ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
2012年11月の記事 次ページ
>>2012年11月の記事一覧

2012年 11月 28日 (水)

2012/11/28 今日の工場はにぎやか・・・(^^;

by ポンコツおじサム

20121128__OWL_8DH_8F_EA_81_40K14_83Z_83u_83_93_2B_83W_83_80_83j_81_5B.JPG
ジムニーのエンジン掛けると、白い煙が充満します。2サイクル車は久しぶり・・・(^^;
雨に濡れると困る?クルマが何台か入って来ると、
工場内はにぎやかになります。

今日は寒いですが、
とりあえず、
ジムニー君のマフラー交換してロールゲージ取付からかな・・・(^^;

雨露しのげる現代車たちは、お外に居ます。
差別してるわけじゃないんだけど・・・・(;^∩^)

ごめんね。。。


2012年 11月 27日 (火)

2012/11/27 レアパーツが復刻されました(^o^)

by ポンコツおじサム

20121127___83_7E_83jBRK_93S_83L_83_83_83b_83v_2.jpg
スチールキャップです(^^)
20121127___83_7E_83jBRK_93S_83L_83_83_83b_83v_3.JPG
プラスチック&スチールのキャップの2ショット。
20121127___83_7E_83jBRK_93S_83L_83_83_83b_83v_4.JPG
裏側ね(^^)ちゃんとゴムパッキンが入ってますよ。
20121127___83_7E_83jBRK_93S_83L_83_83_83b_83v_9.jpg
マスターシリンダーに鉄製キャップ取り付けイメージ。 
1959年7月製の生産移行前試作車のエンジンルームです。  市販車と相違点は多々ありますが、エアクリが左右逆向きが一番のポイントですね(^_-)-☆
レアなミニのパーツを入手。
マスターのスチールキャップです。

初期のミニ(オースチンセブン・モーリスミニマイナー)たちに使われていた、
ブレーキマスター&クラッチマスターシリンダーのスチール製のキャップです。

鉄製のため、すぐに錆びが回ってしまうのと、
傷みやすいので、「白いプラスチック製」が代替え品として通常使用されてます。
もちろんスチール製は、1959年8月末にADO15発売後の約3年間位?の設定らしいですが。

で、
クラッシックミニのエンジンルームには、やっぱり「鉄製キャップが」と思うのは濃〜いミニマニアたちの願いです(笑)
うちの1959年7月17日製のオースチンセブンも、今から33年前に鉄→プラスチックにマスターAssyで交換されてしまってます。
ミニデイに行くたびに、このキャップを物色してましたが、錆び錆びでも「1万円以上!」の値段が付いていてビックリ!((((;゜Д゜)))))))

と思っていたら、やってくれました。
さすがミニの本場イギリスです。
リプロ品が新発売との情報がイギリスより入り、すぐに発注!
(うちの注文が第1号だそうです(笑))

とりあえず10個入れてみました。
1,800円/個です。
欲しい方はオウルガレージまで・・・。

C O M M E N T
59のエンジンルームには良く似合います!
さすが英国です。物的にも問題ないですか?
S山@長野    [2012/11/27(火) 17:48]       
>S山@長野さま
さがしてもなかなか見つからなかった部品が、アッサリとリプロされてしまいました(^^; 真にありがたいことです。パッキンがゴム製に替わってるので、オリジナルより密封性は良いと思いますよ(^_^)
ポンコツおじサム     [2012/11/27(火) 19:56]       
良いですね〜!
ミニはやっぱりそっちの方が似合いますね!

このキャップはどんな年式のミニにも使えますか?

私も取り付け様かしら?(笑)
ミニ猿    [2012/11/29(木) 08:44]       
>ミニ猿さま
基本的には、上記画像のプラキャップの付いたものならOKだと思いますよ(^^;  今までは、このちぃいちゃな鉄キャップがホントに高価な一品だったんです。
ポンコツおじサム     [2012/11/29(木) 10:18]       

2012/11/27  サムライの修理 その4 下半身をキレイに・・(^▽^;)

by ポンコツおじサム

20121127__A1SS_83N_83_89_83_93_83N_83P_81_5B_83X_90_F4_8F_F24.JPG
20121127__A1SS_83N_83_89_83_93_83N_83P_81_5B_83X_90_F4_8F_F24_2D1.JPG
20121127__A1SS_83N_83_89_83_93_83N_83P_81_5B_83X_90_F4_8F_F25.JPG
ケースは、上下にモナカ割れ式です。シリンダースタッドボルトは少々錆びてますね(´д`)
川崎のサムライの下半身をちょっと洗ってみました(笑)

カワサキ製250A1SSは、11/25のブログにもあるように現在バラバラ状態です。

せっかくここまでバラしたので、エンジンクランクケースも洗浄します。
長年のオイルと泥の詰まったケースフィンを、洗浄台の上で洗浄液で洗い流します。

終わってみれば、エンジン自体の程度は良くて、スンゴクキレイなことが分かりました。
やっぱ、このA1SSのメーター表示9000マイルは「実走」っぽいですね。
嬉しいなあ(*^_^*)

でも、
クランクシャフトはやっぱりセンターRベアリングとシールの交換が必要な感じです。
出来ればコンロッド大端のニードルローラーベアリングも交換したいなあ・・・。

補給部品ってあるんだろうか???(;´∩`)


2012年 11月 26日 (月)

2012/11/25 ヤッパ、漏れちゃイヤですよね(^^;

by ポンコツおじサム

20120803___83P_81_5B_83_5E_2D_82V_83_7B_83O_83_5D_81_5B_83_8B__90_85_98R_82_EA1.JPG
630Kgの車体に、DOHC2.0Lエンジンは強烈な組み合わせですね(^o^)
20120803___83P_81_5B_83_5E_2D_82V_83_7B_83O_83_5D_81_5B_83_8B__90_85_98R_82_EA2.JPG
擦れていた所が光って、その真ん中の黒い点が「穴」です。
20120803___83P_81_5B_83_5E_2D_82V_83_7B_83O_83_5D_81_5B_83_8B__90_85_98R_82_EA4.JPG
20120803___83P_81_5B_83_5E_2D_82V_83_7B_83O_83_5D_81_5B_83_8B__90_85_98R_82_EA7.JPG
ケーターハム スーパーセブン。乗ると本当に面白いクルマです(少々目立っちゃいますが(^^; )
ケーターハム スーパー7が入庫です。

ラジエーターからの水漏れです。
出先での突発的なトラブルのため、積車で引き上げさせていただきました。

原因は?
フロントラジエーターのロアタンクの角が、フロントカウリングと微妙に長年接触し続けて削れてしまったらしい。
真鍮製の角が擦れて金色にピカピカ光ってますね。
その真ん中に小さな黒い点が「穴」です。

ラジエーター本体をマウントしているゴムの劣化もあり、自重で下がって来て接触したのかも?

ラジエーター屋さんで修理していただき、取り付け位置も少々上側に調整加工して取り付けです。
ただ、このタイプは冷却水のエア抜きが少々面倒です。
念入りに作業し、十分試走後に納車させていただきました。

ちなみに、
エンジンは、強力無比なオペル製ボグゾールDOHC4気筒16バルブ 2.0Lエンジン付き。
車重630Kgの超軽量ボディに、188馬力(だったと思う)と謳ったエンジン付きは凄すぎます。

ですが、
インジェクション仕様のF木さんのこのセブンは、非常に乗り易いです。
アイドリングからクラッチ離しても、スルスルっと動き出します。
あまりに車体が軽いのでエンストすらしません!(^^;
クラッチワークが苦手な方にはお勧め?(笑)

本気で走ったらさぞかしスゴいことになるんでしょう!(^o^)丿


2012年 11月 25日 (日)

2012/11/25 サムライ見参! (^0^;)その3 (A1SS修理)

by ポンコツおじサム

20121125_81_40A1SS_81_40_83G_83_93_83W_83_93_82_CE_82_E7_82_CE_82_E7_82_C907.JPG
降ろしたエンジン。空冷2気筒エンジンはコンパクトですね(^^)
20121125_81_40A1SS_81_40_83G_83_93_83W_83_93_82_CE_82_E7_82_CE_82_E7_82_C909.JPG
偶然見つけましたが、ボールベアリングのレースが一部破損しています(汗)
20121125_81_40A1SS_81_40_83G_83_93_83W_83_93_82_CE_82_E7_82_CE_82_E7_82_C912.JPG
中のミッションギヤ等はとってもキレイす。左側のはクランクシャフトです。
20121125_81_40A1SS_81_40_83G_83_93_83W_83_93_82_CE_82_E7_82_CE_82_E7_82_C913.JPG
はい、完全にバランバランですね(^^)
カワサキA1SS サムライ250のその3です。

シリンダーヘッドはすぐ外れましたが、
シリンダー本体がスタッドボルトが中で錆びて手強い・・・(;´∩`)
それでも、お師匠さまの手練手管を駆使しての作業により、無事剥がれました。

ピストンもシリンダーも、キレイな状態ですね。
9,000マイルは実走っぽい。
で、
サクサクとエンジン降ろします。

バイクの2サイクルエンジンは、実に軽いですねぇ。
普段、クソ重い乗用車の水冷4サイクルエンジンをさわってる身としては、
この軽さがとっても嬉しいです(^^)

+頭のネジを舐めないように慎重に慎重にクランクケースを割っていきます。
ケースは、上下のモナカ割り式です。
出てきたミッションギヤは、「キレイっ!」です。

クランクも一見良いのですが、
やはり水が入ったケース内側のベアリングから”シャー”という音が出ます。

ここはやっぱり、クランクのシール&ベアリング交換となりました。
コンロッド大端ベアリングは大丈夫かな?
このニードルローラーベアリングは欠品らしいので・・・(汗)

ここまでやったところで、携帯電話に連絡が入り、
急遽お店にトンボ返りです。

後はUさま、よろしくお願いしまぁ〜す
部品発注やクランクOH依頼等は、ご指示くださいませ。

日本国内で走るには、よく見ればまだまだウインカー等の欠品もありそうです。
復活目指して頑張ろう!

完全に「サムライ」にやられてしまいましたね ┐(^д^)┌

C O M M E N T
まさか同じモノをチェックしていたとは思いませんでした。
諦めたモノがこんな身近に来るなんて、世の中は恐ろしい事が起こるもんです。
 この様子だと、マッハよりも先に動きそうですね♪
 両方とも動いたら乗せて下さいね。
 Wも動いたら持ってきますから・・・汗
マルニ輪業    [2012/11/25(日) 23:17]       
>マルニ輪業さま
ま、世の中にアホウはそんなに多くはないんだけど、類友は近所で群れるって事っすかね?(笑)
出来上がったら思いっきり乗ってチョ〜よ。
で、マッハよりも先になるかどうかは、お師匠様次第ってかっ?(^_^;)
ポンコツおじサム    [2012/11/25(日) 23:29]       

2012/11/25 サムライ見参! (^_^;)その2

by ポンコツおじサム

1231540896.jpg
目指す姿はこれっ!(*^_^*) (1966年(S41年)のカタログより)
20121125_81_40A1SS_81_40_83G_83_93_83W_83_93_82_CE_82_E7_82_CE_82_E7_82_C904.JPG
里帰りのサムライとマッハおじさんの2ショット?(^▽^)
20121125_81_40A1SS_81_40_83G_83_93_83W_83_93_82_CE_82_E7_82_CE_82_E7_82_C905.JPG
ロータリーバルブに白濁した液状のオイル+水がベタッと付いてますね(^^;
20121125_81_40A1SS_81_40_83G_83_93_83W_83_93_82_CE_82_E7_82_CE_82_E7_82_C906.JPG
はい、エンジンが降りました。
カワサキ製A1SS 250を入手。

早速、各部のチェック開始!

ドクターは、マッハおじさんことUさんです。
二人でサクサクとバラしていきます。
メーター表示は約9,000マイルで、各部のヤレ具合状態から推察するに「実走」らしい。
という事は、約14,000Km程度の走行距離ですね。
全体的に部品の状態は、とっても「良い」です。
ずぅ〜っと冬眠してた感じ。

ですが・・・、
右側のケースを外した時に事件は発生しました。
ロータリーバルブのカバーを外した途端に、
「白濁」したオイル+水が出てきました。

”あぁ〜あ・・・”┐(´д`)┌ヤレヤレ

結局、このA1SSエンジンはバラバラにすることに決定!


「その3」へ続くのだ(^^;

2012/11/25 サムライ見参! (^▽^;)その1

by ポンコツおじサム

20121125_81_40A1SS__8AO_8A_CF2.JPG
カワサキA1SS250前期型
20121125_81_40A1SS__8AO_8A_CF3.jpg
ロータリーバルブ吸入の2サイクルツインエンジン。
20121125_81_40A1SS__8AO_8A_CF4.jpg
「SAMURAI」250SS
20121125_81_40A1SS__8AO_8A_CF6.jpg
メグロ→カワサキになった最初の2サイクルスポーツバイク。旗の中の「川」は社名の川崎がデザインされているらしい。
「SAMURAI」を買っちゃいました(^^;
アメリカからの逆輸入車です。

正式には、1969年製「カワサキ A1SS 250」っていいます。
サムライ(A1)シリーズは1966年発売で、空冷2サイクル並列2気筒250ccエンジンを積んでます。
吸入方式は、ロータリーバルブ方式ですから、
クランクケースの左右横にキャブレターが付きます。
よって、シリンダーの後ろにはキャブは有りません。

空冷3気筒のマッハシリーズが発売される前の、2サイクル250&350スポーツシリーズです。
タイプは2種類あって、
マフラーがダウンタイプで左右に振り分けられたのが「A1S」
左側にマフラーをアップにして2本束ねたタイプが「A1SS」です。

遠州地方は、ヤマハ・スズキ・ホンダのオートバイ3強がひしめく所なので、
このカワサキサムライシリーズはほとんど見かけることはありません。
唯一、いつでも見れるのが私のお師匠様である「マッハおじさん」こと、Uさまのバイクのみ。

以前から気になっていたバイクですが、
現在の部品供給に著しく不安があったためためらっていました(;´∩`)
・・・と思っていたら、A1SSの売り物が出ました。
どうしようか?と悩んだ挙句、お師匠様に相談。
結果、A1なら何とかなるだろう・・・とのことで入手に至りました(^^)

早速、一緒に引き取りに行ってみると、
「なかなか良いじゃん!」と(*^_^*)

一見したところ程度良さそうで、こりゃ楽勝!かと思いましたが、
そうは問屋がおろしましぇ〜ん(汗)

という事で、「その2」へ続く。


2012年 11月 24日 (土)

2012/11/24 TR-4も2台納車っ??? (^▽^;)

by ポンコツおじサム

_83t_83r_89_C1_93_A1_90_5E_8D_861.JPG
トライアンフTR-4っすね(*^_^*)  ボディはプニョプニョです。
_83t_83r_89_C1_93_A1_90_5E_8D_863.JPG
ちゃ〜んと刻印も・・・(^^;
_83t_83r_89_C1_93_A1_90_5E_8D_864.JPG
コッピットも見事に再現?(笑)
トライアンフTR-4を本日納車しました(^▽^;

ソフトビニール製(通称:ソフビ)のTR4です。
海外からの輸入品をオウルガレージにてお預かりしておりましたが、
本日無事にオーナーK藤さんに納車?でございます(笑)

どうやら、ヨーロッパでシャンプーか石鹸などのおまけ?だったらしい・・???

プニョプニョのビニール製とはいえ、
なかなかの出来栄えでございます。
寄り目のヘッドライトも忠実に再現。
ただし、
マニア的に細かいことを言えば、FグリルはTR4Aで、
フェンダーはTR4って感じでしょうか?
ま、些細なことですが・・・ね。

欲しくてもなかなか入手が困難な一品ですね。

トラマニア必見のレアアイテムかっ?(^^;


2012年 11月 22日 (木)

2012/11/22 Mini-World誌が到着!

by ポンコツおじサム

20121122___83_7E_83j_83_8F_81_5B_83_8B_83h_8E_8F3.JPG
2ヵ月分が一度に届きました(^o^)
20121122___83_7E_83j_83_8F_81_5B_83_8B_83h_8E_8F4.JPG
初期型モーリスミニマイナー。結構な”ボロ”からのレストアです(^^; 
20121122___83_7E_83j_83_8F_81_5B_83_8B_83h_8E_8F5.JPG
「Radford-Mini」ですね。興味深い造りです。
20121122___83_7E_83j_83_8F_81_5B_83_8B_83h_8E_8F6.JPG
最近気になるトラベラー。1961年製はフラットルーフモデルですね(^^)
今月号の「ミニワールド」誌がイギリスより到着しました。

年間購読なのですが、ちょっとした手違いで先月は届かず(;´∩`)
という事で、デビッドが手配をしてくれたところ、
今月は先月号も一緒に同梱して来てくれました(^o^)丿
ありがとうございます

で、相変わらず内容は濃い・・・です。

サクサクッと記事を画像で抜粋しました。
レストア記事特集です。
1965年製ラドフォードミニの詳細画像がありますが、やはり「豪華」です。
また、1960年製のモーリスミニマイナーのレストア記事があります。イギリスでもやはり初期モデルは少ないようですね。
あちらの国でも旧いミニ(クラシック?)は、バラバラにしてレストアをするんですね。
板金パーツもいっぱいあるから板金作業が楽な分、見事バランバランになってますね(^^;
1961年製モーリスミニトラベラーも直し方が良い感じで好感が持てます。
これもボディはボロだったものを頑張ってレストアしていますねぇ・・・。

みんな、頑張るなあ・・・

まだ内容はしっかり見てませんが、英語なので読むのも大変。
読み疲れると単に 「絵本」になります(笑)

お店(オウルガレージ)に置いてあります。
見たい方はご自由にどうぞ・・・♪

C O M M E N T
ミニは本当に仕上げやすいですね。サクッとパネル交換出来るし・・・・・。今日は「ヤブ板金」していますよ!
ラーメン屋    [2012/11/23(金) 13:32]       
>ラーメン屋さま
ミニの補給パーツの充実度は目を見張るものがありますし、素晴らしいです。
うちのミニエースも走行距離が8,700Km程のチョー低走行車なので直したいのですがぁ〜(汗)今は無理っぽいす。
ポンコツおじサム    [2012/11/24(土) 00:24]       
この作業が待ってるので、この本欲しいです!
国内で入手出来る所ってあるんですかねぇ。
また見に伺います(笑)
S山@長野    [2012/11/27(火) 17:45]       

2012/11/22 もう一度収穫できるかな? (^^;

by ポンコツおじサム

20121122___93_7E_82_CC_88_EE_95_E41.JPG
20121122___93_7E_82_CC_88_EE_95_E42.JPG
「もう一度、稲刈りできないのかなぁ・・・?」と思う(;´∩`)

自宅前の田んぼの稲穂です。
コシヒカリなどの早稲米が多くなった昨今、
稲を刈るタイミングが9月初旬になって来ました。
私が稲作を兼業農家でやっていた20年前頃はに、稲刈りは10月に入ってから始まったはず・・・。

早く刈りとられた稲株から、新芽が出て小さいですが稲穂が出来てます。
これ集めれば結構な量のお米になりそう・・・(^▽^;)

何となく、これ勿体ないなあ〜(^^;

C O M M E N T
お久しぶりです。袋井も秋づいてきましたね^^
ところで以前募集していた従業員さんはGETおできになりましたか?
アルバイトならぜひ応募したかったんですよねぇ
 豊川の信金でたてこもってますねwwww平和な町なのにな
エガちゃん    [2012/11/22(木) 16:08]       

なるほど!結構なお米の量にはなりそうですね!ウチの工場の前に欲しいなあ。
ラーメン屋    [2012/11/22(木) 17:42]       
>エガちゃんさま
秋づいて・・・って、あっ気づい てくれましたか?(笑)
従業員の件はボチボチです。
「信金立てこもり」はこの時期ならでは・・・の事件ですかねぇ(汗)

>ラーメン屋さま
本格的に稲作どうですか? レクチャーしますよん(^o^)
ポンコツおじサム    [2012/11/22(木) 19:18]       

2012年 11月 20日 (火)

2012/11/19  ホイールのお色直し終了!

by ポンコツおじサム

20121119_81_40_83z_83C_81_5B_83_8B_8A_AE_90_AC_83_7D_83b_83h_90_99_8ER2.JPG
スピードスターとホシノインパル。
20121119_81_40_83z_83C_81_5B_83_8B_8A_AE_90_AC_83_7D_83b_83h_90_99_8ER3.JPG
上がフロント用で下がリヤ用。チョ〜太いよぉ〜! (^^;
アルミホイールのお色直し終了です(^^)

長らく眠っていたらしい? 超ワイドなアルミホイールです。

白く潮吹いて、塗装も落ちてしまっていたアルミですが、
「おっ、いいじゃん!」という所までお色直ししました。

ショット&バフ掛け専用機でやってもらった後に、
手仕上げ+塗装をしてあります。
経年劣化で”地”が痛んでしまっていますので、
この辺でご勘弁を・・・(;´∩`)

すでに、ワンセット4本は納品してあり、
今回は残りの2セット「SSR」と「ホシノインパル」製です。
特に、SSRは「スピードスター」とカタカナで刻印されていますから古いっすね(^^;

ちなみに、お山のS山御大からのご依頼でございます(^▽^;)
このホイール履くマシンは一体なんなんでしょうねぇ?
謎っ♪

・・・で、
とっと宅急便しちゃうか?
実走で納品するか?
つと、思案中っす(;´Д`A ```

2012/11/18 A110も公道復帰す(*^_^*)

by ポンコツおじサム

20121118_A110_S_83_81_81_5B_83_5E_81_5B_94_5B_8E_D401.JPG
車体とドライバーの大きさ比でコンパクトなのが分かります(^^;
20121118_A110_S_83_81_81_5B_83_5E_81_5B_94_5B_8E_D410.JPG
RR車なのでフロントには、ガソリンタンク+バッテリー+SPタイヤが格納。
20121118_A110_S_83_81_81_5B_83_5E_81_5B_94_5B_8E_D411.JPG
やっと直ったスピードメーター♪。
20121118_A110_S_83_81_81_5B_83_5E_81_5B_94_5B_8E_D424.JPG
焦げちゃった配線の一部(;´∩`)
ALPINE A110が公道へ・・・(*^_^*)

長らくお預かりしていた、
1969年製アルピーヌルノーA110 1300VCをオーナーHさんの元へ納車できました。

スピードメーターが動かないよ・・(;´∩`)

・・・という故障から、補給部品違い?によるミッションケースの破壊やメーター表示の不具合、室内配線から白煙! など故障続き・・・(汗)

ここ数年間、殆ど故障無し!だったA110でしたが、
一緒くたにパタパタっと続きました。

配線系については「スパゲッティ状態でグチャグチャ」なので、いずれ引き直しをしよう・・・という事で今回は補修のみ実施。

メーター系はOHも実施しめでたく完治(^^;

オーナーHさんが日曜日に引き取りに来てくれました。
試運転に行くため乗り込んで一言、「こんなに狭かったっけぇ!」(笑)
たしかに小さいクルマだよね。
でも、試運転結果はバッチリでニコニコ(*^_^*)

「ヤッパリ、いいよなあ〜」ということで、めでたく納車。
水冷OHV4気筒+ウエーバーキャブの音も元気良く走り去って行きました。

ビジュアルも可愛いですが、運転が本当に楽しいクルマなんです♪

もう一度乗りたいクルマの最右翼車っすね(^▽^;)


2012年 11月 18日 (日)

2012/11/18  バスストップで、バーストでストップ!(;´∩`)

by ポンコツおじサム

20121118__L800__83_5E_83C_83_84_83o_81_5B_83X_83g1.jpg
AHSMの鈴鹿サーキットピットロードにて。
20121118__L800__83_5E_83C_83_84_83o_81_5B_83X_83g2.jpg
ホンダL800VAN+トヨタTMSCレプリカアルミ
20121118__L800__83_5E_83C_83_84_83o_81_5B_83X_83g3.JPG
タイヤバーストしてトレッド剥離してます(((( ;゜д゜)))
20121118__L800__83_5E_83C_83_84_83o_81_5B_83X_83g4.JPG
東名バスストップで、バーストしてストップ中です(;´∩`)
AHSM鈴鹿には、アルミホイールだけ参加。

・・・という事になったのですが、
そのホイール装着写真を、ホンダL800のオーナーK又さんからいただきました。

以外にも「似合ってる!」ですね(^^)

このTMSCホイールは、
トヨタスポーツ800のレース用として1966年頃に開発されたもの。
当時のヨタハチのライバルは、ホンダエスロク(S600)です。

モチロン、ホンダにもレース用のRSC製ホイールがありました。
どことなくデザインが似通っているのは、
どちらもイメージデザインに「アバルトホイール」を意識している為でしょうか?
ちなみに、
TMSCホイールをデザインしたT橋さん本人に聞いたのですが、
「アバルト」「ロナール」「コスミックMk1」のデザインも参考にしたそうです。

鈴鹿を走れてホイールも喜んでいると思います(^^)

・・・で、
アクシデントは帰路に起こりました((((( ;゜д゜)))オオオオッ!
L800を積んだトレーラーのタイヤがバースト!
たまたまバス停付近で爆ぜたので、後続車に迷惑をかけることを最小限に留めることが出来たようです。
日曜の夜でタイヤ屋さんもお休みらしく、オウルガレージに”SOS”が出ました。
早速、軽トラタイヤ付きアルミを準備して「浜松北バス停」まで出発!

東名バス停の端っこでトレーラーのタイヤ交換して、無事に伊豆市に帰還できたようです。
良かったね(*^_^*)

C O M M E N T
お世話になりました。
こちらからお返しに伺うところ、取りに来ていただく形にもなってしまいました。
本当にありがとうございました。
マリちゃん    [2012/11/20(火) 21:33]       
>マリちゃんさま
鈴鹿帰りでのアクシデント、お疲れさまでした。
また伊豆市に行った時はよろしくね(^^)
ポンコツおじサム    [2012/11/20(火) 22:24]       

2012/11/18  5ナンバーに歴史あり!ですね(*^_^*)

by ポンコツおじサム

20121118___1.jpg
エスハチの心臓。水冷DOHC4気筒アルミ製エンジンが左に45度傾けて搭載されます。
20121118___3.jpg
Aを=で抹消し→Bにした刻印。 このCVキャブは謎多し!
20121118___5.jpg
S800チェーンタイプまではウッドステアリングが純正装備です(^o^)
20121118___90_CE_90_EC_97lS800_90_D49.JPG
「静岡5」ナンバー。貴重ですね(^_-)-☆
「静岡5ナンバー」のエスハチ君がご来店です。

以前から、

「5ナンバーの赤いS800を静岡方面で見たよぉ〜」

という情報は有ったのですが、
本日初めてオーナーのO石さんが遊びに来てくれました(^^)
フレーム番号が2桁の初期チェーンタイプです。
すでに22年間も乗っているそうで、状態もキレイですね。

早速、オーナーの依頼もあり車両の状態を把握するべく試乗すると、
チェーンタイプ特有のスルドイ吹け上がりの調子の良いエンジンでした。
この辺が、やはり同じ「ホンダS800」とひとくくりに出来ないとこです。
最終型のMタイプは全体的にもう少しマイルドな感じです。
リヤ廻りに少々難があるようなので、これは順次対応することとなりました。

1966年(S41年)製エスハチ君は、
オールアルミ製水冷DOHC4気筒エンジンに、
京浜製CVキャブレターが4個!しがみ付きます。
このCVキャブレターを見て、ビックリ!
チェーンタイプには通常は「30C」型というタイプが付くはずなのですが、
よくよく見ると・・・・。

「A」の刻印を=で消して、
「B」になっています。
つまり、「30B」型ですね。なぜこれが付いているのか???
S800エンジンの中でも初期型なので、こんな事があるんでしょうね。
更に、
エンジン番号の下3桁が、キャブ本体にも刻印されているという凝りよう。
キャブ+エンジンを合せてセットアップしたのでしょう。

なかなかミステリアスなS800でした(^o^)

C O M M E N T
おはようございます、エスハチボーイこと○石です。
昨日はお世話になりました。

今後の作業予定が決まってホッとしています。
以前はヤレてきた塗装をなんとかしたいと思っていましたが、今は走りの部分をきっちり仕上げないといけないなぁと思っています。

また、共通の友人がいたのにはビックリでした。
エスハチボーイ    [2012/11/19(月) 08:50]       
>エスハチボーイさま
昨日はわざわざありがとうございました。
シングルナンバーのエスハチ、キレイですし大事にしてやってくださいね。
で、S浦さん繋がりで「やっぱ、世の中は狭いわっ!」とつくづく思った次第(^▽^;)
ポンコツおじサム    [2012/11/19(月) 10:45]       

2012年 11月 16日 (金)

2012/11/16 AHSMにはホイールだけ参加? (;´∩`)

by ポンコツおじサム

20121116_81_40_81_40TMSC_83z_83C_81_5B_83_8B_82_F0_97_E9_8E_AD_82_D66.JPG
TMSCホイールは鈴鹿へ(^^;
20121116_81_40_81_40TMSC_83z_83C_81_5B_83_8B_82_F0_97_E9_8E_AD_82_D67.JPG
AHSMインフォメーション(WEBより)
20121116_81_40_81_40TMSC_83z_83C_81_5B_83_8B_82_F0_97_E9_8E_AD_82_D68.JPG
タイヤ取られちゃったヨタハチ君(笑)
明日11月17日〜18日は、

あの「AHSM」が鈴鹿サーキットで開催されます。
(ALL JAPAN HONDA SPORTS MEETING)

ホンダの初代「DOHCエンジン」を積んだスポーツカーとその仲間。
S500.S600.S800.L700.L800.T360.T500たちが集う祭典です。

今年は、ナント! 33回目の開催になるそうです。
・・・ですが、今年は地元の所要により行けません(;´∩`)
最近、どうもAHSMに行くタイミングが合いませんね。

そんなおり、伊豆市のホンダマニアK又さんから電話がありました。
TMSCレプリカアルミホイールがまだありませんか?・・・と。
何やらL800用に履きたいらしい。
Sシリーズはハブボルトが5本ですが、Lシリーズは4本で、PCD110らしい。

しかし、TMSCホイールはすでに完売して在庫はありません。
結局、修理中の私のヨタハチに履いているアルミセットを貸し出すことに決定!
タイヤもネオバ付いてるし、ちょうど良いかもね(^^;
今回、私はあいにくAHSMに行けませんが、
アルミ+タイヤが鈴鹿に行きますのでよろしくお願いします(笑)

C O M M E N T
お疲れさまです。L800って4穴の110だったんですね。知りませんでした・・・・そう言えば「ファミリア」のホイールはいている車見たことありますね(汗。 TMSCホイール完売ですか?私のはまだ「未開封」なんです。スーパーに着けようととっているのですが・・・・・何時になることやら。
ラーメン屋    [2012/11/17(土) 09:53]       
>ラーメン屋さま
私も知りませんでしたが、PCD110でナットも共通らしいです。
(今、L800に積んで鈴鹿に向かって出発しました)
ちなみにTMSCレプリカホイールは今や貴重品らしいですよ(^^;
ポンコツおじサム    [2012/11/17(土) 13:29]       

次ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday