロカーボンパーツやチューニングパーツ満載のクルマたちが今か今かと出番待ちしてました。
ショップオーナーの方も非常に温厚な方でした。

一番気になったのは、ビートのお尻に付いたエンブレム。
少々文字が欠けていましたが「HONDA S660」となっていたらしい・・・。
これってもう手に入らないんですかね?

軽自動車いじりに興味のある方は必見かも・・・!


2008年 6月 27日 (金)

6/26 夏のK4GPのエントリー確定!

by ポンコツおじサム

20080626__83U_83E_83_8B_83X_83G_83_93_83W_83_93_8D_DA_82_C1_82_BD_82_E6.jpg
夏の「K4GP 1000Km耐久」のエントリー確定リストが発表になりました。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~madhouse/menu.html

ことしも多いですねぇ
約150台弱います。
No.125にヨタシチ君もちゃんとエントリー済み。
問題はキチンと車両が完成するか・・・ですね。

ここんとこまだバタバタで、N津川君・OND氏・Y本氏・T内君などに作業をお願いしている状況。
「エンジンマウントが完成!」と連絡が入りました。
自分が行けない時に作業が進むとホントありがたいことです。

C O M M E N T
ミッションの問題は解決したのですね!もう少しですね?

うちも ゼッケン253でエントリーだけはしてますが、現在
フレームに運転席部分が仮付けされて、ドア調整中だそうで
塗装が出来るようになるのは、7月の終わり!か8月の頭だそうで・・かなり、際どいかも・・・(汗)
ブローニ    [2008/6/27(金) 08:23]       
あらためて、リストを見ると"もうすぐだな〜"と急かされます

ウチも完成は8月になりそうです....

テストデーは到底間に合わないので、イベント間際で

スポーツ走行に行こうと思ってます...
iidacars    [2008/6/27(金) 10:44]       
>ブローニーさま iidacarsさま
確定リストを見たとたんに焦ってます。
「間に合うかなあ・・」と。
特に最近はお任せになっているので気になります。
来月から気合を入れなくては!
お互い頑張りましょう!
ポンコツおじサム    [2008/6/28(土) 00:04]       
http://ethanlen.dousetsu.com/map.html 15 человек на сундук мертвеца http://richardbevis.dousetsu.com/map.html eminem when im gone текст песни http://hiramsamson.dousetsu.com/map.html автобусы санкт питербург
untdcg     [2011/1/23(日) 00:32]       

2008年 6月 26日 (木)

6/26 ちょっと休憩してOWLを見学

by ポンコツおじサム

20080625__83G_83_5D_83t_83N_83_8D_83E_81_40_82R_89H_82_C5.jpg
「OWL-GARAGE」(オウルガレージ)の「OWL」はフクロウです。

ネットサーフィンしていたら素敵な画像に会えました。
http://www.watchme.tv/v/?mid=eed054ecd7a0a544cf73292836023ffe

エゾフクロウのワッチミーの動画です。
木の中から出てくる姿や仲良く枝にとまってじゃれあう姿も・・・
8分間もありますのでユックリ見ていられます。
「生きてる!」姿が伝わってきますね

いいなあ・・・(^^)

C O M M E N T
オウムをみていたわけではなかったんですね^^:
良かったです。
mashiro    [2008/6/26(木) 16:50]       
「オウル」ですよ。
「オウム」や「オイル」じゃありません。
そこんとこよろちく(^^;
ポンコツおじサム    [2008/6/27(金) 00:00]       
見ているだけで癒される生き物ですね^^
キャットガーデン    [2008/6/28(土) 06:32]       

2008年 6月 24日 (火)

6/24 ちょっとボディの様子を見に。

by ポンコツおじサム

20080624_2000GT_2B26_P_8DH_96_5B1.jpg
依頼している、板金塗装屋さんにボディの修復と塗装などの進み具合を見に行ってきました。

やはり、進み具合がここに来て鈍ったね・・・(--;
しょうがないんだけど。
ま、あせらずにやってもらうしかないかな。
でも、LOTUS エランはもう時間が経ってるんで頑張って欲しいかな。
TOYOTA2000GTの方もヨロシク。


2008年 6月 22日 (日)

6/22 ニュルブルクリンクS600の追加写真です

by ポンコツおじサム

S600__83j_83_85_83_8B_83u_83_8B_81Q1_81_40_8E_A9_91_EE_82_C5.jpg
S600__83j_83_85_83_8B_83u_83_8B_81Q2_81_40_91O_82_A9_82_E7_83R_81_5B_83i_81_5B.jpg
S600__83j_83_85_83_8B_83u_83_8B_81Q3_81_40_8C_E3_8Ep_83R_81_5B_83i_81_5B.jpg
S600__83j_83_85_83_8B_83u_83_8B_81Q4_81_40_83G_83_93_83W_83_93_2B_82b_82q_83L_83_83_83u.jpg
あの”S600レーシング”の追加写真です。

◆ドイツ・コッテンハイムのO氏宅のガレージから
◆ニュル フルコース(22.1Kmらしい)を走行中 K崎氏ドライブ
◆ニュル フルコース走行中 コーナーへ向かう
◆S600エンジン 4連・砂型製CRキャブ+アルミファンネル

要望が多かったので画像を追加します。

mixiにも画像UPして置きました。
ログインできる方は「リンク」からどうぞ(^^)

C O M M E N T
懐かしいです。この車を初めてみたのは、1985年のルクセンブルグで行われたドイツのホンダS800クラブ主催のミーティングでした。その後、1989年のニュルブルリンクで行われたオールドタイマーGPでデニス・ハルムの手でドライブされてレースに出ていたのを目撃しました。あの時は、福岡の田島さんが送ってくれたFCRキャブを付けて走って、クラスでは非常に戦闘力が有る走りを見せてたのですが、残念ながらメカニカルトラブルでリタイアでした。
あれから、19年が経ってしまいました。
燃費男    [2008/6/22(日) 19:34]       
改めて40数年後に日本に帰ってくるなんて、感慨深い
想いが有りますね。
ましてや記念すべき車だし・・・。
モト夏樹    [2008/6/22(日) 20:24]       
40数年前・・・
1964年は東京オリンピックの年!
やっぱり、相当に”昔”ですねえ・・・
ポンコツおじサム    [2008/6/25(水) 00:48]       

2008年 6月 19日 (木)

6/18 ”あの”ゼッケン88番 S600の雄姿!

by ポンコツおじサム

IMG_3859(1).jpg
HONDA S600(1964年製)
S600_20080617__83j_83_85_83_8B_83u_83_8B_83_8A_83_93_83N_91_96_8Ds__83r_83f_83I_82_E6_82_E81_.jpg
S600_20080617__83j_83_85_83_8B_83u_83_8B_83_8A_83_93_83N_91_96_8Ds__83r_83f_83I_82_E6_82_E82.jpg
ニュルブルの神が住む森を抜けて高速コーナーへ進入!
S600_20080617__83j_83_85_83_8B_83u_83_8B_83_8A_83_93_83N_91_96_8Ds__83r_83f_83I_82_E6_82_E83.jpg
"あの"「1964年製ホンダS600」です。
ただし、顔はS500ですのでフロントバンパーがまっすぐです。ホンダ技研浜松製作所で作られた車両です。

ついについに、復活&完成して走る事ができました。

サーキット看板前の走行出発直前のオーナーK崎さんとKさんのスタート記念写真です。
一昨日現地からメールに添付で送って来てくれました。
メールも凄いですが、送ってくれたことが何より嬉しいです。
フルコース(27Kmだったかな?)を貸し切り自由に走らせてくれたそうです。
この場に立ち会えなかった自分がまことに残念。
でも、もうすぐ帰って来ますのでその時はお楽しみに(^^)
AHSMも30周年だし・・・。


この内容で分からない方にはすみません m(__)m
今は事情によりここまでしか書けませんので・・・。
マイmixiに走行シーン動画をUPしました。mixi会員の方はどうぞ。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5070942

C O M M E N T
ついに復活されたのですね!
日本での雄姿を拝見できるのを楽しみにしております。
S6クーペレーサー    [2008/6/19(木) 16:23]       
燃費男様の言われていたS600ですね。いつか見れると良いのですが(^0^)/
霧島のホテルマン    [2008/6/19(木) 19:16]       
(‥;)こっ、コレが噂の…

もっと派手なカラーリングしてるかと思ってました(^^;)
Y本(^^ゞ    [2008/6/19(木) 20:00]       
実はプ●ステのグランツーリス●の画面ってオチは・・・
さすがに無いですよね。
プロジェクト34    [2008/6/19(木) 20:28]       
ここまで来るのに永い永い道のりでしたね。
人・車のお帰りをお待ちしております。
yotahide    [2008/6/19(木) 22:22]       
私もあの場に居て、この車が走るところを見たかったですね。
1989年にデニス・ハルムがGPコースでのオールドタイマーGPで25年ぶりにこのS600を走らせてレースをしたのを目撃してます。あれから、19年。来年鈴鹿で走るのを見る事ができるのは、20年が経過しているんですね。時間が経つのは早いものです。
燃費男    [2008/6/20(金) 08:52]       
やはり本物の持つオーラが感じられます。
ちょっとオイルを吹いている様な写真気になりますが。
来年の鈴鹿楽しみです。デニさんも来るといいのに。
エスロクレーサー    [2008/6/20(金) 09:38]       
>エスロクレーサーさま。
残念ながらデニス・ハルムさんは既に亡くなっています。F1を引退した後も、他のレース活動を続けていたのですが、1992年オーストラリア・バサースト1000のレース中、心臓発作を起こし急死。享年56歳。他車の安全のためコース脇に出て停止させたという有名なエピソードもあります。(引用)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%A0
ポンコツおじサム    [2008/6/20(金) 12:32]       
10年ぶりぐらいのご無沙汰です。
おそらくその前も10年ぐらいご無沙汰でした。
STINGを通じて
UP10S時代に一度みなとみらいニューイヤーで、
その後、このS600を入手されたとのメールをいただきましたが、
そのSが復活したのですね。すばらしいです。
わたしも走れるSを組み立て中ですので、20年ぶりにどこかのイベントでお会いできたら嬉しく思います。
オトキチ     [2008/6/22(日) 18:42]       

6/19 ちょっと体調不良・・・かな?

by ポンコツおじサム

うううぅ〜ん・・・・
昨日から体がメチャだるい・頭痛い・ノドもヒリヒリで声を出すのもちょっとつらい・・・・

風邪?  疲労?  病気?  

体調悪い時って、他人に対して優しく応対出来なくなる自分が居るのを発見。  
こりゃ、いかんいかん・・・。
体調管理・精神管理・車両管理を含めて反省せねば(--;

C O M M E N T
今風邪はやっていますよ。
お大事に。。。
mashiro    [2008/6/19(木) 14:16]       
うちの親父も風邪引いてますよ!この時期に?と思いますが、無理をせず静養してください
プロジェクト34    [2008/6/19(木) 21:28]       
ありがとうございます。
今日は半日寝てました。午後から復活!・・・です(**;
ポンコツおじサム    [2008/6/20(金) 01:06]       

2008年 6月 17日 (火)

6/17 はい、降りましたぁ(^^)

by ポンコツおじサム

20080617__83g_83_882_1.jpg
20080617__83g_83_882_2.jpg
トヨタ3Mエンジンが降りました
2008067__83g_83_882_3.jpg
でかい!
気を取り直して本日も作業実施。
この狭いボンネット開口部からミッション付きでエンジンを引っ張り出すのに一人では無理と判断。
夕方から仕事に出てゆくT彦(息子)に、無理言ってちょっとお手伝いをお願いして2人でエンジン降ろし開始。

ステアリングギアボックスを前方にずらさないと、エンジンが前に出ない・・・事が判明。
ところがこれがなかなか難物だった。
ネジが緩まないのとメチャ作業性が悪いのだ!

「あーでもない・こーでもない・・・・」と小一時間経過。

エンジンとミッションが繋がった状態で出てくるのであちこちぶつけそうで緊張する。
まだレストア前なので許されることもありますが、
ボディが出来上がってからですと・・・更に緊張するんだろうなぁ(汗)
それでも、T彦のS社出勤タイムリミット、ギリギリで見事エンジンが無事降りたのだ。
T彦君、息子ながらいつもありがとうございますm(__)m

思ったより大きな3Mエンジンブロックと、クソ重いミッション(マークII1900GSS用)が印象的。
後は補記類外して、ボディ屋さんへ明日運搬です。

C O M M E N T
いよいよ開始ですね!
ss    [2008/6/18(水) 01:52]       
まるで船のエンジンのようですね。
重さはどの位あるのでしょう。
エスロクレーサー    [2008/6/18(水) 09:07]       
>重さはどの位あるのでしょう。

うう〜ん、計ってないので分からないですが、相当に重いようです。
ヘッド・フロントカバー・オイルパンはアルミ製ですが、ブロックはM型なので思いっきり鋳鉄製です。
ミッションもケースの部分は鋳鉄製なのでやっぱり重いです。
正直、ジックリ見たのは初めてでした。
”丈夫そう”な品ですね(笑)
ポンコツおじサム    [2008/6/18(水) 09:52]       
いやーーー
どなたのでしょうか。
2000GTですなぁ。。。。。。。。。。。
uno    [2008/6/18(水) 13:44]       
本当に、どこに入っていたの?というくらい
大きいですねぇ。
ボディが出来上がった後、入るのか心配です。
44yota    [2008/6/18(水) 17:34]       
2000GTのレストア! 興味深々!
 ますます楽しませていただきます♪
606     [2008/6/18(水) 21:03]       
頼りになる息子さんがいて良いですね。
日本の、世界の名車復活が待たれます。
yotahide    [2008/6/19(木) 22:16]       

6/15 プロシードのパプリカオレンジ

by ポンコツおじサム

20080615__83v_83_8D_83V_81_5B_83h1.jpg
20080615__83v_83_8D_83V_81_5B_83h2.jpg
20080615__83v_83_8D_83V_81_5B_83h4.jpg
思いのほか似合っている。

「マツダ・プロシードピックアップ・エクストラキャブ」
このクルマ、マツダが作ってフォードで売っていたアメリカンピックアップである。
排気量はOHC4気筒2600ccで三菱製が載っている。
トルクフルな丈夫なエンジンです。

オーバーフェンダーがとっても似合っている。
さらに、これを全塗装を実施。
オーナーの希望は「パプリカオレンジ」
日産キューブにある、メタリック系オレンジである。
当初「えええええぇ!?」とも思いましたが、
出来上がった車両を見て感激!

「カッコイイ」のだ。
4駆のオバフェンピックアップにドンピシャの雰囲気だった。
オウルガレージとしても嬉しい販売車になりました。

ちょっと、アメリカンなFANな気分になるクルマです(^^)


2008年 6月 15日 (日)

6/15 いよいよ、3Mエンジン降ろし開始!

by ポンコツおじサム

20080616__83g_83_882_1.jpg
20080616__83g_83_882_2.jpg
なかなか手が付かず延ばし延ばしにしていたエンジン降ろし開始。

最近まで某ビルのお部屋の中で27年間眠り続けた淑女。
「トヨタ2000GT」
それも1970年10月登録の最終生産ロットの43000Km実走ワンオーナーの当時ナンバー付き車なのだ。
一度もお化粧直しをしていないお肌は結構荒れてしまっていますが、そこは見事なボディラインということで許してしまおう。
やっぱり日本の名車で郷土の誇り(ヤマハ発動機が企画設計製造)ですね。

あれやこれやとにかく外していよいよ本番です。
マニュアルには「エンジンwithトランスミッション」の状態で
降ろすように記載されています。
ここら辺は、国産車仲間のエスハチ・ヨタハチなんかとおんなじです。
といってもこのエンジンルームと開口部は狭くて作業は大変そう(汗)
アーム式エンジンクレーンではアームがエンジンの真上に届かない!
急遽、門柱式のエンジン降ろしを持って来て真上からチャレンジとなった。
ボディにぶつけないように気を使いながらウン時間経過。

うう〜ん今日は疲れたのでこのままでもうおしまい。
また後日チャレンジ&お楽しみということで・・・・・(--;

C O M M E N T
あ〜ぁスッキリした(^o^)丿
Y本(^^ゞ     [2008/6/18(水) 00:49]       
ですね・・・(^_^;
ポンコツおじサム    [2008/6/18(水) 09:55]       
こんばんは、東京のSです、伊豆のKさんから聞きました。
ポンコツおじサムも同じ難物に挑戦しているとは!
同じく、25年間放置されていましたが、1年半で車検取れるまで、一気に仕上げました。
最初期の前期型でシングルナンバーです。
ブレーキ、足回りなど相当苦労しましたが、今なら何でも聞いてください。画像たくさん有ります、送り先教えてください。
9月20日には伊豆までツーリング予定です。
では、又。
GRIFFON    [2008/8/12(火) 22:49]       
>GRIFFON さま
ありがとうございます。
当方のメルアドです(@を小文字にしてください。)
owl-g@cy.tnc.ne.jp
ポンコツおじサム    [2008/8/13(水) 01:08]       

2008年 6月 14日 (土)

2008/6/13 なんちゃって・・? ブレンボってか? 

by ポンコツおじサム

20080613__83u_83_8C_83_93_83_7B_83J_83o_81_5B1.jpg
ブレンボキャリパー・フルキット?
20080613__83u_83_8C_83_93_83_7B_83J_83o_81_5B2.jpg
20080613__83u_83_8C_83_93_83_7B_83J_83o_81_5B3.jpg
とっても薄い材質なんだな。ポリカ製?
ブレーキキャリパーの大御所といえば・・・

「ブレンボ」でしょう!

スマートのブレーキをブレンボにバージョンアップしたい!?
とのオーナーの願い?を受け、本日作業実施。
しかし、残念! 付かなかったのだ

といっても、中国製らしき「なんちゃって、ブレンボカバー」です(笑)
スマート君に付けようと作業しましたが、ホイールとキャリパーの隙間が10mm位しかない為、狭くて取り付け不可!
Sさんは2200円がフイになっちゃいました(T_T)

ま、今後は、
床の間にオブジェで飾るか? 
お味噌汁のしゃもじの代わりにするか?
焼きタラコと偽って売ってしまうか?

うう〜ん、どれかでしょう・・・(笑)
 

C O M M E N T
すみませんでした・・・
友達行きになりましたが装着できるかは不明です。

たぶんまずいたらこになります。

ご迷惑おかけした分は、オイル交換の時にのっけてください〜!
mashiro    [2008/6/14(土) 01:30]       
>mashiroさま
あはははは(^^)
うまくいかない時は笑いましょう。
次はキッとうまくいくと思うよぉ〜♪
全然気にしてないですからセッセと遊びに来てくださいましよ。
ポンコツおじサム    [2008/6/15(日) 03:11]       

2008年 6月 13日 (金)

2008/6/12 エピトロコイド曲線?

by ポンコツおじサム

20080612_RX7_OH_1.JPG
ローターハウジングとローターの新品部品
20080612_RX7_OH_4.JPG
20080612_RX7_OH_5.JPG
組んだところ
P1000905.JPG
取り替えたローターとハウジング
日本が世界が誇る自動車技術の中でも、とりわけ自慢できるエンジンがあります。
「ロータリーエンジン」。
マツダが世に問うた画期的なロータリーエンジン技術。
発明はドイツはバンケル博士ですが、苦労に苦労を重ね、自動車に実用的に使える物にしたのは、東洋工業(マツダ)ですね。

RX-7はそのロータリーエンジンを積んだスポーツカーの勇。
生産が中止された現在でもその人気は変わらない・・・いや、もっと上がってるかも?

RX-7(FD3S)の最終6型のエンジンブロー車が入場。
どうも後ろのローター側が逝ってるらしい・・・・。
走行は7万Km台なのでちょっと解せないが、修理&OHすることに決定。
私はロータリーのOHしたことが無いので、友人のエンジン屋へOH依頼。
ローターのアペックスシールが飛んで、ローター内面をかじってしまったようだ。
何回かの打ち合わせ後、作業実施し期間1週間で本日完成!
久しぶりにロータリーサウンドが蘇えった(^^)
明日、もう一度各部をチェックして引渡しです。

それにしても、ロータリーのオムスビ型ピストンはユニークだなあ・・・

エピトロコイド曲線とはローターハウジングのマユ形の基線です。
引用  http://hp.vector.co.jp/authors/VA041064/structure/rotary_draw.html

C O M M E N T
NHKプロジェクトXにも登場の日本技術の実用化大賞ですね。
しかも開発はCAD・CAM・CAEの無い時代に、技術者は製図板でこの複雑な曲線を図面化したと思うと感動モノですね。
yotahide    [2008/6/14(土) 15:04]       
>yotahideさま

これはすごいと思います。
「理論・案」を作るのと「実用化」は全く別の次元です。
東洋工業に座布団100枚です。
ポンコツおじサム    [2008/6/15(日) 02:56]       

2008年 6月 12日 (木)

6/11 アジサイの色は・・・

by ポンコツおじサム

20080611__8E_87_97z_89_D41.jpg
20080611__8E_87_97z_89_D42.jpg
20080611__8E_87_97z_89_D43.jpg
20080611__8E_87_97z_89_D44.jpg
梅雨の季節はうっとしい・・・

そのシトシト降る雨の中で輝く花があります。
”紫陽花”です。
今年も我が家の紫陽花たちがいっぱい咲きました。

なぜか? 花の色がまちまち・・・

紫・青・ピンク・白・薄黄・・・ それが濃くなったり薄くなったり・・・

ま、綺麗に咲いてるんでいいんだけどね(^^)
なぜにこんなに違うんだろ???
不思議。。。
梅雨空にパッと咲いた花火みたいなもんですね。
そこだけスポットライトが当たったみたいに見えるほど鮮やか。

C O M M E N T
きれいだ!紫陽花。

私も好きで、今年、鉢植えを買ってきて花が終わったら会社の庭に植える予定です。

ところでスズカはいかがですか?
ジロちゃん    [2008/6/12(木) 02:53]       

特に雨に濡れてるのが綺麗です

白いのもあるんですね^^
キャットガーデン     [2008/6/12(木) 06:14]       
>ジロちゃんさま
鈴鹿ですが、例のクルマは間に合いません。残念!

>キャットガーデンさま
白はちょっと珍しいでしょ?
こういう品種?なのかな、良くわかりませんが。
ポンコツおじサム    [2008/6/12(木) 09:40]       

2008年 6月 10日 (火)

6/9 2サイクル3気等のエンジン

by ポンコツおじサム

20080609__83W_83_80_83j_81_5B1.jpg
20080609__83W_83_80_83j_81_5B2.jpg
20080609__83W_83_80_83j_81_5B3.jpg
久々の2サイクル音。

ベエェ〜ン・ベン・ベン・ベエェ〜ン・ベン・ベン・・・

軽やかな音・白い煙とマフラーからのチョこっと黒オイル。

ジムニーSJ30が遊びに来ました。
最近は2サイクルの乗用4輪車は極端に見かけなくなりました。
スクーターですら減りましたモンね。

550ccのもちろんノンターボですが、走りは意外と良いのです。
砂浜には軽さも手伝って無敵!

ちょっと電気(点火?)系にトラブルありで掛からない時があるそうな。
調べたところ、IGNコイル+側に付くコンデンサがパンク&ショート!
とりあえずコンデンサは切り離し、無事セミトラで帰宅していただきました。

白い煙が郷愁を誘います。

C O M M E N T
フェンダーとか錆びてなくてうちのより綺麗ですね
ss    [2008/6/10(火) 00:57]       
>ssさま
はい、程度はかなり良い一品ですよ。
グリルがSJ30用ではないですが・・・
エンジン音も本当に軽やかで白煙が2サイクルを主張してます(笑)
ポンコツおじサム    [2008/6/10(火) 01:16]       
軽ということで、ジムニー人気は老若男女に
相変わらず有りますね。

2STもマニアは、初期:幌/バンにいくのかな?
ジムニーバンは、後部ドアのヒンジ付近が腐りますね。
女房に71Vを8年間乗せました。

昔居た会社にも初期幌:黄色の360?が有りましたっけ・・・。
モト夏樹    [2008/6/10(火) 07:11]       
私も、SJ10乗ってます〜....
外装・幌は年式相応!?ですが、エンジンは調子いいですね〜...
前オーナーさんが使用時、良く点火系でトラブルがありましたね
乗るには、今が一番良い時です......
iidacars    [2008/6/10(火) 10:24]       
良いですねぇ〜♪

30の幌(ハーフメタル)に昔乗ってましたが

デフ入れてリーフ変えてと楽しませてもらいました♪

ポイントとかコンデンサがスグにダメになるのでセミトラは定番の点火系チューン?でしたね。

そして、なによりも、エンジンが手で降ろせる!

軽いエンジンのなせる業せしたね。


結局やりませんでしたが、船外機のピストンが入れられて650cc位になるとか言われてましたのを思いだしました。


なつかしいぃ〜〜〜!
Tやま    [2008/6/10(火) 22:36]       
よく考えたら2サイクルの4輪自動車ってもう全く無いんですねェ
オートバイだって無くなってるし・・・ サミシイ〜(T_T)
ポンコツおじサム    [2008/6/11(水) 09:39]       

2008年 6月 7日 (土)

6/7 トライアンフTR4来る

by ポンコツおじサム

20080607_TR4_1.jpg
20080607_TR4_2.jpg
20080607_TR4_3.jpg
英国生まれの粋なヤツ。
トライアンフTR4がやって来ました。
浜松で「トライアンフ」と聞けば3種類の人間が喜ぶのだ。
・やっぱりあのバーチカルツインは最高!(バイク派)
・風を切って走るオープン感とあのパワフルなエンジンが良いぞ(英国クルマ好き派)
・やっぱり1級車は速かったなあ・・・(オートレース派)

くにじさんは2番目のクルマ派です。
元々「音楽大好き人間」なのですが趣味の枠が更に広がり「TR4」へまで進出。
ついに昨年は全塗装・レストアまで実施 赤→ライトブル−の綺麗な車体に生まれ変わったのだ。
TR4は、英国生まれ英国育ちですが、デザインはイタリアの巨匠ミケロッティなのです。
ヘッドライトがちょっとボンネットから飛び出して寄り目がイカス感じ。
さらに、そのヘッドライトは「ルーカス3ポイント」。
もう言うことはありません
今日も楽しい話をしてもらい、店にいた若い方たちにも大受け(^^)
さすが! いろいろな知恵と知識とネタの引き出したくさん持ってますねぇ〜♪


次ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday