ポンコツおじサムの部屋(オウルガレージ)へようこそ!(^o^)丿
 

 
★★ 最新版(新着情報!)は右列の【トップページ】をクリックしてね!★★ 
 
★又は「ポンコツ日記(表題)」をクリック!(メイン画面にならない時あり)★
 
小画像をクリックすると、大きくなりますよ♪ 
2014年5月の記事 次ページ
>>2014年5月の記事一覧

2014年 5月 31日 (土)

2014/05/31 アルピーヌA110、修理完了!(^^)

by ポンコツおじサム

20140528_81_40A110_8C_B4_8D_86_81_40_8E_D4_8C_9F_94_5B_8E_D408.JPG
いいねっ!(*^_^*)
20140528_81_40A110_8C_B4_8D_86_81_40_8E_D4_8C_9F_94_5B_8E_D412.JPG
アルピーヌA110の1300VCノーマルは、スチール製バンパーとガラス製ウインドウが標準。
20140528_81_40A110_8C_B4_8D_86_81_40_8E_D4_8C_9F_94_5B_8E_D414.JPG
リヤエンジン駆動なのでチョット大きめなオシリがカワイイです(^^;
20140528_81_40A110_8C_B4_8D_86_81_40_8E_D4_8C_9F_94_5B_8E_D416.JPG
1300VCはウッドステアリングが標準なタイプ。 
ルノー・アルピーヌA110 の車検&修理が完了!

チョッとテストドライブに茶ピアロードまでGo!ヽ(^Д^)ノ

お茶の新緑とアルピーヌのブルーがマッチしてキレイですね。


オウルガレージで3回目の車検ですが、
今回は主にブレーキ関連のチェックが多かったですね。
アルピーヌA110は、補修部品等が専門業者より手に入るので、
昭和の国産旧車よりはかえって直しやすいです。
ぜひ、お近くの方はオウルガレージにお気軽にご相談ください。

この1969年製の1300VCはウエーバーキャブ以外は殆どノーマル仕様なので、
細く低く薄っぺらいA110デザインが際立ってますね(*^_^*)

出来れば、
もう一度乗りたい・所有したいクルマの筆頭なのですが・・・。

いいなあ・・・♪

C O M M E N T
いいですね〜。先日デアゴ◯ティーニ・ラリーカーシリーズのミニカーを買いました!(笑)
森のT本    [2014/6/3(火) 08:51]       
>森のT本さま
A110、小ちゃくてくて、可愛くて、でも乗り味はハードな所もやっぱりいいですよね(^^)
ポンコツおじサム    [2014/6/3(火) 13:48]       

2014年 5月 27日 (火)

2014/05/27  A1サムライ君、クラッチ板交換ね

by ポンコツおじサム

20140528__A1SS_83N_83_89_83b_83_60_8FC_97_9D_81_40_94_C2_8C_F0_8A_B72.JPG
クラッチ板の交換です。
20140528__A1SS_83N_83_89_83b_83_60_8FC_97_9D_81_40_94_C2_8C_F0_8A_B75.JPG
スチールプレートと新旧クラッチ板。
20140528__A1SS_83N_83_89_83b_83_60_8FC_97_9D_81_40_94_C2_8C_F0_8A_B78.JPG
今回使用したクラッチディスクはZX6R等使用されている純正パーツ。これを1枚追加して6枚で使う。
20140528__A1SS_83N_83_89_83b_83_60_8FC_97_9D_81_40_94_C2_8C_F0_8A_B79.JPG
新旧比較。
カワサキ A1SSサムライ君の御前崎プチツーにて発覚した、
4000rpmからの「クラッチ滑り」に対処するため、
クラッチハウジングを外してみた。
250ccのA1エンジンは、クラッチ板は「5枚」が当時の標準仕様らしい。

今回は、クラッチ板を最新のモノに入れ替えて対応します。
ツウの間の話はマッハ500(H1)等にも使えるバリオス用等(13088-1057)を使う事が多いようですが、今回は鷲師匠のストックしてあったZX6R等に使用されるディスク(13088-1124)を譲っていただいて対応します。

さて、ここで算数のお勉強です。
ノーマルA1用クラッチは、板厚:3.9mm。
今回の代替品のクラッチは、板厚:約2.9mmと薄いので、
ついでに、クラッチ板を、5枚→6枚に変更してプチ強化しちゃいます。
スチールプレートとアウタープレートはそれぞれ1.6mmが4枚、2.0mmが1枚入っていました。
よって、元々は
(3.9×5枚)+(1.6×4枚)+(2.0×1枚)=27.9mm(標準仕様のセット長)
これをちょいと変更して、
(2.9×6枚)+(1.6×5枚)+(2.0×1枚)=約27.5mmのセット長となりました。
ちなみに、バリオス用なら板厚は1.6mm位でホンのちょっと薄いらしい?

ディスク板をよくよく見ると、時の流れが技術の進歩したことを見て取れますね(*^_^*)
これなら、油膜の保持と切れも良さそうです。

ちなみに、
U上師匠もクラッチディスクを交換中。
純正スチールプレートの代わりに、ステンレス製!のスペシャルパーツを投入しておりました。

これでクラッチ直ってくれると....

2014/05/27 祝 エコパサンデーラン10周年記念バッジ!(^o^)丿

by ポンコツおじサム

20140527__83G_83R_83p_83T_83_93_83f_81_5B_83_89_83_93_83J_81_5B_83o_83b_83_601.jpg
「エコパ・サンデーラン 10周年記念バッジ」のデザイン(案)
20140527__83G_83R_83p_83T_83_93_83f_81_5B_83_89_83_93_83J_81_5B_83o_83b_83_603_2D1.jpg
開催初期に配布した「チラシ」と「ステッカー」。自分も在庫僅少なレアステッカーです(^^;
20140527__83G_83R_83p_83T_83_93_83f_81_5B_83_89_83_93_83J_81_5B_83o_83b_83_605_2D1.jpg
10年前に作った記念Tシャツ。 もう貴重品?(笑)
「エコパ・サンデーラン」が、
開催し始めてから10周年を過ぎましたヽ(^Д^)ノ

毎月第1日曜日の朝、クルマ好きの自主的開催のエコパサンデーランも立ち上げてから、早いもので10年になりました。
始めた当時は、現在のようなSNS等のコミュニケーションツールも無かったですね。
エコパサンデーラン開催の主旨、「クルマ好きの為の自然的な集まり」という記載チラシを配ったりと、最初の盛り上げのためにいろんな事をしました。意気に感じて参加してくれた方々のクルマをホームページに全車UPしたりとかしておりました。(そのHPはもう閉じてしまいましたが・・・)

☆そこで、
今回”10周年”を記念して、「カーバッチ」を限定で製作してみる事になりまた。
現在は、約30個位?の製作数を考えています。
興味の有る方は連絡をくださいませ。
価格は、集まった数により変わりますので、まだ決定しておりません。
ちなみに。
カーバッジデザイン案は、エコパサンデー”RUN”と言う事で、丸いバッジをホワイトタイヤ&ホワイトレターに見立ててみました。
(デザインはセンスの良いK氏です)
また、
デザインは現在の画像のモノとは多少変わるかもしれません。
数がまとまったら、適当なところで閉め切って製作に入ります。
あしからず(u_u)

今では、
エコパサンデーランに沢山のクルマ好きと個性あふれるクルマたちが集まり、規模も巨大なものになりました。
開催初期の大雨の日に、3人で、箱バンのリヤゲートを屋根にして、ボーっと座りながら「今日はみんな来ないねぇ・....

C O M M E N T
お疲れ様です!バッチ良いですね。購入希望です!
ラーメン屋    [2014/5/28(水) 19:38]       
お疲れ様です…!購入希望、よろしくお願いします。
亀の甲    [2014/5/28(水) 22:32]       
>ラーメン屋さま
>亀の甲さま
カーバッジ一個、予約を承りました(*^_^*)
ポンコツおじサム    [2014/5/29(木) 18:03]       
オイラも購入希望します^^

よろしくお願いします^^v
tireman    [2014/5/29(木) 18:29]       
祝・10周年!
先ほどバッジ希望のメールを送信させていただきました。
完成を楽しみに待ってま〜っす♪
くらしっく    [2014/5/29(木) 22:16]       
>tireman さま
>くらしっくさま
カーバッジの件、了解しました。まだ完成時期未定です(^^;
ポンコツおじサム    [2014/5/30(金) 11:05]       

2014年 5月 26日 (月)

2014/05/26  ジャガーEタイプの修理中♪

by ポンコツおじサム

20140509___83W_83_83_83K_81_5BE_81_40_91_8A_8C_B4_97l_81_40_94z_90_FC_83_60_83F_83b_83N3.JPG
ジャガーEタイプSr,1 4.2L LHD。
20140509___83W_83_83_83K_81_5BE_81_40_91_8A_8C_B4_97l_81_40_94z_90_FC_83_60_83F_83b_83N4.JPG
ジャガーEタイプのヒューズボックスは、インパネのセンター部分をパカッと外すと出て来ます。
IMGP7310.JPG
DOHC直列6気筒エンジンにトリプルSUキャブがしがみつく(^_^)
IMGP7312.JPG
SUキャブピストンは大きいですねぇ
ジャガーEタイプの修理。

シリーズ1の後期4.2Lエンジン搭載車です。
しばらく、冬眠していたので少々不具合有りです。
電装関連では、ナゾのヒューズ切れ症状があり。
かなり配線に手が加えてあるため、なかなか原因を発見できず。
配線図とニラメっこで、捜し当てた故障原因は・・・?

どこかで張り替えた(足した)車両配線の一部を、
この作業をした方とはたぶん異なる作業者がさらに間違って接続していたため。
+電源とアースが一部繋がっているところがありました。
これじゃヒューズも切れるよね(;´Д`A ```
発熱・発火しなくてよかったです。

その他、ステアリング系のガタの修理、
エンジンが不調のため各部をOHしたり調整中です。

こんなキレイなジャガーEタイプは、
動かさないともったいないですねぇ(^^)


もう少し・・・♪

2014/05/26  師匠のクラッチに支障ありっ!(^^;

by ポンコツおじサム

20140526_81_40A7_83A_83_81_83_8A_83J_83_93_83C_81_5B_83O_83_8B_81A_83N_83_89_83b_83_60_94_C2_8C_F0_8A_B72.JPG
クラッチハウジング取り外し中。 シリンダー下の丸い筒は、ロータリーディスクバルブのキャブが付く所です。
20140526_81_40A7_83A_83_81_83_8A_83J_83_93_83C_81_5B_83O_83_8B_81A_83N_83_89_83b_83_60_94_C2_8C_F0_8A_B73.JPG
クラッチ板と各種プレートたち。
20140526_81_40A7_83A_83_81_83_8A_83J_83_93_83C_81_5B_83O_83_8B_81A_83N_83_89_83b_83_60_94_C2_8C_F0_8A_B74.JPG
ベークライト製ギヤの先は、
発電機とポイントカム軸です。
20140526_81_40A7_83A_83_81_83_8A_83J_83_93_83C_81_5B_83O_83_8B_81A_83N_83_89_83b_83_60_94_C2_8C_F0_8A_B75.JPG
アメリカンイーグル号修理中(^^;
いよいよ「カワサキ・サムライミーティング2014」まで、
後2週間と迫ってきた。
今更になって、あっちこっちを修理中!

今宵は、鷲師匠宅に私のA1SS用の「クラッチ板」を譲っていただきにきました。

・・・と、
U上師匠も自分のアメリカンイーグル号の「クラッチ修理中」。
クラッチが「うまく切れない」らしい・・・(;´Д`A ```
ゴッソリ交換中でした。

このアメリカンイーグルは、カワサキのA1/A7シリーズを、
アメリカ国内でOEM販売した社名らしい・・・。
私の知ってる限りでは、”これ1台”です。
エンジンクランクケースにも、「American Eagle」の浮き文字が入り、
タンクには誇らしげに”鷲”マークが入ります。
カッコイイ!

正式なお披露目は、又後ほどに・・・(^_-)-☆


2014年 5月 24日 (土)

2014/05/24 明日(5/25)は「K,zロード」で留守します(^^;

by ポンコツおじサム

Kz_83_8D_81_5B_83h2014.jpg
オウルガレージは、明日は店主は留守します。

「第4回オールドカー in K'z ROAD」です。

場所は、
「春野ふれあい公園」にて開催。

参加ではなく、見学に行く予定。

お天気も良さそうですし、
良いイベントになるでしょうね(*^_^*)

C O M M E N T
おはようございます。
本日はイベント日ですが、私の出発直前に、
先にイベント会場に到着したクルマに不調が発生。
現在、修理切り分け方法を指示しつつ、救助の積車出発準備中!(^^;
積車だと春野は遠いなあ・・・(汗)
ポンコツおじサム    [2014/5/25(日) 10:44]       

2014年 5月 23日 (金)

2014/05/23 1959年8月26日 ミニ(ADO15)誕生!

by ポンコツおじサム

_81I2.JPG
魔法の薬はこの方が処方しました(*^_^*)
_81I4.JPG
ミニ新車発表時のエンジンルーム。エアクリの向き、キャブフロートの形状、クラッチハウジングはマグ製等々、初期生産車(ライン試作車)の特徴が見れますね。
_81I5.JPG
こんな方でも大丈夫!(^_-)-☆
_81I7.JPG
1959年のMOTOR-NEWSの動画より。
1959年(昭和34年)8月26日、この日に、
ミニ(ADO15)(ADOはAustin Drawing/Design Office)は誕生した。

当初は、ミニという名称ではなく、
「オースチン・セブン」
「モーリス・マイナー」と呼ばれました。

850cc水冷四気筒エンジンを横置きに配し、
更に4速ミッションを、縦に重ね合わせて「二階建て」構造としてコンパクト化に成功しました。
潤滑方式は、オートバイのように「エンジンとミッションが同じオイルで潤滑」することとしました。
よって、小型のエンジンなのにもかかわらず、5Lもオイルが入ります。

この時代にFF駆動としたのも画期的なことです。
これにより、外観のミニなサイズとは信じがたいほどの、
広〜い室内スペースを確保することに成功しています。
「アレックイシゴニスのマジック」ですね(^_-)-☆
このレイアウトが、後の「FF車」の手本になったのは間違いありません。

最初の試作車(プロトタイプ)の1号車は、
1959年5月に製造された「621AOK」であり、
「ヘリテイジモーターセンター」に収蔵されている。
プロトは3台?作られたとも言われいます。

で、
1959年8月発表時のyoutubeの動画をどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=r3K5leaQhX0&feature=player_embedded

http://www.youtube.com/watch?v=vHKvAWj1sEk

ビックリするほど大きなおデブちゃんが、
小さなミニに普通に乗る姿はユーモアあふれていますね。
ホントに広いぞぉ〜! という事を言いたいんでしょう(^_^)

ミニは小さいけど偉大です。

P.S.
オウルガレージでは、
1959年7月18日製造のオースチンセブ....


2014年 5月 22日 (木)

2014/05/22  お漏らしはイヤねぇ〜 (-_-;)

by ポンコツおじサム

20140522_81_40_81_40_83n_83C_83_89_83b_83N_83X_82SWD__83E_83I_83_7C_83_93_8E_E6_91_D6_82_A61.JPG
漏れちゃったウオポン。
20140522_81_40_81_40_83n_83C_83_89_83b_83N_83X_82SWD__83E_83I_83_7C_83_93_8E_E6_91_D6_82_A62.JPG
ごっそり交換。
20140522_81_40_81_40_83n_83C_83_89_83b_83N_83X_82SWD__83E_83I_83_7C_83_93_8E_E6_91_D6_82_A63.JPG
チョロチョロっと、お漏らししてます。

ハイラックスサーフ4WD君の
ウオーターポンプのシールからです。
(もちろん、オーナーのK野さんではありませんよ(^^; )

ディーゼルエンジンは丈夫です。
まだ18万Kmを超えた所なんて、
エンジンの慣らし運転が終ったくらい?(笑)

ウオポン・タイベル・テンショナー・クランクシール・Vベルト等々、
一式交換しました。
タイベルは前回8万Kmで交換したので2回目です。

目指せ”38万Km!”
(地球から月までの距離です)


ハイラックス・ディーゼルなら楽勝っす♪

2014/05/22 ガラスケースの中もチョイ整理。(^^;

by ポンコツおじサム

20140522_81_40_81_40_83K_83_89_83X_83P_81_5B_83X_82_CC_92_864.JPG
RSC製CRキャブは、Nコロエンジン用。トヨ2のスピナー用アルミシールは自製品。後3セットありますので欲しい方は言ってチョ!
20140522_81_40_81_40_83K_83_89_83X_83P_81_5B_83X_82_CC_92_865.JPG
こっちのCRキャブは、NコロのRSCサイドポートヘッド専用品。S8用は以前、盗難に遭い無くなりました(T_T)
20140522_81_40_81_40_83K_83_89_83X_83P_81_5B_83X_82_CC_92_866.JPG
遠州ミーティング「やらまいCAR」(クラブSTING浜松主催)の記念トロフィーもいくつか残してあります(^^)
20140522_81_40_81_40_83K_83_89_83X_83P_81_5B_83X_82_CC_92_867.JPG
「ここ、おもちゃ屋さんですか?」と聞かれる時があります(笑)
ガラスケースの中も少し整理しました。

せっかく1959ミニを店内から他へ出したのに、そのまんまの空きスペースになっていた所をリニューアル?。
ついでに、ガラスケース内もちょっとだけ整理。

ま、
「飾る」という感じでは無く、
「保管」っていう感じですかね(^▽^;)
本当は、
「商品」を入れるべきかも?(汗)


意外とレアパーツもあるので、
無くさないようにしないといけないので・・・(笑)


2014年 5月 21日 (水)

2014/05/21  7 + E + A110=? (*^_^*)

by ポンコツおじサム

20140520___8DH_8F_EA_95_97_8Ci_81_40A110_2BE_2B71.JPG
3色そろい踏み!(^_^)
20140520___8DH_8F_EA_95_97_8Ci_81_40A110_2BE_2B72.JPG
ローバーミニ1.3i 35周年記念車ですね。
20140520___8DH_8F_EA_95_97_8Ci_81_40A110_2BE_2B73.JPG
今日のオウルガレージ工場風景です(^^)
20140520___8DH_8F_EA_95_97_8Ci_81_40A110_2BE_2B76.JPG
早朝からのシトシト雨も昼には上がり、
工場内も蒸し暑くなってきました(;^Д^A ```

ボディ色もカラフルになっています。

現在車検中のケーターハムスーパーセブンとルノーアルピーヌA110。
特にA110君はチョット手強く、BRK系に修理が多く部品待ちが数回発生中ですね。

ジャガーEタイプ君は、
数年間というしばらく眠っていたので寝起きの準備体操中(笑)
やっぱり、人もクルマも時々は動かさないと不具合が出ますね。

軒先のローバーミニ1.3i君も、
ナゾの走行中エンジン不調の原因を探索中。
症状がほとんど出ないので、直すのにも難儀ですねぇ・・・。
修理する身としては、いっそ壊れたままでいて欲しいなぁ(;´U`)


こんなマニアックなクルマたちをメンテさせていただけて光栄です。
早く元気になって欲しいなぁ♪

C O M M E N T
なんとも豪華な顔ぶれですね!!

車のベルト交換をするため日曜にお伺いしたいのですがいかがでしょう?

あと雨漏りしてるかしょもおおよそあたりがついたのでその時にお話します!

何卒宜しくお願いします
きじ    [2014/5/21(水) 17:54]       
>きじさま
今週日曜日は、旧春野町での「Ksロード」というクラシックカーイベントを覗きに行ってしまっているかも? 前日はダメかな? メール連絡くださいませ(^_^)
ポンコツおじサム    [2014/5/21(水) 18:13]       

2014年 5月 20日 (火)

2014/05/20 目に青葉♪ (*^_^*)

by ポンコツおじサム

20140520___96_DA_82_C9_90_C2_97t_81i_8A_60_81j2.JPG
柿のお花。カワイイですね
20140520___96_DA_82_C9_90_C2_97t_81i_8A_60_81j3.JPG
やわらかな葉っぱが風に揺れて心地良い(^^)
20140520___96_DA_82_C9_90_C2_97t_81i_8A_60_81j5.JPG
田植えも終わり水面に山の緑がキレイです。
いつの間にか5月も後半に・・・。

柿の木の葉の明るい緑色がまぶしいですね。
葉っぱの中には黄色のお花もソッと咲いています。

近所の田んぼの田植えも終わり、
水面に写る山肌の緑もまたキレイですね(^^)


2014年 5月 19日 (月)

2014/05/18 サムライ君にてプチツー♪ (^^;

by ポンコツおじサム

20140518_A1SS_8C_E4_91O_8D_E8_82_D6_8E_8E_91_96_2B_90M_8Eq_82_B3_82_F11.JPG
御前崎灯台から太平洋を望む♪
20140518_A1SS_8C_E4_91O_8D_E8_82_D6_8E_8E_91_96_2B_90M_8Eq_82_B3_82_F12.JPG
御前崎灯台です。中の階段は狭いよ(^^;
20140518_A1SS_8C_E4_91O_8D_E8_82_D6_8E_8E_91_96_2B_90M_8Eq_82_B3_82_F13.jpg
二人でプチツーリング出発!
20140518_A1SS_8C_E4_91O_8D_E8_82_D6_8E_8E_91_96_2B_90M_8Eq_82_B3_82_F16.JPG
サムライA1SSとグラストラッカービッグボーイ。
今日はカラッとお天気の良い日曜日!。

でも、午前中はやっぱりお仕事しております。
(「大安」なので新車と中古車の納車がありました。ありがたいです)

午後になり一段落したころ、
「ちょっと御前崎まで行くぅ?」とN子さんからプチツーのお誘い。
同伴車は、スズキ・グラストラッカー250ビッグボーイ君。

私のカワサキ・サムライ250 A1SSは、
一昨日とりあえずエンジンも無事始動なって、サイドケースのオイル漏れ対策もしたし、テスト走行をしたかった所です。
早速、着替えてそそくさと出発!

2本のテールエンドから真っ白い煙を吐きながら、
順調にスタート!(^o^)丿
御前崎灯台目指して、約40Kmの道のりです。
天気も良いし、吹く風も5月のサワヤカな涼風。
気持ち良いっすヽ(^Д^)ノ

御前崎灯台も久しぶりに登り、ついでに「静岡 茶コーラ」も飲んだのだ。
帰路には、
バイクライダー御用達の喫茶店「げんらく」さんで、美味しくコーヒーをいただいてきました。
久しぶりに楽しい一日(半日?)になりました(^^)


ま、
サムライ君の試運転は問題点がいくつか発覚!(-_-;)
・ケース底部よりまだオイル漏れあり(結構ひどい)
・クラッチが滑る(アクセルをグッと開けられない状態)
・30分位走ると高回転域が回らないし、煙が殆ど出なくなる(キャブ設定が薄い?)
・ウインカー1個しか点かず(配線かSWの接触不良?)
などなど・・・
今日の夜から再チェック開始です。

サムライミーティングにちゃんと行きたいしね(;^Д^A ```

C O M M E N T
一度うみを出し切れば きっと甦ると思います
あとは根気ですねー
がんばってくださいませ
ヨタキチ    [2014/5/19(月) 22:31]       
>ヨタキチさま
そうなんですよぉ〜(*_*)
まだまだ直すところがいっぱいで、氷見市は限りなく遠い状況す。
で、U師匠に相談してクラッチ板は新品が入手できそうです。
ポンコツおじサム    [2014/5/19(月) 23:19]       
おおっ、色々ありますねェ、頑張って下さい。
でも、「30分位走ると高回転域が回らないし、煙が殆ど出なくなる」は、???ですね。オーバーヒートぎみ?
かく    [2014/5/20(火) 19:09]       
R1Zでは定番みたいなのですが、やはり30分位走ると、タンクキャップのエア抜きが悪く タンク内が負圧になり ガソリンが落ちてこないというトラブルがありました、一度キャップを開ければ正常に戻りますのでお試しあれ(*^_^*)
こーくぼとる    [2014/5/20(火) 21:46]       
>かくさま
まだまだ完調とはいかないようです。
最悪、治んない時はXS-1かも・・・でも、カワサキミーティングじゃダメ?(^_^;)

>こーくぼとるさま
プチツーから帰宅時に、ガソリンとオイルタンクのキャップのエア穴はチェックしたんですがねぇ〜(-"-) 少し詰まり気味かもなぁ?
ポンコツおじサム    [2014/5/20(火) 23:32]       
ご夫婦でバイクツーリングなんてカッコイイですね。
羨ましいです。
今度は是非こちらまで〜(笑)
S山@長野    [2014/5/21(水) 09:27]       
S山@長野さま。
N子さんは、気合入れて限定解除なのでバイクは何でもホントに乗れちゃいます。 ・・・ですが、長野に行く時はクルマの助手席が指定ですなぁ S山@静岡(^^;
ポンコツおじサム    [2014/5/21(水) 11:21]       
18日夕刻、エコパの帰りにお店にお寄りしたらシャッター閉まっていて・・・休業日かな?って勘違い!
ご夫婦ラブラブでツーリング中だったとは・・・羨ましいなあ〜
yotayota    [2014/5/22(木) 17:35]       
>yotayotaさま
日曜日も午後は殆ど営業していますが、たまたまの不在ですねぇ(^^; 夫婦でブラブラ?とツーリングでした(^_^)
ポンコツおじサム    [2014/5/22(木) 21:29]       

2014年 5月 18日 (日)

2014/05/18  これが噂の「静岡 茶 コーラ」 (ノ゜ρ゜)ノ ォォォ..

by ポンコツおじサム

20140518_81_40_90_C3_89_AA_92_83_83R_81_5B_83_891.JPG
静岡「茶」コーラ &定番のラムネ。
20140518_81_40_90_C3_89_AA_92_83_83R_81_5B_83_892.jpg
20140518_81_40_90_C3_89_AA_92_83_83R_81_5B_83_893.jpg
やっぱり「緑茶」成分が入っているんですね。
静岡”茶”コーラ。


静岡県内の「木村屋飲料」の商品です。
ま、
味はサイダーっぽい?
ほのかに、抹茶の味がします。
一度お試しあれ!

御前崎灯台の売店では、「250円」でしたが、
定価はいくらなんだろう?

木村屋飲料さんなので、
「ラムネ」もおすすめです(*^_^*)

2014/05/18 今日は「大安」ですね(^_^)

by ポンコツおじサム

20140518_81_40_83n_83X_83_89_81_5B_81_95_93_FA_8EY_83_82_83R_81_40_94_5B_8E_D46.JPG
スズキ・ハスラー。このお目目がカワイイっす。ちょっとFJっぽい?(^_-)-☆
20140518_81_40_83n_83X_83_89_81_5B_81_95_93_FA_8EY_83_82_83R_81_40_94_5B_8E_D46_2D1.JPG
オーナーのS木さん。お待たせいたしました(^^)
20140518_81_40_83n_83X_83_89_81_5B_81_95_93_FA_8EY_83_82_83R_81_40_94_5B_8E_D48.JPG
スペースユーティリティも十分ありました(^_^)
20140518_81_40_83n_83X_83_89_81_5B_81_95_93_FA_8EY_83_82_83R_81_40_94_5B_8E_D49.JPG
日産モコ。スズキのMRワゴンの兄弟車ですね。
今日は「大安」です。

オウルガレージは、
本日、「納車」が2台もあります。
ありがとうございました。

待ちに待ってやっと来ました。

スズキの”ハスラー”です。
新車注文したのは、発売翌月の1月中でっせ。
ハスラーは、バカ売れでものすごい数のバックオーダーらしい・・・(;^Д^A ```
(元々、こんなに売れるつもりでは無かったので、製造ラインが1本?しかないらしい? 嬉しい誤算ですね)

乗ってみれば、
ワゴンRのプラットフォームを使っているらしいので、
普通にチャ〜ンと走る(笑)
デザインも、クルマの機能性としても良いので、こりゃやっぱり売れますわ。
鈴清建築様、ありがとうございましたm(__)m


もう一台は、日産「モコ」。
下取り車を、頑張ってシェイプアップ!
ボディ磨きも外注して、ライトカバーやドアエッジもピッカピカにしました。
”どうだっ!”という感じ(^^)
地元のSさんが普段足に使っていただけることになりました。
ありがとうございました。

やっぱり、
納車日は心がウキウキします(≡^∇^≡)

C O M M E N T
お疲れ様です!ハスラー・・・・着たのですか。ウチのは人気色なのでまだ来ません。お客さんが車が必要なので代車を長期貸し出し中・・・・・。いつになるのやら?
ラーメン屋    [2014/5/19(月) 13:29]       
>ラーメン屋さま
やっと来ました(^^; うちの代車も2月からなので嬉しいです。
ハスラーは、普通にも使えていいですよぉ〜(*^_^*)
ポンコツおじサム    [2014/5/19(月) 21:48]       
初めて買ったバイクが「ハスラー50」でした。
いつの間にか大きくなったのですねぇ....
kit1701    [2014/5/20(火) 06:34]       
>kit1701さま
「ハスラー」と聞いて、バイクを連想するのは、しっかり「おっさん世代」です(^_^;)  やっぱ、懐かしい響きですよねぇ♪
ポンコツおじサム    [2014/5/20(火) 07:35]       

2014年 5月 16日 (金)

2014/05/16  おっ、JAFメダルも出てきた(^^)

by ポンコツおじサム

20140516_81_40JAF_83_81_83_5E_83_8B_82_E0_8Fo_82_C4_82_AB_82_BD1.JPG
歴戦の証しを発掘!(笑)  もっと他もあるはずなんだけどなぁ・・・
20140516_81_40JAF_83_81_83_5E_83_8B_82_E0_8Fo_82_C4_82_AB_82_BD2.JPG
JAFメダルは、たぶんこれだけしかないと思う(^_^)
20140516_81_40JAF_83_81_83_5E_83_8B_82_E0_8Fo_82_C4_82_AB_82_BD5.JPG
カートのJTやKTエンジンの残骸もいくつか・・・
86__83_88_83_5E_83n_83_60_83_8C_81_5B_83V_83_93_83O_91O.jpg
我が家の横の脇屋(30坪位の倉庫兼ガレージ)を近々に解体する予定です。
それもあって、倉庫内の部品やオタカラを、処分したり移動したりとやっておりました。
約30余年間の時の流れに忘れ掛かっていた昔のモノが、ポロポロと出てきたりしてます。

昨今は「K4-GP」を中心に走っていますが、
以前は「JCCA」や「SCCJ」なんかも出させていただいておりました。
ヨタハチを主にエスハチやミニといったところで参戦かな。
私のようなプライベーター(当時は電電公社・NTT社員)のチューニングでは、
レース屋さんが作ったマシンには歯が立たず、まして排気量も小さかったので上位に入るのはしんどかったです。
それでも、たまには入賞していたようですね(笑)
JAFメダルやトロフィーがポロポロっと出て来ました。
このメダル1個に膨大な時間と散在をしていることは確かですな(;^Д^A ```
ウ〜ン、もっとあるはずのような気もするんだけどなぁ・・・?
四輪以前のレーシングカート時代のトロフィーたちもまだどっかに眠っているはずですが・・・。

必死だったあの頃が懐かしいですねぇ〜(*^_^*)

C O M M E N T
JT.KTエンジン 懐かしい 響きです。 ヤハリ 同じ時代に カートを楽しんでたんですねー 袋井テストコースによくかよいました。このコースには悲しい想いでがあります。TMSC福沢幸雄がTOYOTA7でストレートを260KM越えで厚さ20mmの鉄板標識にノーブレーキで激突帰らぬ人となりました。昔から憧れのレーサーでした。福沢諭吉のお孫さんとか? ニヒルな顔立ちでモデルとしてもエドワーズブランドNO1でした。鈴鹿のヘアピンでは同じように川合もノーブレーキでコースアウト天国に旅立ちました。大変残念でなり...
・白ビー    [2014/5/17(土) 21:18]       
>白ビーさま
KTは今でも見ることがありますが、JTはもう過去の遺物ですねぇ(^_^;)
ポンコツおじサム    [2014/5/18(日) 00:40]       
倉庫内の部品やオタカラを処分されるのですかー
そりゃー是非その前にお譲りいただかなければ・・・
あれと あれと あれ・・・・
全部ほしくなってきました(笑)
ヨタキチ    [2014/5/19(月) 00:55]       
>ヨタキチさま
あはははは(^o^)  ヨタキチサン的には、たいしたモノは無いかも? あっ、そういえばレアなヨタハチ部品もあったのでNTT連絡入れますね(^^;
ポンコツおじサム    [2014/5/19(月) 10:18]       

次ページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.10e
_Since:2010.09.20_
today
yesterday